[過去ログ] 読み手】同人小説を語る2【書き手】 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: 同人小説 2011/09/03(土)19:00:27.83 ID:HK5+3JNw0(1) AAS
ここだっていう場面を盛り上げるために、
めんどくさいと思うエピソードをいやいや書く
その面倒だと思いながらいやいや書いたところを好きだって感想貰うと嬉しいけど申し訳ないw
180: 小説 2011/10/04(火)08:14:25.83 ID:X7LkQ/Ne0(1) AAS
昔どっかで聞いた話で、ちょいうろ覚えだけど
漫画では三日かかるシーンを小説なら三分(三十分かも)で書ける
かわりに小説だと何行もかかる描写を漫画なら一コマで表現できる
とかいうのがあった
一ページあたりの表現力と描写(執筆)速度は別だから、労力は単純にらはかれないって言うか
その違いが小説と漫画の特長かなっと思う
200: 同人小説 2011/10/17(月)18:44:14.83 ID:euTddtyl0(2/2) AAS
>>198
>>199
昔入れた内容が自動で公開されるドッキリ系サイトもあったし、ちょっと不安に思ったんですすみません
422: 小説 2012/05/18(金)07:16:55.83 ID:TiSFSLhAO携(1) AAS
難しい言い回しを多用する作品は読む分にはそこまで気にならないんだけど
その作品の中に「頭が頭痛」系の間違いが複数回あると、なんだかなっていう気分になる。
基本の大事さを改めて思い知ったよ。自分も気をつけよう
800: 789 2013/01/10(木)10:54:38.83 ID:T7DOXDLg0(1) AAS
おお、たくさんいらっしゃった
改行しない派・する派、両方のご意見とても参考になりました
とりあえずCSSで行間140%にはしてるけど、なにか良い改行方法編み出せないか考えてみます
改行って地の文がそこまで繋がってなくても、なんとなく雰囲気でぱっぱと場面が繋げてくれる役割もあるかな
と改行多めの文章読んでいて思ったので、うまく取り入れられたらものすごく便利そう
でも使いすぎると文章力ガタ落ちしそうな悪寒もするw
930: 小説 2013/07/05(金)13:56:50.83 ID:rb7flOhG0(1) AAS
作品の横には書かないけど、更新履歴は作っておいてるな
SNS系だとUP日は自動で付いてくるしさ
939: 小説 2013/07/12(金)07:40:22.83 ID:yD/q+oFP0(1) AAS
「もしも◯◯が●●だったら」って原作の設定を変更して
本編なぞってる小説だったら見たことある
読んではないけど
943: 小説 2013/07/13(土)09:25:10.83 ID:UxJNaw710(1/2) AAS
パロは割り切って読めばまあ楽しめることもあるけど
改変やパラレルはよっぽど好きな作家さんじゃないと読まないな
いずれにしろ原作からかけ離れすぎると面白くない
たまに改変やパロばかり書く書き手いるけど
自分でストーリーが作れないってことなのかな??
951: 小説 2013/07/14(日)10:01:24.83 ID:hUsI8W170(1) AAS
>>941です
>>947
まさにそれ
好きキャラを不幸にしたくないから別キャラ殺したり不幸にしたりして
好きキャラは平穏で幸せなラブラブ生活…っていう話だった
自分は面白いと思えなかったけど、支部では大人気で再録本もめっちゃ売れてた
まあその贔屓されたキャラがジャンル一番人気のキャラだったから
支持者にとっては痛快だったのかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s