[過去ログ] 恐い話@同人46 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716(1): 怖い 2014/05/09(金)16:09 ID:rRXF9Czo0(1) AAS
>>713
電車の中で座ってる女子高生の前に立って退路塞ぐ形で、
断っても断っても聞き入れずに執拗に握手を求めたって
ニュース記事読んだけど、どう考えても不審者だしアウトだろ
717: 怖い 2014/05/09(金)16:28 ID:JJiAGmpx0(1) AAS
普通に通報物件だよな
アイドルの握手会だって事前に消毒させるのに
718: 怖い 2014/05/09(金)16:41 ID:x5zXye+iO携(1/3) AAS
>>716
監禁だよ、それ…
719(1): 怖い 2014/05/09(金)17:35 ID:zCrzN2Ct0(1) AAS
というか仮に歩いてるところを呼び止められただけだったとしても
相当怪しくないかそれ
720: 恐い 2014/05/09(金)18:11 ID:ZmYBjfhyO携(1) AAS
夜サラリーマンが「今日も1日ありがとう!お疲れ様!(ry」とか
ハイテンションで言いながらついてきたことがあった
勿論私は同僚じゃないしOL風の格好でもなかったんだが
721: 怖い 2014/05/09(金)19:36 ID:aeiB9t5Y0(1) AAS
>713
この事件に対してそういう書き込みが多いのが怖い
女は、好きでもない男に触られるのは嫌悪感しかわかないんだよ
若い子ならなおさら
断れるだろって言うのもいるが、やばいのだったら何されるか分からないし
男だったら屈強な外人に股間触れって迫られるのを想像して欲しい
722: 怖い 2014/05/09(金)20:02 ID:Ndl6nn2e0(1) AAS
さすがにネタとして言ってると思いたい
723: 怖い 2014/05/09(金)20:11 ID:fC5Nz8kL0(1) AAS
素朴な疑問なんだが握手を求められるのが自意識過剰って
普段から見ず知らずの人に電車の中で握手を求められるような人生を送ってるってこと?
正直握手なんて仕事上でも滅多にしないんだが…
724: 怖い 2014/05/09(金)20:12 ID:dJ6fC6C60(1) AAS
この流れで思い出したが即売会でスペ前に居座って打ち上げに混ざろうとする男性客が昔いた
仲間内の食事会なんでと断っても「同じ○○(作品名)好きの仲間じゃないですか!」と主張
隣のサークルのお兄さんがゴルァしてくれて助かったが当時はリアだったから本当に怖かった
握手強要の事件に関しては言葉や話しが通じない人間の怖さもあると思う
725: 怖い 2014/05/09(金)20:27 ID:Al4TT30h0(1) AAS
男女とか関係なく同性であっても見知らぬ人にしつこく握手求められるとか嫌だろ
それこそアイドルや芸能人なら相手の動機も分かるが
自分が一般人じゃあいての動機が意味不明で怖い
726(1): 恐い 2014/05/09(金)21:36 ID:0Kz8gQ/H0(1/2) AAS
>>174も地味に恐いな
本のこともだけど、普通はそんなに大きいシールで封しないよね
727: 726 2014/05/09(金)21:37 ID:0Kz8gQ/H0(2/2) AAS
アンカミス
×>>174
○>>714
728(2): 怖い 2014/05/09(金)22:54 ID:/S9Z+4vYO携(1) AAS
そういえば漫画雑誌で誘拐発覚した時もタクシーの運ちゃんは犯人が挙動不審だったと答えていたのに
少女漫画雑誌を買ったら通報される!とか凄い沸いていたな
最近極端なバカが増えた
729: 怖い 2014/05/09(金)23:09 ID:x5zXye+iO携(2/3) AAS
>>728
あれは最初マスコミがミスリードするような情報の出し方してただろ
730: 怖い 2014/05/09(金)23:10 ID:x5zXye+iO携(3/3) AAS
>>728
あれは最初マスコミがミスリードするような情報の出し方してただろ
731: 恐い 2014/05/09(金)23:12 ID:UTC5skPJ0(1) AAS
見出し(とスレタイ)だけ見て脊椎反射で騒ぐのは恒例行事
他山の石とするしか無い
732: 恐い 2014/05/09(金)23:26 ID:mR6z+pwM0(1) AAS
マスゴミは犯罪者がほんの少しでもオタクに繋がれがあれば
嬉々として焦点を当てるからなあ
オタクに親でも殺されたのかと
733(1): 怖い 2014/05/09(金)23:50 ID:FCfehIqt0(1) AAS
まあオタク、特に二次元好きをこじらせての犯罪者ってぶっちゃけ心底気持ち悪いからね…
そりゃ記事作るほうの食いつきも良くなるでしょ
734: 恐い 2014/05/10(土)04:52 ID:w8ql8sh50(1) AAS
>>733
「オタクは反論しないと思ってる」のか
「オタクの反論なんか屁とも思わない」のかの
どちらかだろ
わかりやすい悪の構図を示せば考えない大衆にもウケると思っている
それなのにもうけ話の臭い(大ヒットとか)がすると
おこぼれをもらおうと
とたんに手のひらを返してくるからなあ
度しがたい連中だ
735(1): こわい 2014/05/10(土)06:29 ID:7+UV7VML0(1) AAS
ヲタ作業は他人が作った作品に寄生しているから元手がかからない=楽して稼いで許せん
って考えもあるんだろうね
よくあるけど職場のパンフに絵を描かせてやる。費用?そんなものタダで描けるんだからいらないだろ?
なんて話もよく聞しく自分もやらされた
職場のパソコンを稼働させる電気代にはカリカリしても個人が自宅で使う電気代は考えないっていう
電気といえばすでに猛暑予報が出ていてクーラーなしで生き抜けるかどうか怖い
去年壊れてから買い換えてない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*