[過去ログ] 読み手】同人小説を語る2【書き手】 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: 小説 2013/07/20(土)12:52 ID:5ogwNSVb0(1) AAS
長寿作品だとそうなりやすいね
初期からどんどん原作の作風が変わっていって
初期のテイストが好きな人は、原作よりも初期雰囲気の二次を好むという傾向はある
もちろん、逆もあって、後期を好んで入った人は初期をまったく無視するとかさ

ただこれも一概に悪いとはいえないんだな
それが原因でのジャンル内での対立は真っ平ごめんだが
955: 小説 2013/07/31(水)15:59 ID:wOIJxUi70(1) AAS
自分だけかもしれないが、オフ本の装丁がハイセンスだとジャケ買いしてしまう
イラスト表紙でジャケ買いは無いけどデザイン表紙ではある
気のせいか、そういう本って内容も大抵アタリな気がする
センス皆無なので見習いたい
なんだかんだ言って本の第一印象って大事だよね
956: 小説 2013/08/04(日)01:22 ID:WLCeMPLf0(1) AAS
オフでハイセンスはなんとも
センス抜群の友人作だったり、
オンデマだとデザインから装丁までプロがやってくれるサービスもある
個人的にはコピー本でハイセンスだと当たり率高い気がする
コピー本だと他人にお願いしづらいから自力でやるしかない
なかなかコピー本スレの人みたいに装丁だけやらせてな
友人は捕まらないだろうし
957: 小説 2013/08/09(金)10:50 ID:IbD837Mm0(1) AAS
小説本の表紙ってたいていはフリー素材使ってるんだろうか
それだと他の人とデザインが被るってこともあるんだよね?
自分は自作だけど、素材の方が楽なんだろうなとはいつも思う
958: 小説 2013/08/09(金)11:16 ID:UwVDBfj/P(1/2) AAS
フリー素材も使うけど有料の素材集の方がやっぱりクオリティー高くて使いやすいから
自分は15冊ぐらい持ってるかなw
それでもやっぱり被る事はあるけど
加工したり他の素材と組み合わせまくったりするからほとんど気づかれない
959
(2): 小説 2013/08/09(金)16:17 ID:q7th/jtx0(1/2) AAS
どんな素材かちらっと紹介していただけませんか・・・
960
(1): 小説 2013/08/09(金)18:10 ID:XRopMHrz0(1) AAS
15冊すごいなwwwって思ったけど自分も10冊近く持ってたww
とはいっても使うのはお気に入りの2〜3冊からが多いけど

>>959
958じゃないけど、Mdn社の○○素材集ってのが割りと使い勝手がいいよー
961: 小説 2013/08/09(金)19:44 ID:UwVDBfj/P(2/2) AAS
>>959
ホント申し訳ないけど紹介すると被る率高くなるから嫌なんだw
あと使用ソフトとか目指したい雰囲気によっても使える素材集が違ってくるだろうしね

でもとりあえず中は見てから買ったほうがいいよ
大型書店に行って気になるタイトル片っ端からチェックする感じかな
中見ずに買った奴はやっぱり使えない率高い
962: 小説 2013/08/09(金)21:36 ID:q7th/jtx0(2/2) AAS
たしかに被るのは嫌ですね。
近場では置いていないので、どうしてもネット頼りにるのが行動起こせないところ。
でもヒントにはなりました!

>960
ありがとうございます。
ありますありますw
963: 小説 2013/08/10(土)10:07 ID:ZMrwSUOf0(1) AAS
仕事がら、ある程度デザインができるから素材使ったことなかったけど
どうしたって売ってる素材ほどクオリティの高いものは自作できない
自分も素材使ってみようかな

と思って、ちょっと検索してみたら、見覚えのある絵がボロボロ出てきたw
なるほど、みんなこういうの使ってたのねw
964
(1): 小説 2013/08/14(水)10:51 ID:MSEoAKt20(1) AAS
素材集は早い者勝ちだからな
2〜3ヶ月経つと見覚えのある素材が
ボロボロ出てくるw

でも最近は、素材集の小さいパーツを組み合わせて
作ってるよ。新しいものを買わなくても
意外にいいものが出来るよ
965: 小説 2013/08/14(水)11:24 ID:fY0lBB/80(1/2) AAS
>>964
素材は使ったこと無いんだが
改変っておkなの?
966: 小説 2013/08/14(水)11:25 ID:4QP6HGGPP(1) AAS
改変できない素材集とか斬新すぎるw
967: 小説 2013/08/14(水)11:27 ID:fY0lBB/80(2/2) AAS
あ、出来るんだ
フォント集だとかたく禁じてたから同じようなもんだと思ってた
968: 小説 2013/09/24(火)10:10 ID:PNiqdDEe0(1) AAS
温泉だと長編と短編、どっちが人気があるんだろう?
自ジャンルは漫画が多いのでよく分からないんだ
一般的にはどうなのか教えてほしい
969
(1): 小説 2013/09/24(火)10:52 ID:K63SslLY0(1/2) AAS
自ジャンルの場合渋だとシリーズものや長編にブクマ多い気がする
オンでも読み応えのあるものを求めてる人は多いんじゃないかな
970
(1): 小説 2013/09/24(火)11:26 ID:YiFaPAUnP(1) AAS
短編・長編どっちが人気っていうか
上手くて面白い短編と上手くて面白い長編が人気だと思うよ
971: 小説 2013/09/24(火)11:43 ID:gjAo4jV50(1) AAS
テンプレにスレ立てについて入ってないけど、ここって何番が次スレ立てるの?
972
(1): 小説 2013/09/24(火)12:08 ID:K63SslLY0(2/2) AAS
ここがどうか知らないけど流れがゆったりなスレは大体>>980が多いかな
973: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2013/09/25(水)09:45 ID:MhYFZyGs0(1) AAS
>>969
なるほど、シリーズものか。
>>970
納得。そうだよね、商業作家の本を買うにも
そういうのを自然と求めてたわ。

お二方ありがとう。
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s