[過去ログ] 同人友達に('A`)となるとき137 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2024/02/05(月)05:21 ID:3psyxo4D(1) AAS
>>102
名前を呼ぶ行為って友達や先生や近所の人とか、親以外にもたくさんの人に呼ばれるでしょ?
箸の持ち方なんかと違ってマジで親関係ないんだよね
115: 2024/02/05(月)07:19 ID:KdEmYCcZ(1) AAS
まだやるのそれ
116: 2024/02/05(月)07:29 ID:XuaUu074(1) AAS
アテクシの話は特別で話がとっくに変わってることなんか関係ないとでも思ってるアホなんでしょ
117: 2024/02/05(月)09:18 ID:h7q5o6QP(1) AAS
ひとまず「お前」は三人称ではないということだけ覚えて帰ってください
118
(3): 2024/02/05(月)09:21 ID:izBO8JPS(1) AAS
やたらとジャンルイベントに誘ってくる友人
時間を作れないから無理と言っても「それはあなたが作ろうとしていないだけ」と言ってしつこく迫ってくる
本人が私以上に忙しい中で仕事休んでイベント行っているらしいからそういうんだろうけど出来ないものは出来ないよ
そしてそれを言っても納得してくれない
119: 2024/02/05(月)11:09 ID:h3Gfx1tE(1) AAS
>>118
うわぁ、乙だね
作ろうとしていないって答え出てるじゃん無理に作らせようとすんなよって感じ

自分も似たような経験あるけど創作できれば満足だから別にオフ活動なんか望んでないんだよなー
120
(1): 2024/02/05(月)11:48 ID:yN9ne4Rm(1/2) AAS
>>118
悪いけど作ろうとしないくせに「作る気がない」とはっきり言わずに「作れない」と言い訳するからそう言われるんだと思うよ
そうやって正当化するよりはっきり自分にはやる気がないからと言ったほうが相手は納得するんじゃない?
自分の中では作りたいという気持ちがあるなら頭下げて友人にスケジュール管理のアドバイスを貰ったほうが良い
121
(1): 2024/02/05(月)11:51 ID:bZXC1cG+(1) AAS
趣味なんだから無理して時間作るの本末転倒じゃん
本人のペースでやればいいんだから他人に強要するのは気遣いない
122: 2024/02/05(月)11:55 ID:yN9ne4Rm(2/2) AAS
>>121
だからやる気ないなら無理して作りたくないってはっきり言えば良くない?
作れないと言っているからそう言われるようにしか見えないんだよね
123: 2024/02/05(月)12:02 ID:9esaKbq/(1) AAS
普通の人は時間作れないって聞いたらまあ色々忙しいんだなって納得して引き下がるよ
趣味なんだから
124: 2024/02/05(月)12:26 ID:MgGux5Ng(1) AAS
120こっわ
頭下げて友人にスケジュール管理のアドバイスを貰ったほうが良いとか何?どこから目線?
友人側の人種?
125: 2024/02/05(月)13:40 ID:mDdbS/59(1) AAS
アドバイスもらったほうがいい(キリッ)とかいうクソバイスよ
126: 2024/02/05(月)13:42 ID:FSiw7wMn(1) AAS
本人なんでしょ
127: 2024/02/05(月)13:43 ID:Wb/Q3VQp(1) AAS
>>118

相手の事情を無視して意見押し付けたり、自分が出来るから相手も出来て当然だった思って求めたりする人っているよね
後者タイプは頭が良いのに何で相手の気持ちをここまで汲もうとしないのか分からない
128: 2024/02/05(月)13:53 ID:JPjqXhUm(1) AAS
なんではっきりお断りしない限り自分の基準を押し付けて問題無いと思っちゃうんだよ
都合がついて気が向いたら勝手に自分で作るだろ。お断りしたのに勝手に作ったら「作る気ないって言ったくせに」ってキレてきそうでコワ…
129: 2024/02/05(月)14:18 ID:YsJE7JXH(1) AAS
正当「化」じゃなくて時間が作れないは正当な理由なのにね
130: 2024/02/05(月)15:50 ID:QrdV4q/1(1) AAS
結局相手もわかってて言ってるんだろう
ただ他に一緒に行く友達がいないとかいても118が一番良いとか自分の勝手な都合で無理強いしたいだけだろうし
言うこと聞いてくれない八つ当たりよね
131
(2): 2024/02/05(月)17:10 ID:610KLQ60(1) AAS
前から合同紙出したり遊んだりしたことある友人
本業の有償でデザイン頼まれたんだけどこちらはお金をもらう以上仕事の一件でもあるわけで
いつでもいいからとか言われるとなら何で頼んできたのかってモヤ
納期とか連絡しても急がなくていいとか言いながら必要な返事がなくてモヤモヤ
極め付けはサイズの連絡もなくやっと来たと思えば足りないし
断ればよかったわ
132: 2024/02/05(月)17:55 ID:radB3sp+(1) AAS
>>131
詳しく書いてないから受けた印象だけで聞くんだけど、仕事の一件なら普通承諾する前に必要最低限の情報くださいって交渉から入らないか?様子がわからないのに先に引き受けちゃったの?
133: 2024/02/05(月)18:09 ID:YFeJdggU(1) AAS
>>120
>>1
1-
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*