[過去ログ] 同人友達に('A`)となるとき137 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2024/02/13(火)11:24 ID:8i+5z8C1(1) AAS
オタ友とイベ参加してきたんだけど例の婚活特集番組の話ばかりしてきてウヘだった
その友は実際に婚活中で結婚相談所に登録している
ジャンルの新刊や交流楽しみにしてたのに本当に行きからアフターまでずっとその話でぶち上がっててもうダメかもしらん
私は既婚の身なので下手に口を出すとキレられるかもしれなくて怖かったし
ぶち上がり友は延々と婚活男のダメさを説いてきて周囲に男性オタクがいるのにでかい声でああいう服装がだらしないのはダメ髪型や眉毛が芋なのはコミュ障で話にならないきっとまともに働いていないと早口で怒っていてかなり怖かった
友も怖かったし男性オタに絡まれるかもと思って身の危険を感じた
婚活終わらない限りもう2度と一緒にイベ参加出来ないかもしれない
206: 2024/02/13(火)11:37 ID:sWnYbyEL(1) AAS
例のってなんなのかわからん
そいつの婚活は確実に当分終わらないから切ったほうが早そう
未婚に既婚の愚痴と既婚に婚活の愚痴は相容れないからめんどくさそ
207: 2024/02/13(火)11:58 ID:hhR9E6Yl(1) AAS
>>204
全部が正しい間違わない人なんてそんなにいるかね
度々間違えて指摘しても間違えてるから要注意人物ってなんだかこれいう人って余程完璧なんだな
208(1): 2024/02/13(火)12:23 ID:TOICBzFs(1) AAS
それ言ってる人がちゃんとsageられてないのがまたじわる
209: 2024/02/13(火)13:13 ID:iZTzi0e/(1) AAS
198だけど些細な言い間違いが気になる人わりといることがわかって案外あるあるなのかとほっとしたよ
友の場合はそもそも間違えるのがスラングやオタク用語なので例えば「尊死」を「そんし」って言ってたりして
声に出すなら「とうとし」って読むのが一般的と思うけどそう読む人もいるかもな…みたいなことも多いので指摘しづらい
本人はオタクにありがちなややマシンガントーク気味なところはあるけど日常会話は別に常識的だし
距離置くほどのことじゃないのでまさに軽いうへって感じでした
210(1): 2024/02/13(火)13:16 ID:thV9uuAz(1) AAS
ミームって正解がある訳でもないしなあ
211: 2024/02/13(火)13:17 ID:1yXKXYKx(1/2) AAS
一般的にはそんな言葉自体使わないのだが
212: 2024/02/13(火)13:23 ID:A/Jkh/mI(1) AAS
ネットで見るオタク用語を日常会話で使うこと無いよね
213: 2024/02/13(火)14:33 ID:zpNqt+G7(1) AAS
中卒のオタ友が全文平仮名だったのキツかったな
難しい単語は控えていたけど椎茸の栽培の栽培程度でも友達から見たら難しい専門用語レベルだったらしく
しいたけをそだてると書かないと大卒自慢と詰られた
26歳でそれだったから中学校卒業した時点で学びが止まってしまったんだろうな
214: 2024/02/13(火)14:48 ID:xzqBpesY(1) AAS
198と209で挙げてる具体例全部「別にどっちでもいいんじゃない?」としか思えない
日常会話で使う言葉ならともかくほぼ文字でしか見ないような言葉だし
215: 2024/02/13(火)14:57 ID:dQlWyhPn(1) AAS
ネットスラングを発音する機会がないから読み方なんてさほど気にならないし正解もないと思う
多数派と少数派がいるだけ
自分と思ってたのと違う読み方されても「そういう読みをする人もいるんだwどっちが正しいんだろw」で終わり
216: 2024/02/13(火)15:45 ID:Yv8iYEgl(1) AAS
R18小説に出てくる嬌声っていうの読み方よくわからない
「きょうせい」と読んでいるが果たしてあっているのか自信がない
この手のエロ用語は学校で習うこともなくわざわざ口に出したりしないし音が出る媒体で楽しむ習慣もないからけっこう間違えて覚えている気がする
217: 2024/02/13(火)15:53 ID:dfmxM1bA(1) AAS
嬌声はきょうせいであってる
辞書に載ってる
個人的にふいんきもちょっとやめてもらいたいな
218: 2024/02/13(火)16:03 ID:HGw/+E8q(1) AAS
>>208
ジワる提供できてよかった
言葉の内容よりそういう所つつく人は苦手だな
219: 2024/02/13(火)16:03 ID:1yXKXYKx(2/2) AAS
このくだらないスレチ話まだ続くの?
220(1): 2024/02/13(火)18:12 ID:fdhMWcGa(1) AAS
よくいる私が私がとは違うが何を話してても自分の話したい事、披露したい知識に持っていく為会うと疲れる友人がいる
例えば◯◯(作品名)の□□にハマっててPixivでずっと過去作漁ってるんだけど量が多くて全然眠れないと言うと睡眠のためには眠る30分前には間接照明にしてスマホを控えるとよく眠れるよ、他にも~等と続く
主題はそこでは無いのでは?と思うが何に対してもその調子な上に本人は私は上っ面の会話じゃなくてその人と深く話したいんだよねと言ってたので悪気はない模様
挙げ句その知識すら間違いがあって訂正してもそうなんだよね、と返されるので思わずはぁ?となる
やたらと自分の能力を高く見せたがるが基本的に人の話を聞いておらず説明書などもまともに見てないのでミスや思い込みが多く何も任せられない為コラボカフェの予約やイベント申込み等は私が行っていたがそれに対してよく出来たね~楽しめると良いねと返されて思わずむっとしてしまった
共通の友人が多く距離が置けないのでうへ
221: 2024/02/13(火)18:29 ID:aD9UIrfH(1) AAS
>>220
読んでるだけで苛つくな…
悪気ないならこっちも「いや話の主題はそこじゃなくて□□の話したいんだよ」って
さっと割り込んで軌道修正して自分の話したいこと押し通す方が良さそう
220も相手の言う事はサラッと流すようにして上っ面でいいんじゃね
乙
222: 2024/02/13(火)18:32 ID:6qCdwLFF(1) AAS
>>210
乙
うんざりされてFOしても「私は深い会話したいのについてこれなかったのね…」みたいに解釈して一生治らなそう
悪い人じゃないけど趣味が合う人ってやっかいだわ
私の知り合いにも自分は人より賢いと思ってそうだけど噛み合わない人いる
そういう人ってどっか気の毒な人っぽいところがあって強く言いにくかったりする210の友達は違うかもだけど
223(1): 2024/02/14(水)22:06 ID:HW4kipG7(1) AAS
気持ちは分かるけど筋が通ってないんじゃと思った話
自ジャンルはゲームジャンルでゲーム好きな人が多いんだけど
絵馬のAに勧められた+一緒に対戦したいと言われて共通の友人Bがとあるゲームをプレイし始めたんだけどやりこみ要素にはまっていつまでたってもストーリーをクリアできない
クリアしてからじゃないと対戦が面白くならないからと待っていたAがしびれを切らしてBと一緒にプレイする事でストーリーをクリア
ようやく対戦できると思いきや強制的にクリアさせられたショックでBは一気に冷めて対戦するための育成をほとんどしなくなってしまっててウへ
約束破るのはおかしいよ
224: 2024/02/14(水)23:06 ID:dXvHq0A7(1) AAS
>>223
ごめんだけど後半の話が全然わからない
そもそもそのゲームはプレイヤーが強制的に他のプレイヤーをクリアさせられるようなものなの?
Bがやりたくないのに勝手にクリアされたら凄く萎えてやりたくなくなるのはわかる
約束破ってウへられてるのはどっち?もしかしてBにウへってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s