[過去ログ] 同人友達に('A`)となるとき137 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2024/02/19(月)11:47:31.29 ID:efzs4fYQ(1) AAS
今の時代の流れなのにもやられる264友乙かな?
306
(4): 2024/02/29(木)09:29:24.29 ID:uyznw1cU(1) AAS
同人友達の一人は学生時代から努力するポイントを見極めて最低限の努力で最高の結果を出すことにたけていると言っており
仕事でも同人でも周りが様々なことに一生懸命に取り組んだり、上手くなろうと努力する中で努力するポイントを見極めて手を抜きながら評価を受けてきたと自慢していた
時折一生懸命取り組む周りの人を見下していると感じる発言もあったけど面白い人だし、見極めのうまさを尊敬していた
だけどここ数年でそのやり方では通用しなくなったり、一生懸命やってきた人が一気に評価されるようになり友人の評価が相対的に下がるようになってしまい、社会や界隈への恨み節を連日唱えるようになって段々と友人自体にも苦手意識が生まれかけてしまってる
442
(2): 2024/03/17(日)08:09:38.29 ID:raJA+1Kw(1) AAS
マッチングアプリで教育関連って書いておきながら塾講だったやつ思い出したww
嘘言っては居ないけど勘違いさせよう自分を大きく見せよう感ある
604
(2): 2024/04/02(火)07:43:41.29 ID:vllAJKQj(1) AAS
上の話で思い出したウへ
少し前に同人仲間同士で合同誌を出そうという話になった時に年下のAが進捗確認のメールを送っても返信をしてくれない
忙しいのかなと思ったけどXでは遊んでいたりもしてそんな風には見えなかったのでXでその話をしてみた
そうするとAはそもそも会社ですらLINEとかチャットツールで連絡を取っているということでメールを見るという習慣がほとんどないことが発覚
それなら今後はLINEとかそういうので連絡しようかという話になったんだけどBだけは「メールとかでもやり取りすることもあるからちゃんと見てほしい」とAを叱っててモヤモヤした
年下に自分たちの価値観押し付けるのは老害でしょうに
607
(1): 2024/04/02(火)08:49:41.29 ID:SmuPHugJ(1) AAS
というかそもそも「メールでやり取りしよう」って話になってメール交換したって流れじゃないんか?その流れでメールを見ないのはAの方が流石にダメでは
その時に「見る習慣がないからLINEじゃダメか」って提案してBがやり取りあるかもだから〜って言うならBへのウヘもわかるけど
650: 2024/04/06(土)13:13:37.29 ID:rGjukdpo(1) AAS
>>647
それはウヘですわ乙
878: 2024/05/17(金)21:50:17.29 ID:zrUt654P(1) AAS
>>871
全く同じタイプの友人がいた
871も書いてるけどどうせ同じことの繰り返しだから適度に距離おいたほうが楽になるよ
自分も友人に対してさんざん愚痴ってたのになんで繰り返すんだろうと毎回呆れてたし愚痴られてた時間はなんだったんだと思ってたけどただのかまってムーブだと割り切ってそのままFOした
振り回されて疲弊しないようにね 乙です
990
(1): 2024/07/01(月)02:17:29.29 ID:Qb1JBGrf(1) AAS
スレ立て乙

出した本の解説を長々とされてうへ
フェイクありだけど「自分は分かりやすい話を書いてないのでうんたらかんたら」みたいな話しから始まる
要は自分の話は万人受けじゃないけど、分かる人には分かる描写しててみたいなポストが長文でTL埋め尽くしてた
1から100まで説明しないとか、描写敢えてけずったとか足したとか、高尚アピがしんどい
そういうの本のあとがきか支部のキャプションに書けよ
謙遜しまくってるけど自分の作品のことが大好きなの駄々洩れできつい
あと私はカプ全員と仲良くしようとしてるわけじゃないしみたいなそういう語りもきつい
特別な自分と作品に酔ってるんだなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s