[過去ログ] 読み手】同人小説を語る2【書き手】 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 同人小説 2011/08/01(月)00:00:04.68 ID:5QKzc+oc0(1) AAS
暑いと書けるって、現実逃避の一種なのかねえ
57: 同人小説 2011/08/06(土)11:12:17.68 ID:KrMKmxWv0(1) AAS
デスクトップ使って書いてる人は少ないのか?
暑い日は筐体の片面に卓上扇風機、反対側にときどき霧吹きで水かけて熱をしのいでる
236: 小説 2011/10/27(木)08:03:29.68 ID:UvoDxOHc0(1) AAS
TEraPadは横幅の文字数を同人誌にするときの二段文の文字数にしてる
一段だとPC上じゃ改行多すぎなのでw
253: 同人小説 2011/11/07(月)15:07:52.68 ID:/k8HkKaK0(1) AAS
>>252
自分が字の大きさ中くらいでやや横幅広いかな…と思ってるので字を小さくしてる人には読みにくいかも
まあ、それでも自分も支部は読みやすい方だと思ってるよ、慣れもあるかもしれないけど
296: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/12/30(金)21:37:42.68 ID:3vp67AOF0(1) AAS
小説で事務ページ多いって致命的だよね
なんだかお祭り的な本にしたくて沢山ゲスト呼んだら
コメントページが大変沢山になってしまって…ミスったなーと後悔してる
331(1): 同人小説 2012/02/18(土)23:31:32.68 ID:Iv5czsWS0(1) AAS
こんなのが閲さんは好きなのねー
と思いながらも全く別の方向から切りこむ派
好きなものを好きなように書いている
反応もあまり気にしないようにしている
375: 小説 2012/04/29(日)10:45:29.68 ID:1p+CwcfdO携(1) AAS
自分はあっさりを目指してる
ネチネチ書くのも好きなんだけどくどくなりすぎちゃうんだよね
シンプルな感じが目標
平易で読みやすくて過不足ない描写って難しくて
推敲ですごく時間かかるけど
でもそれもちょっと楽しいw
510: 小説 2012/06/20(水)21:01:16.68 ID:qMPH7ltC0(1) AAS
>>505
時代物の雰囲気を大事にしたい読者なら()の現代訳補足なんかなくても読むと思う
ご丁寧に補足されるとなんか俺は使いこなしてるけど読者はわかんねぇよな!と
馬鹿にされてると感じる人もいるんじゃないか
589: 小説 2012/07/28(土)17:45:04.68 ID:vHdi3qwJ0(1) AAS
どうだろうなあ
自分は台詞いくつか同じの使うってのを「こういう時にやりたい」っていうのはある
でも自分語りになるな
二次はどのみちグレーだし、そうしたいなら注意書きして書くしかないと思うな
591: 小説 2012/07/29(日)00:44:58.68 ID:yLhKXUZc0(1) AAS
>>590
ほぼ同意だけど、原作が漫画でも小説でも著作権は同じだし
台詞の重要性もほぼ同じ(作品による)だろう
あと>>584の椅子はたとえだから漫画とは限らないと思う
それと自分はあとがきや注意書きは大いに利用すべきだと思う
>>588みたいに原作を知ってる人以外が読んだとき、どこかに
「ところどころ原作の場面を使わせてもらっています」と明記していれば
そんな騒ぎにはなりにくいから
勿論原作からの大量複製の言い訳にはならないから
複製を最小限にするのが最重要だと思うけど
603(2): 小説 2012/08/29(水)23:04:43.68 ID:AjqnLfgB0(1) AAS
支部で流行してる○○ちゃんねるって
同人小説に含む?
正直ひどいのは痛々しいうえに2とかけ離れ過ぎてるし
SSにしたら一行で済むだろって感じだけど
上手い人は雰囲気おさえて演じ分けられてて面白いし
三人称とかだとすべりそうな荒唐無稽なギャグとか
突然のシリアスとかが活きる読み物だと思う。
書いてる人いたら気を付けてる所とか
読み手には2の住民として
2とどこまで乖離してても許せるかとか
省1
724: 小説 2012/10/15(月)16:23:29.68 ID:Pcbg7Roj0(1) AAS
>>723
そう?
よっぽど原作独特のテーマなりアイテムなりを出してなきゃ可能だと思う。
リメイク元と先の雰囲気や設定が似てれば尚更。
そのジャンルじゃなきゃ出来ない話ってのもそうそうないし。
790: 小説 2013/01/09(水)22:45:41.68 ID:v/5aFRk40(1) AAS
自分の場合は
ウェブサイト掲載の小説もオフ発行の小説もどっちも全く同じ
ウェブだからって鬼改行とか改行多めとかしたりはしない
ただ自分のサイトの場合CSSで行間調節してる
特に苦情とか見にくいとか言われたことはない
934: 小説 2013/07/08(月)22:37:00.68 ID:X7sDWtsO0(1) AAS
>>933
ども、931です。
書きたいという気持ちが強いので、とりあえず追加設定を無視して書くことは決めました。
新人賞投稿も始めたし、仕事もあるけれど、合間を作って時間がかかっても完結させたいと思ってます。
というか、元がマルチエンドのゲームで、オリジナルキャラも大量投入してるので、ストーリーラインを
叩き直すだけでかなり大変な作業量になりそうです。
でも極少ではあるけど昔に待たせてしまった人もいるし、いま読んでくれてる人もいるし、書きたいとも思う
ので、再スタートを切ります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s