[過去ログ] 【だらけ出資疑惑】あまあまあまね【兵主花売り】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: あまね 2014/04/11(金)00:37 ID:z/SEMd0k0(1) AAS
『編集業』と『印刷業』はまったく別のことだと根本的にわかってないだろw
599: あまね 2014/04/11(金)00:39 ID:xPGbhcew0(1) AAS
大手じゃなくて零細の一般印刷やってるけど、企業だろうが個人だろうが持って来た仕事の印刷物の内容には何も言わないよ
変な空白があるとか、レイアウトが妙なことになってたりしたら、そのままでいいのか訊いたりはするけど
でも「※この本は公式(進撃の巨人)とはまったく関係はございません。」
って奥付に書いて「知りません」は通らんと思うなぁ。検品で確認するし
600(1): 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2014/04/11(金)00:40 ID:pq2c01x00(2/3) AAS
っていうか思わず答えちゃったけどここあまねスレだから印刷会社の話はここですることじゃないよな
印刷会社が知ってようが知ってなかろうがあまねの行動の是非は変わらないんだし
601: あまね 2014/04/11(金)00:41 ID:pq2c01x00(3/3) AAS
名前欄ごめん
602: ”管理”人 ◆2MftI1q0YHMC 2014/04/11(金)00:51 ID:0UhWRcfd0(2/2) AAS
レス忘れた
>>583
お気遣いありがとう!
603: あまね 2014/04/11(金)00:52 ID:5AdKy2jg0(2/3) AAS
>>600
今回の謂わば海賊版を法人が平気で作成して売ってる件に
公式と関わりのある印刷会社がグルかどうかは関係なく無いよ
結局どっちかははっきりしないけど印刷会社が相互の企業としての信用を担保にした慣例を
逆手に取られてしまった可能性があるってわかっただけでも意味があると思う
色々教えてくれてありがとう
604(1): あまね 2014/04/11(金)00:53 ID:00EBmx2G0(1/2) AAS
ここまで印刷会社の話を続けられるとタゲそらしに見えてくる
605(1): あまね 2014/04/11(金)00:58 ID:dnXQQq/50(1/2) AAS
「印刷会社に対する疑問」でなく、「印刷会社にも非があるって事を
主張したいだけのレス」はもうスルーしたほうがいいと思うよ
なんか印刷会社はこういうもんなんだ!っていう変な決め付けしてて、
そのうえで責めて引かないんだから意味がない
606: あまね 2014/04/11(金)01:00 ID:2ckGgvuO0(2/2) AAS
結局はあまねの行為に帰結するんだから何も逸らせてないでしょ
607(1): あまね 2014/04/11(金)01:01 ID:5AdKy2jg0(3/3) AAS
>>604
印刷会社が騙されたなり業務の流れ上悪意なくスルーした可能性があるなら
わざわざ公式出版社と関わりのある印刷会社使っただらけとあまね氏ヒデーってこと
608: あまね 2014/04/11(金)01:05 ID:WAEoFULm0(1) AAS
印刷会社に非は無いが
あまねとだらけのせいでつまらんケチがついたのは確か
609(1): 588 2014/04/11(金)01:09 ID:d0L7iTYt0(2/2) AAS
自分数年前までデザイン事務所勤めてたんで一般向け印刷会社への入稿経験もあるけど
今回はこういう企画の本で何部刷って紙はこれで加工はこうでっていう話はしてたよ
企画の詳細までは話さないけど例えば「○○って企業の会社案内です」くらいは言ってた
自分のとこは地方の中小だから大手は違うって言われたら分からんけどさ
610: あまね 2014/04/11(金)01:12 ID:00EBmx2G0(2/2) AAS
>>607
それならわかる
花売りが世に出たのは印刷会社がチェックしなかったせい!みたいな流れに見えてなー
611: あまね 2014/04/11(金)01:37 ID:/hwRjjKW0(2/4) AAS
>>609
その例えばの部分が「進撃のパロディ本です」「漫画のパロディ本です」や
もっとざっくり「中身はカラーの漫画の本です」に変わっても企画説明としては違和感ないね
でもどのケースでも印刷所としたらハイそうですかって感じ
612: あまね 2014/04/11(金)01:38 ID:MmcT8RCf0(2/2) AAS
>>596
確かに同人専門の印刷所だけど、なんでそっちは右から左で当然で、
図書印刷はちゃんとチェックしなきゃダメ、って理屈が分からん。
企業専門印刷所で企業依頼の印刷物なんだから原作を把握すべき!ってこと?
そもそも値段打ち合わせ担当がいると、なんで二次創作の原作が何かを把握出来るんだよ?
卸価格がいくらか話し合うのに、原作が何かなんて知る必要ないじゃん
613(1): あまね 2014/04/11(金)02:13 ID:Dx/qGN640(1) AAS
まだ引っ張んのかよ
もういいだろ
とりあえず公表()待とうぜ
614: あまね 2014/04/11(金)04:34 ID:tfavMvGX0(1) AAS
>>605
全く同意
発禁になることが明らかなエロとかお札の印刷でもなきゃ止めないよ
あまねは大変な大作家気取りだけど、大台印刷機だと1万でも刷って
作るの大した時間もかからんしなあ…
ましてそこまでの部数でもなさそうだし
関わらせられて株価下がってたんで印刷所は気の毒
>>613
タグロックしちゃったんでネットに上がれなかった系のいいわけも
体調がアレでPCも触れず……系のいいわけも自ら断っちゃったよなw
615: あまね 2014/04/11(金)07:43 ID:bx0Goomb0(1) AAS
そこそこ大手の印刷会社勤務しているけど
内容はチェックしているよ
すごく昔にチェック体制が甘くて選挙違反で逮捕者が出たのと
制作も請け負っているのもあるんで
データ受けだろうが
法律に違反していないか日付間違っていないかは最低でも見ている
見つけると印刷工場の部門には金一封が出るけど
印刷まで見つけられなかった営業制作校正刷版怒られるよ
616: あまね 2014/04/11(金)07:53 ID:zyYpKqQGO携(1) AAS
まあ 何をどう見ても 新劇と関係ある作品に見えないだろうとは思うけど
共通点はキャラの名前だけ
617: あまね 2014/04/11(金)08:07 ID:yGwo/5mu0(1) AAS
同人萌えはしてない進撃のファンでダブルパロやパラレル設定も好きだけど
これは進撃のキャラ使う必要も繋がりもなさすぎてゾッとする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s