[過去ログ] 【だらけ出資疑惑】あまあまあまね【兵主花売り】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: あまね 2014/04/11(金)01:12 ID:00EBmx2G0(2/2) AAS
>>607
それならわかる
花売りが世に出たのは印刷会社がチェックしなかったせい!みたいな流れに見えてなー
611: あまね 2014/04/11(金)01:37 ID:/hwRjjKW0(2/4) AAS
>>609
その例えばの部分が「進撃のパロディ本です」「漫画のパロディ本です」や
もっとざっくり「中身はカラーの漫画の本です」に変わっても企画説明としては違和感ないね
でもどのケースでも印刷所としたらハイそうですかって感じ
612: あまね 2014/04/11(金)01:38 ID:MmcT8RCf0(2/2) AAS
>>596
確かに同人専門の印刷所だけど、なんでそっちは右から左で当然で、
図書印刷はちゃんとチェックしなきゃダメ、って理屈が分からん。
企業専門印刷所で企業依頼の印刷物なんだから原作を把握すべき!ってこと?
そもそも値段打ち合わせ担当がいると、なんで二次創作の原作が何かを把握出来るんだよ?
卸価格がいくらか話し合うのに、原作が何かなんて知る必要ないじゃん
613(1): あまね 2014/04/11(金)02:13 ID:Dx/qGN640(1) AAS
まだ引っ張んのかよ
もういいだろ
とりあえず公表()待とうぜ
614: あまね 2014/04/11(金)04:34 ID:tfavMvGX0(1) AAS
>>605
全く同意
発禁になることが明らかなエロとかお札の印刷でもなきゃ止めないよ
あまねは大変な大作家気取りだけど、大台印刷機だと1万でも刷って
作るの大した時間もかからんしなあ…
ましてそこまでの部数でもなさそうだし
関わらせられて株価下がってたんで印刷所は気の毒
>>613
タグロックしちゃったんでネットに上がれなかった系のいいわけも
体調がアレでPCも触れず……系のいいわけも自ら断っちゃったよなw
615: あまね 2014/04/11(金)07:43 ID:bx0Goomb0(1) AAS
そこそこ大手の印刷会社勤務しているけど
内容はチェックしているよ
すごく昔にチェック体制が甘くて選挙違反で逮捕者が出たのと
制作も請け負っているのもあるんで
データ受けだろうが
法律に違反していないか日付間違っていないかは最低でも見ている
見つけると印刷工場の部門には金一封が出るけど
印刷まで見つけられなかった営業制作校正刷版怒られるよ
616: あまね 2014/04/11(金)07:53 ID:zyYpKqQGO携(1) AAS
まあ 何をどう見ても 新劇と関係ある作品に見えないだろうとは思うけど
共通点はキャラの名前だけ
617: あまね 2014/04/11(金)08:07 ID:yGwo/5mu0(1) AAS
同人萌えはしてない進撃のファンでダブルパロやパラレル設定も好きだけど
これは進撃のキャラ使う必要も繋がりもなさすぎてゾッとする
618(1): あまね 2014/04/11(金)08:16 ID:jWdoMrjt0(1) AAS
ポイントがずれてる
同人誌はどんな印刷会社で刷って構わない
たとえ公式の本刷ってる印刷会社であっても
だから図書印刷で新劇の同人刷っても問題はない
問題なのは天音の本を図書印刷に頼むときに企業(だらけ)が介在していること
内容をチェックどうこうの話ではない
619: あまね 2014/04/11(金)09:54 ID:LyMC/8TT0(1) AAS
図書印刷は今回の件で企業理念の
「高い倫理観を持ち、良識ある社会人として行動する」
私たちは、事業活動が社会に与える影響を十分に考慮し、社会から信頼され尊敬されるよう、常に高い倫理観を持って行動します。
たとえ法的な問題が生じない場合であっても、図書印刷ブランドを傷つけるような言動や、社会の秩序や常識に反する行為を行うことはもちろん、それらを支援することもしません。
私たちは、一人ひとりの日頃の行いの積み重ねによって、会社の信頼が築き上げられていることを十分に認識し、私生活においても、品格と節度を持って行動します。
を貶めちゃったんだよな。あまねと影にいるであろう企業の手によってさ
620: あまね 2014/04/11(金)09:59 ID:ZjhC0EPq0(1) AAS
多分支部にあげられるのが一番堪えると思う
別スレパクラーがいい例
621: あまね 2014/04/11(金)11:35 ID:ktgYCZnc0(1/2) AAS
>>618
さらにそれを同人誌即売会で売ったことが問題なんだよね
書店のみなら一応セーフだったわけで
622: あまね 2014/04/11(金)11:53 ID:tRtaiXod0(1) AAS
印刷会社の話はまだ続くの?
623: あまね 2014/04/11(金)11:54 ID:FlSoUmLi0(1) AAS
書店売りだけでも個人的にはアウトだな
法的にどうかは知らんけど、同人誌と銘打たれてるなら当然自費出版と思うし
ましてや二次なら原作サイドに迷惑かける可能性が高い本なんて買いたくない
自分が好きなジャンルの本を事情知らずに買ってたら書店に返品求めたくなると思う
624(1): 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2014/04/11(金)12:34 ID:r3y6Lhy00(1) AAS
書店のみならセーフっていうのがいまいちよくわからん
書店だろうがイベントだろうが売った時点でアウトだろ
625: あまね 2014/04/11(金)12:37 ID:To5egroi0(1) AAS
印刷所の話は他所でやれよ
626: あまね 2014/04/11(金)13:19 ID:5IaBk7qT0(1) AAS
話題を印刷所にそらして都合がいいのは誰かな?
あまねかな?まんだらけかな?担当者かな?
627: あまね 2014/04/11(金)13:43 ID:ktgYCZnc0(2/2) AAS
>>624
まあ商業アンソロは許可取らないと売れないし
多分、だらけは許可なんか取ってないだろうし書店もアウトだとは思う
つまりどこにも売れない本を作ったってことになる
628: あまね 2014/04/11(金)16:41 ID:/RtJrs4Z0(1) AAS
どっちかというと書店の方が完全企業だからアウトだよね
作者があまねタソってだけで、企業が出資、企業が印刷発注、企業が販売だもん
完全に公団の権利を企業が侵害してる
イベ販売ならあまねタソにお金を貸しただけみたいな政治家風言い訳もできたかもしれないけど
ばかったーであれだけバラされちゃ無理かね
629: あまね 2014/04/11(金)17:40 ID:geZiNeIJ0(1) AAS
しかし未だに嫉妬だと言い張る人の思考が理解できん
ジャンルどころか同人に迷惑だって話なのにさ
大手のサークルがいくつあると思ってるんだよ
いちいち嫉妬なんてしてられないよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s