[過去ログ] 読み手】同人小説を語る2【書き手】 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: 小説 2011/09/05(月)16:57:35.17 ID:hFel6Fv30(1) AAS
>>84
私は逆に「こうなってああなってそうなったりして!」という感想の
「こうなってああなる」とこまではバッチリ当たっちゃってて
orzとなりつつ先の展開を修正する羽目になったことがあるw
89: 小説 2011/09/11(日)12:31:21.17 ID:a//nNHGo0(1) AAS
たぶん本当にネタバレしてほしいわけじゃなくて、
「先が気になります! 楽しみ!」って気持ちを伝えたいだけなんでは?
と思うけど、どうなんだろう。
241: 同人小説 2011/11/03(木)00:08:24.17 ID:UzQVezud0(1/2) AAS
オリジナルか虹よっては異なるんじゃないかな。
自分も同じ虹だけど、公式設定と年表を照らし合わせて考察しつつ原作を壊さない範囲でやってる。
伏線を必ず回収していって、オリキャラ要素を抑えながらやるのがベストじゃないかな。
要するに客観的に突っ込まれる要素が少なければベストじゃない?
360
(1): 小説 2012/04/25(水)19:00:42.17 ID:ndQJvPUz0(1) AAS
そこは人によるだろう

自分はあっさり過ぎなくらいのあっさりで
ねちねち好きらしい人からそこまで言うか的に扱き下ろされたこともあるし
あっさり好きらしい人からは読みやすいって言われるし

どっちが多いかなんて統計取らなきゃわかんないさ
ただ声が大きいのはねちねち好きだと思う
467
(1): 小説 2012/06/14(木)14:20:40.17 ID:O03YNLrV0(1) AAS
語尾が小さく消えていくのを表現してるのかな?
ネット小説で 「ぃぃゎょ」 って全部小文字業現があって驚いたことがあった
小声のつもりかと勝手に解釈したけど
575
(1): 小説 2012/07/27(金)21:29:48.17 ID:ayz271Bd0(1) AAS
>>571

後者のって、マイナーや自萌えなタイプが多い気がする。
あと、前者は腰が軽くて、筆が早いタイプ。
後者はマイペースで筆が遅いタイプ。

勝手な印象だけどね
637: 小説 2012/09/14(金)13:47:41.17 ID:ctq8LsCI0(1) AAS
支部とかで大量発生してる「ちゃんねる」モノの話では
688: 小説 2012/10/01(月)06:31:24.17 ID:oTujSSms0(1) AAS
>>686>>687
そうそう、原稿用紙でw
てことは120P分だとその倍ってところなのかな?
699: 小説 2012/10/02(火)23:12:06.17 ID:o9M91l/+0(1) AAS
自分は「下の名前で呼んで欲しい」とか言うのは女だけだと思ってるので
(男でそんなやつ見たことも聞いたこともない)
普段苗字で呼ばれてる男キャラが、付き合いだした途端、名前で呼んでくれ
とか言い出すと、「ねーよ」と思う

これどっかにも書いた気がするけど
708: 小説 2012/10/07(日)12:19:37.17 ID:PBF+n0k20(1) AAS
>>707
短編とかだと、なんの説明もない改変がほとんどだな
968: 小説 2013/09/24(火)10:10:33.17 ID:PNiqdDEe0(1) AAS
温泉だと長編と短編、どっちが人気があるんだろう?
自ジャンルは漫画が多いのでよく分からないんだ
一般的にはどうなのか教えてほしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s