[過去ログ] 読み手】同人小説を語る2【書き手】 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 同人小説 2011/05/10(火)00:15:20.88 ID:43WGOxSi0(2/2) AAS
【前々スレ】
字書きさんの談話室第38分室
2chスレ:2chbook
86: 小説 2011/09/05(月)18:04:40.88 ID:iKL9BpR/0(1) AAS
自分は「この先どうなるんですか?」と更新のたびに聞かれて
「お楽しみに!」しか言えないのが辛いw
何か気の利いた返事出来ればいいんだけどな
167(2): 小説 2011/10/02(日)15:35:54.88 ID:CGpJx4NJ0(1) AAS
>>166
あなたが想定している「小説」の下限が、それなりに読めるレベルなんだと思う
他の人が言っている、読めないものは全く読めない、頭が拒否するというのは
文章として成り立っていない、話の前後に全く整合性がない、みたいなのも入れている
正直、本当にダメな「小説本」は、開いた瞬間一目でわかるダメさがあるよ
オンからの流入が始まった初期は、1Pに2行しかない本とかあったもんw
403: 小説 2012/05/06(日)13:28:59.88 ID:4OTfrFRO0(1) AAS
プロの作品の中身は読んでないけどタイトルの響とかがよくて
自分の作品にも使ってるというのはあったなぁ
たまたまその作品名で検索したら引っかかった
元ネタの作品は同性愛ものだったのだが…
406: 小説 2012/05/06(日)22:03:15.88 ID:R5hP+dFO0(1) AAS
たくさんある作品のうち、数作が曲や小説のタイトルと被ってるくらいなら
平気だけど、ほとんどがそんなタイトルの付け方だと、自分でタイトルを
考える気のない手抜きの人だなと思う
以前、ちょっとした義理から小説の感想を送らなくちゃいけなくなった時に
正直内容は自分の好みとは合わなかったけど、タイトルがかっこよかったので、
タイトルセンスの良さを中心に褒めたら、かなりの有名曲からの頂きだったことが
後で分かって気まずい思いしたことがあったな
どうりで相手からの返信が微妙な感じだと思ったよ…
487(2): 小説 2012/06/19(火)19:37:05.88 ID:jfDz/58F0(1) AAS
皆さんは一人称と三人称はどちらで書くことが多いですか?
私は書いてるうちに変えちゃうことがあるので、
推敲のときに混乱することがしょっちゅうです……。
次回の新刊が、一人称と三人称の小説一冊ずつになるのですが
読み手の方は混乱されるでしょうか?
648: 同人小説 2012/09/16(日)14:34:54.88 ID:jW98MDTf0(1) AAS
長編シリアスが良いという傾向は廃れ
手軽にすぐ読めるライトなノリのものがウケるって言うことなんだろうなと思った
>ちゃんねる系
うちのジャンルはどのサークルも100p越え長編出したら手にさえ取られないよ
ジャンルによるものだと思ってたけど結構おなじ傾向のところ増えてるのかな
653: 同人小説 2012/09/16(日)19:01:47.88 ID:uNB50vzP0(1) AAS
ちゃんねる如きと下に見ている作品ににブクマも評価も閲覧数も負けて顔を真っ赤にしている652がいると聞いて
702(1): 小説 2012/10/03(水)03:49:39.88 ID:7CVacG910(1) AAS
今ツイッターの○○語録bot(芸能人男)で
女の子には下の名前で呼んでほしいって流れてきたので
男でも下の名前で呼ばれたい人だって普通にいるんじゃない?
インタビューだからそれは嘘だとかリップサービスだとか言われたらそれまでだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s