[過去ログ] pixivFANBOXを語ろう Part.24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303
(4): (スププ Sd5a-6zHX [49.98.2.118]) 2022/10/13(木)14:26 ID:7aUbkOwQd(1) AAS
novel AIで作ったえち絵をpixivで公開してfanbox で残りあげようと思う
AIだと差分とか作れないね
作りようはあるのかも知れんが
AIと明記すれば規約等の問題はなさそうか?
304: (ワッチョイ fb24-1/8V [126.78.232.73]) 2022/10/13(木)14:31 ID:IUmn7WCt0(2/2) AAS
>>303
AIで生成された絵をトレスすれば差分作り放題だよ
トレスと塗る手間は生じるけど量産しやすい
質より量みたいな感じになる
312: (ドコグロ MMb2-e9Mw [119.241.103.105]) 2022/10/13(木)19:02 ID:aB73a2oMM(1) AAS
>>303
同じことやってる人もう既に山ほどいるから一旦そういう垢観察してみな
あと有料のAI使うなら本当に年単位でプランを続けられるかちょっと考えたほうがいい
ランニングコスト馬鹿にならないから
314
(1): 自称中堅◆Rdo.86sU4. (ワッチョイ c701-hvuX [122.131.98.160 [上級国民]]) [sage ] 2022/10/13(木)19:26 ID:1vbkBiBd0(1/2) AAS
>>303
Aiでしか絵を描けないという人ならば 
規約というか混乱を避けるために「Aiを使ってイラストを書いてるよよろしくね」
と個人プロフィールにでも書いとけばいいんじゃね

んで、俺は絵は主に自分の絵で、部分の補助に道具としてAiを使ってるから、特に説明文に入れてないな

だって画像ソフトのフィルターを使ってますとか、素材集を使ってますとかいちいち細かく書かないじゃん?
なので一部でしか使わない場合はpixivでは俺は記してない。

FANZAやDLサイトは販売の規約に組み込まれたっぽいからそっちは細かく説明文にいれるし、すけぶは禁止されてるからもちろん一部でも使われてる絵はアップしない

支援サイトてあるFanboxやCi-enは、支援されてるわけだから、支援者への説明としてAiをどのようにどこに使ってるとか細かく説明を書いてる
省3
315: 自称中堅◆Rdo.86sU4. (ワッチョイ c701-hvuX [122.131.98.160 [上級国民]]) [sage ] 2022/10/13(木)19:32 ID:1vbkBiBd0(2/2) AAS
>>303
んで追記だけど、Aiでしか発表しないなら pixivやFanboでなら

イラストのタイトルの最初とかに【Ai】とかつけるとか
加えてタグでもAiに関連したもの、なんのAiだとか細かくつけとくとよりいいだろうね

その方がAiが好きな人たちが巡回しやすいし混乱しないから 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s