[過去ログ] pixiv愚痴スレ66 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335(2): 愚痴 2015/06/02(火)21:19 ID:uPFTBZ47O携(2/2) AAS
>>331
そのブクマもしばらくしたらまたログアウトからスタートになってる…
336(1): 愚痴 2015/06/02(火)22:02 ID:LYNvez4A0(1) AAS
>>335
ブラウザのモードがプライベートになってるとかじゃない?
337: 愚痴 2015/06/02(火)22:05 ID:MXulIAh2O携(2/2) AAS
>>335
うっかりログイン画面そのものをブクマしちゃってるとか?
ヘルプには331と同じ事しか書いてないし自分は結構古い機種だけど毎回ログインするって状況にはなってない
338: 愚痴 2015/06/02(火)22:09 ID:yV3yXYts0(1/2) AAS
横だがたぶん331は質問の意図を勘違いしてたと思う
モバイルだとログイン画面にログイン状態を維持するとか
クッキー保存するとかのチェックボックスないのかな?
339: 愚痴 2015/06/02(火)22:10 ID:yV3yXYts0(2/2) AAS
リロってなかったうえに、
自分が勘違いしてました331さんごめんなさい
340: 愚痴 2015/06/02(火)22:36 ID:cIbT7+zX0(1) AAS
ツイッターってやってると本当に下手になるんだな
絵馬だった人が明らかにバランス崩れてるし雑になってるしで何かショックだ
元から雑だった人は最早なに描いてんだかわからないレベルで線がぐちゃぐちゃ
支部だけに投稿してた頃の方がどう見ても上手だけど、
プロじゃないから下手になっても特に気にしないんだろうな
341(1): 愚痴 2015/06/02(火)23:19 ID:hK82Bm3S0(1) AAS
最近ブクマ無しコメントだけで
交流しようとしてくるROMが増えてウザい
版権の話がしたいだけなら2chの作品スレにでも逝けよ
今週の放送の感想が書きたい無料ブログでも借りてやれ
342: 愚痴 2015/06/02(火)23:22 ID:F8DXtqYv0(1) AAS
ツイはじめてもオフ継続してる人は劣化することはないだろうね
続き物の漫画描くことが多いからツイなんてやれない
あれやってたら絶対いろんなものに目移りして自分の作業に集中できなくなる
つうかうちのジャンル続き物の漫画描いてるのガチで自分しかいない
10ページ以上のまとまった漫画上げる人もいない
343: 愚痴 2015/06/03(水)00:02 ID:gvw5okD40(1) AAS
ツイネタだらけのオフ本を見たことが無いなんてなんて羨ましい
344: 愚痴 2015/06/03(水)00:06 ID:3lhsbDZr0(1) AAS
>>341
うちのジャンルもそういう人多いわ、少なくともブクマはくれてない
与太話好きだから雑談にものっちゃうけれど
ブクマしても点入れない人が増えた気がする
自分はブクマはあまり気にしなくて点は気にするので、ブクマするなら点くれよと思ってしまう
345: 愚痴 2015/06/03(水)00:15 ID:EhYxvYQj0(1) AAS
ツイネタだらけのオフ本らしきサンプルは見た事ある
部外者から見てもちろん意味不明
346(1): 愚痴 2015/06/03(水)00:21 ID:k8uGwnUCO携(1/2) AAS
>>336
ブラウザってピクシブのマイページで何か設定するのでしょうか?携帯の中?
347(1): 愚痴 2015/06/03(水)01:29 ID:dFbX06lt0(1) AAS
>>346
モバイル版ってガラケー?だったらごめんね分からないわ
iPhoneとかiPadのSafariだったらブラウザの設定がプライベートになってたらpixivに限らずパスワードとかメールアドレスは保存されないね
Chromeのシークレットモードも同じかも?
348: 愚痴 2015/06/03(水)04:28 ID:b4U+sxqA0(1) AAS
大好きだけど作品数が少ないマイナーキャラ絵にブクマコメしたら作者が絵を消した、もしくは退会してしまったっぽい
全然関係ない理由かもしれないけどタイミング的に申し訳ない気になる
「素敵な○○がいっぱいで嬉しいです!ありがとうございます」みたいな感じだったんだけどそんなにキモかったか…
自分も何度かこんな感じのブクマコメ貰った事あったんだけど…ジャンルが違うとノリも違うのかな(´`:)
349(1): 愚痴 2015/06/03(水)05:53 ID:WrJdXhUu0(1/2) AAS
そのコメント内容が実際とほぼ同じだったとして
「ありがとうございますっておまえの為に描いたわけじゃねーよ」と思う人もいるらしい
自分は思わないけど前マイナー系のスレでそういうレス見た事ある
ただまぁ偶然相手が消す所でタイミング悪かったってだけかもよ
350(2): 愚痴 2015/06/03(水)08:24 ID:DMvlALfLO携(1/3) AAS
素朴な疑問なんだけど、小説の表紙を繋がりある人に描いていいですかとか言われて
ぶっちゃけその人の画力微妙だと嫌じゃないんだろうか
だいたいキャプに賛辞がセットで書いてあるけどしょっぱい気分になるし
小説は特に自分のイメージ大事にしたいからコレジャナイ感強い表紙だと萎える
オフならまだしもpixivで絵師に表紙描いてもらうメリットって
交流をアピールする以外にあんまない気がする…
351(1): 愚痴 2015/06/03(水)08:33 ID:r75uXLhz0(1) AAS
表紙じゃないけど、小説のイメージ絵を貰ったことがある
小学生みたいな画力の人だったんで
「ありがとうございます」ぐらいしか返せなかったわ……
352: 愚痴 2015/06/03(水)08:41 ID:E2hhv2Pd0(1) AAS
下手だけど行動力だけはある人も多いからねぇ
353(1): 愚痴 2015/06/03(水)09:01 ID:dhPZUoiT0(1/3) AAS
>>349
やっぱ引っ掛かるとしたらその部分なのね
今となっては本当の所は分からないけど、今度からは気をつけるよ
354: 愚痴 2015/06/03(水)10:08 ID:ktY36YrWO携(1/2) AAS
>>350
「この小説は自分が描いたお陰で人気が出た!」とか言うような人じゃなければ別に嫌じゃない
(絵馬に言われる方が嫌だが)
繋がりある人だと爆死したらどうしようというプレッシャーをまず感じるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s