[過去ログ] 同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 2017/10/27(金)15:43 ID:akY7apf6(1) AAS
下品なこというね
mnk濡れ濡れです〜っていうのは生生しいから嫌なんだろうけど
心のtnk立った〜って言うのもあんまりかわらんよね
712: 2017/10/27(金)16:17 ID:xxlwOr4q(1) AAS
わかる
四六時中男の体の話とか夜の営みの話とかしてる人を見るとゾッとする
しかも心のtnkとか言ってる人に限って書いてる話は男女をそのままBLにしたようなのとか
受の雌化が多くてどんだけ女が嫌いなんだよと思ってしまう
713: 2017/10/27(金)17:07 ID:sRepJL0p(1) AAS
BLでの遊郭パロ
遊女って悲惨な背景があるのにBLでやるとそういう背景全く無くなって美化だけされるしそもそもキャラを遊女や陰間にさせる必要があるのか?と思ってしまう
地雷なのに好きな人多くて避けるのに苦労する
714: 2017/10/27(金)19:23 ID:Jy5DpkRq(1) AAS
膝を打つ、打ったって表現
主に創作実話系でよく見かけるけど話の痛さと相まってゾワゾワする
715: 2017/10/27(金)19:29 ID:Vlz4hrtv(1) AAS
ジャスティン・ビーバーのバックダンサー
〜女性〜
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
h★外部リンク:y★out★u.be/gA★MjGfcUdNU
初めての振り付け
動画リンク[YouTube]
Christina Chandler
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
省22
716(1): 2017/10/27(金)19:30 ID:94MceCMx(1) AAS
キャラを重視しすぎた視点で作品を見る人
こういう人を見かけてしばらく経つけどやっぱり考え方が合わないなと思う
例えば不幸な結末になったキャラに対して作者はこのキャラが嫌いなんだっていう人
自分はこういうキャラを中心においた見方を幼い頃からしたことなくて
もし自分がオリジナルの話で「こういう悲しい話が描きたい」って思って描いたものを公開した時に
作者はこの悲しい結末にしたキャラが嫌いなんだって言われたらなんか嫌だなって思ってしまう
表現の幅が狭くなっちゃいそうな感じ
多様であれば良いとは思わんけど2次元であってもキャラという命は大事にすべきだとか言ってたら
世界の崩壊に巻き込まれてしぬモブとか出せないのでは
717: 2017/10/27(金)20:25 ID:E+22RK0q(1) AAS
公式から何かしら燃料があるごとに逐一めちゃくちゃ長文で一見それらしい考察を垂れ流すがキャラに入れ込みすぎて現実が見えていない人
その人の中でキャラのイメージが凝り固まりすぎてて考察とは名ばかりで解釈という名の「だったら良いな」から来る捏造に溢れてて怖い
んなわけねえだろと突っ込める雰囲気ではない
718: 2017/10/27(金)20:28 ID:tYLmpv5H(1) AAS
>>716
わかる
キャラが人質にされたとか駒にされたとかゴリ押しだみたいな言い分も嫌い
原作者やオリジナルスタッフの手から離れた作品で妙な改変されただとかヘイト二次創作とかに向かってなら分かるんだけど
そういう物語のそういう役割なんだってはっきりしてるキャラに対してsageだageだと言うのはめちゃくちゃ気持ち悪い
あと人気投票とかアンケで頑張った分だけお気に入りのキャラの扱いが良くならないとおかしい(逆にお気に入りでないキャラが不人気ならそいつの扱いが悪くないと依怙贔屓だとか始まる)みたいに勘違いしてる人種が増えてるのも理解できない
というかしたくない
719: 2017/10/27(金)20:32 ID:rUxbPdmi(1) AAS
BLの遊郭パロはほんとに寒いわ
カタカナ名前の日本人でもない現代男子が花魁って言われてもね……
720(1): 2017/10/27(金)21:07 ID:/i99cmNv(1) AAS
イベントで同じ本の表紙と裏表紙を上にして並べる事
スペースが寂しいから?そうやって置いているのかはよくわからないけど同じ本を二冊取ってしまうからやめて欲しい
「2冊でよろしいですか?」と聞いてくれる人もいるけどその度訂正しなければならないし
最近減ったけど昔はよく居た
721: 2017/10/27(金)21:16 ID:MO+fNROY(1) AAS
>>720
初めて手に入れた同人誌がそういう置き方でなにも知らず二冊買ってた
ただイラストを見せたかっただけかもしれないが二冊買いを誘惑させるからやめてほしい
722: 2017/10/27(金)21:17 ID:DPc4X+Xg(1) AAS
消費も生産活動だと主張する読み専
消費と生産って対極の概念だろ
私は立派に消費してますでいいじゃん、なんで何が何でも生産側につきたがるのか
723: 2017/10/28(土)03:39 ID:iR9UyGhU(1) AAS
男性向作家以外で男性向、女の子好きをアピールする女オタ
何故か女性向より男性向の方が偉いと思っていて高確率で男キャラや腐女子sageしてマウントしてきたり鍵もかけずに男性向という単語やエロを連呼するのが多い
女性向や腐を見下してるくせに自分達の発言や作品は女性向そのものな奴が多くて女アピールもしっかり忘れないのも謎
本当に男性向で活動してる人はわざわざ男性向を自称してる人はあまり見ないから男性向って単語見ると警戒する
724: 2017/10/28(土)05:51 ID:5TuI65+Z(1) AAS
チラシの裏的なものが嫌い
なんかキモくてしょうがない
〜しよう、〜かなー、明日から頑張ろう
みたいな文体
独り言という体裁を取りつつ誰かに読まそうとする行為
ツイッターも嫌い
ブログも流行りだした時キモかった
725(1): 2017/10/28(土)07:45 ID:P/HYeQ0F(1) AAS
舞台や吹き替え出身の声優の演技を「棒読み」って言われること
具体的には坂○真綾や宮○充みたいな抑揚の少ない演技をするタイプの人なんだけど信者乙されそうで言いづらい
確かにアニメだと逆に浮いてる場合もあるんだけど下手クソってのは違うよなーと
726: 2017/10/28(土)08:40 ID:iAtOoYaE(1) AAS
月が綺麗ですねネタ
どれもこれもシチュが不自然すぎて冷める
逆にうまくキャラや世界観に合わせてる人を見ると萌より先に感心しちゃうんだけどそんな作品は稀
727: 2017/10/28(土)09:00 ID:z5BCkHer(1) AAS
キャラを借りた実録
気持ち悪い
自分の言いたい事をキャラに代弁させるなよ
オリキャラか白丸でも描いとけばいいのにわざわざ人のキャラ借りて描くものでもない
728: 2017/10/28(土)10:44 ID:7uLnO3/Q(1) AAS
頭や上半身より大きめの下半身のデ狂い絵
あれでも評価いっぱいもらえる人いてえぇ…てなっちゃう
729: 2017/10/28(土)11:01 ID:rw1cEEOs(1) AAS
「〜者」を「〜もの」と呼ぶこと
BLもの、NLもの、ジャンルものとか
気持ち悪い
730: 2017/10/28(土)11:25 ID:fUAD5hNq(1) AAS
Twitterで話題の漫画全般
オタ臭いノリが寒いし臭いし気持ち悪い
しかも総じて似たり寄ったりの内容でつまらないものしかない
背景が描けなかったり線が汚かったりと見るに堪えない
絵が描けない奴の逃げ道なんだなって思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s