[過去ログ] 読み手】同人小説を語る2【書き手】 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82: 小説81 2011/09/04(日)21:10:58.26 ID:MdK3CAEW0(2/2) AAS
質は勿論量とか

と5行目書きたかったのに最初が抜けてた。ごめん。
127: 同人小説 2011/09/30(金)18:50:01.26 ID:qvIDaSkI0(1) AAS
楳図かずおが、ホラーとギャグは根は同じだから
ホラーが描ける人はギャグも描けるみたいなことを書いてるのを見たことあるよ
たしか、距離を取った描きかたをすればギャグになるし、近付いて描けば
ホラーになる、みたいなことを書いてたと思うけど、
一つのジャンルが得意な人は、どこをどう書けば読者が
どんな反応するかっていうポイントをしっかり掴んでるから、
その応用で書けるジャンルもうまいんじゃないかな
154: 同人小説 2011/10/01(土)21:57:12.26 ID:v9HcRTXM0(1) AAS
発端であるID:TpP02aRuOはこの流れを見て納得してくれただろうか
346: 同人小説 2012/02/24(金)05:31:51.26 ID:DuJcyEh/0(1) AAS
>>343
長野まゆみの真似かなと思った
二次小説なら自分の拘り>キャラらしさじゃダメだよね
自分の拘り=キャラらしさであって欲しい
352: 同人小説 2012/04/18(水)21:48:29.26 ID:28XDpKHs0(2/2) AAS
>>350
トン。じゃあこっちはオンも含めて語れるってことか
理解した
488
(1): 小説 2012/06/19(火)20:06:17.26 ID:sCosuyn30(1/2) AAS
>>487
それぞれの本で一人称と三人称に分かれてたら
別に混乱はしないよ
それこそイベントではたくさんの本を買うわけで、
その中には一人称で書かれているものもあれば
三人称で書かれてるものもあるし

混乱というかげんなりするのは同じ段落で一人称と三人称が混ざってた時
550: 小説 2012/06/30(土)22:12:08.26 ID:VDBAZGMQ0(1) AAS
>>546です
アドバイスありがとうございます
注意書きを扉に入れてみようと思います
フェイクはありますが史実上でも二次にオリキャラとして
苦手な方もいらっしゃることも考えてぼかせるように考えます
本当に助かりました
554: 小説 2012/07/10(火)22:27:31.26 ID:T75awbbH0(1) AAS
>>553
エロ書けエロ
中二病全開にして照れずに書ききれば、なんとなく掴めると思うよ
691: 小説 2012/10/01(月)12:19:15.26 ID:gW/JgJ4X0(2/3) AAS
>>690
その通り!!www
767: 小説 2012/10/31(水)13:39:56.26 ID:Bozj9QhI0(1) AAS
パロディーとして割り切れるからじゃないかな
ストーリーものでも、よくある童話パロなんかは下敷きが定着してるし
パロとして割り切りやすい

書き手のオリジナル要素が薄いからかもね
902: 小説 2013/06/07(金)11:59:44.26 ID:+oj/BlrzO携(1) AAS
若者の文字離れもあるだろうなー
昔より小説と漫画の格差が広くなった気がするわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s