[過去ログ] 同人友達に('A`)となるとき136 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511
(1): 2023/12/25(月)20:06 ID:0035ts0n(1/2) AAS
日高屋でおすすめ聞くなってことではw
512
(1): 2023/12/25(月)20:12 ID:sAABMVLL(1) AAS
チェーン店でも初めて利用するなら聞けばいいじゃない
店側だってどれがいいか決められずレジ前で長時間立ち尽くす人よりよっぽど助かってると思うよ
513: 2023/12/25(月)20:14 ID:0035ts0n(2/2) AAS
>>512
レジ前で立ち尽くすってカウンター注文限定か
514
(1): 2023/12/25(月)20:25 ID:dcuBoiKA(1) AAS
>>511
自分では恥ずかしくて絶対に聞けないけど日高屋のおすすめって逆に気になるから聞いてほしいw
515: 2023/12/25(月)20:52 ID:AcWMY8m/(1) AAS
>>514
これじゃない?w恥ずかしくて聞けないって辺りを>>502は思ったのかもね
516: 2023/12/25(月)21:27 ID:EppeSkwQ(1) AAS
「シェフを呼んで」じゃなくて良かったじゃないかw
517: 2023/12/26(火)08:27 ID:7K35igtG(1) AAS
断っても諦めない同人友達にうへる。
相手40代の独身で私は子持ちなんだけど、正月は実家に帰るからイベントと初詣には行けないって断ってるのにしつこく、行くでしょ?って言われる。
実家に子供預ければいいとか勝手な事を言うけど、こちらはようやく仕事も休みで年末年始はゆっくり休みたい。理由も話して断ってるんだかし、いい歳なんだからいい加減理解して欲しい。
518: 2023/12/26(火)09:24 ID:RmS7r3Ly(1) AAS
えっ怖…創作臭きつすぎるのに上手く行くと思ってるんだ…
519: 2023/12/26(火)09:54 ID:wSUSv6xO(1) AAS
またこどおばがどうとかの創作話始まりそう
520: 2023/12/26(火)10:50 ID:4+p2KfL5(1) AAS
上のが創作かはわからんけど私の未婚同人友も年末にコミケ行こうとか年明け元旦から聖地の神社に初詣行こうとか誘ってきて困る

こちらは既婚子ありなのでクリスマスから年明けまでは家族行事いっぱいだし時間ない
そういうところの価値観ズレてくると断っても諦めない友がちょっと怖くなってくる
521: 2023/12/26(火)12:18 ID:7iQa5GeZ(1/2) AAS
わかるまで断るしかないんじゃないかなあ
クリスマス→年越し→正月って食事の支度がすごく大変な行事多いものね
無理だよな
522
(1): 2023/12/26(火)12:31 ID:SsBsqRXn(1) AAS
正直独身だと遊んだあとのことなんて考えてない
「息抜きしようよ!一緒に遊ぼう!子供?実家か旦那に預けとけばいいでしょー」って短絡的に考えてしまうのある
独身と子持ち既婚では帰宅後に待ってるものの量が違う
ただ断られたら一度で諦めるから何度も誘ったりはしないが
523: 2023/12/26(火)12:37 ID:Eitq9mtt(1) AAS
相手の優先順位1位が自分と信じて疑わないタイプは疲れるよね
524: 2023/12/26(火)12:47 ID:IS+5O+7p(1) AAS
そんなに何度も誘うん?
実母や義母だとしても人に子を預けるって予定つけるために頼んだり気心知れていても気を使うと思うんだけど
独身ってそんなに想像不足するのか…いや私も独身なんだけど

友人らや私が独身の頃から行事、盆正月、実家の子は家族と過ごしたり実家帰る人多かったため
ずらすのが当たり前になってたの無理に誘うことがないのもあるけど
525: 2023/12/26(火)13:07 ID:OpG50Gbh(1) AAS
私の周りはオタク仲間で結婚出産した子がでた時は今までみたいに遊べなくなるのは暗黙了解だったけどなー

逆に既婚側の子から「息抜きしたいから参加させて欲しい」言われることもあった
そこで以前と同じように遊べる子と、直前になって「やっぱ子供も連れて行っていいー?(ルートや場所は子供が楽しめるように考えてね)」みたいな子に別れたりもした
526: 2023/12/26(火)13:07 ID:C+uGGAWl(1) AAS
独身だけど同人友と初詣とか普通に嫌だ
ゆっくりしたい
527: 2023/12/26(火)13:14 ID:7iQa5GeZ(2/2) AAS
冬コミあるしなあ
528
(1): 2023/12/26(火)13:19 ID:bd1y9Xst(1) AAS
独身とかってあんま関係ないと思う。結局他人の事情を慮ることができるか否かっていう個人の性格の問題

何年か前の話だけど友は都心住み独身実家暮らしで私は地方住み独身一人暮らしだったんだけどジャンルオンリーのイベに参加しないの?ってしつこく聞かれてウヘッたことある
何ヶ月も前からその時期は仕事の繁忙期だから無理って言ってるのに出るよね?え、なんで出ないの?出ればいいのに!って言われ続けた
電車で数十分で行ける友と飛行機で前乗り前提の私じゃ参加の労力が全然違うしジャンルオンリーは他にもあるんだから絶対出なきゃいけないわけでもないのになんで参加しないのか意味がわからないって感じだった
529
(1): 2023/12/26(火)13:55 ID:U/QI4i6M(1/2) AAS
無職既婚が暇主婦タイムで独身会社員振り回すのもあるあるだしな
530: 2023/12/26(火)14:04 ID:lO+0XGQ5(1) AAS
どっちが良いとか悪いとか言うつもりないけど
子持ちとそうじゃない人で、感覚や考えに差がありすぎて、
予定合わせるのも大変だし、話も合わなくなってるしで疎遠になりがち
でもそんなもんだと思ってる

相手の都合考えられなかったり、これだから◯◯は~とかやりたいモメサは、子持ち独身既婚関係なくいる
1-
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*