[過去ログ] 同人友達をやめた・やめるとき@118 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2024/08/19(月)08:32 ID:8vkExvz0(1) AAS
同人友達に対して重すぎる感情を抱いて毒友化した友人
友人Aは絵馬なのと面倒見が良い性格で皆に慕われてきたんだけど新規参入したBに入れ込んで色々と面倒を見ていた
最初は同人に関するアドバイスやBから受けた質問に対して丁寧に回答する感じだったんだけど
どんどんとBの人生にも介入しはじめ、それでBが良い方向に進みだすと「Bちゃんを幸せにしているのは私。私があの子の人生を操作してあげないと」と考えるようになったようでついにシェアハウスとAの勤めてる企業にヘッドハンティングし始めた
周りが止めても「あの子は私がいないと幸せになれない。私はあの子を幸せにできるようしっかりプランニングしているんだから口出すな」として聞こうとしない
Bに嫌がられても「貴方は私のアドバイスで幸せになれた現実を見つめ直して。ここで断わるのは人としておかしい。一方的に私に寄生するなら筋は通せ」と言い出してCOした
Bが参入する前までは本当に良い人且つジャンルの盛り上げ役だったのに
849: 2024/08/22(木)07:19 ID:0aWMZWg7(1) AAS
>>841
同人者って幼稚な人間が多いからよくハブいじめするけどリアルだとせいぜい小中学生までだね
グループ内で馬が一人だけいるとハブるし、逆にヘタレが一人だけいてもハブる
全員似たようなレベルの中で一人だけぐんぐん上手くなっていってもハブりだすし「気を遣ってあげた」「自分らを見下すようになった」と被害者ムーブで叩くのもよくある話
850: [age] 2024/08/22(木)14:00 ID:0E9F4zrW(1) AAS
ageついでにこれが毒同人友だなって思ったやめ話吐き出します
友人Aはジャンルでは人気のある漫画書きで一次創作でもそれなりに売れるほどの実力者
そんなAにあこがれる人も多く、共通の友人Bも元々はAのファンで感想メールをAに送る内にAと仲良くなり、その流れで自分とも仲良くなった
住んでるところも近かったのでイベントには3人で待ち合わせて行ったりとそれなりに仲良くしていたんだけどジャンルの展覧会に行った帰りにランチをした時のこと
食事中にお手洗いに行ったんだけどお手洗いから帰ってくるとAが大声でBを責め立て、店員がAを必死に静止するという光景が目に入った
二人をなだめ、店員に必死に謝罪した後に話を聞くと私がお手洗いに行っているときにBがAに一人で一次創作の本を出したいけど一次で本を出したことがないからAの経験を聞きたいと訪ねてきた
AはBの今の実力ではそこまで売れないと判断してまずはAとコンビを組んで本を出して数年後に一人で出すようにしたほうが良いと提案したけれどBは自分がやりたいものを出来なくなりそうとその提案を渋り、Aが現実を知れと大声でBをなじってきたとのこと
現実知ってほしいとしても大声出してなじるのはほかの人にも迷惑だしそこまでやることはないと言ったらAが指導しているだけなのに口出すなと怒り出した
今まで私はそうやって人を育ててきた、間違ってないと豪語する姿にやばい人だなと感じて少しずつFOした
以前仕事はできるのに上司に嫌われて昇進できないとか愚痴ってたけどハラスメント体質だからじゃないかと思った
851: 2024/08/22(木)19:02 ID:Si86oi8V(1) AAS
なんでageたの??
852: 2024/08/22(木)19:37 ID:ZEULaxnj(1) AAS
余計なageで読む気失せる
853: 2024/08/22(木)19:55 ID:3ws56T44(1) AAS
嵐に来てほしいんだろ
854(2): 2024/08/24(土)18:58 ID:8Kik4XRa(1) AAS
自己弁護(?)の言葉がなんか気持ち悪い友人からFOすることにした
台詞とかはフェイクだけど本当はもっと破壊力すごい
例えば遊んでてその友人が疲れてきた場合
「足が突然限界を訴え出して……くずおれそうになる体を叱咤して歩こうとはしたんだけど脳がエマージェンシーを」みたいなことを言い出す
(※こちらから休まないか提案したのを向こうが断った数十分後の出来事なので、やっぱり休みたいと言い出すのが気まずかったんだとは思うけど)
向こう都合での遊びのキャンセル連絡の時のメッセージとかもっとひどくて
「先に謝らせてくださいごめんなさい。週末の件だけど別の友人から○○(舞台)に誘われてしまって……
いくら(以下その席がどれだけ良い席かの説明)な席だからと言って先約を断るのは人の道に外れた恥ずべき行為というのは重々承知しているけれど良席という悪魔の甘い誘惑に抗えない私の弱さから来る我が儘をどうか、どうか聞き届けてください」
みたいななんか……普通に言ってくれれば「そうなんだまた今度」で済むのに
ゴテゴテゴテゴテくっ付いた言葉のせいでなんかこの人キモッとなってしまった
省3
855: 2024/08/24(土)22:55 ID:t+A78dWa(1) AAS
シンプルに鬱陶しいねその友人
それは離れようと思うな
856: 2024/08/25(日)04:20 ID:J2480sep(1) AAS
なんか高尚系な人の書く小説の地の分みたいだな…と思ったらやっぱり字書きか
いややっぱりとか言ったら他の字書きに失礼なのはわかってるけど
自己弁護の時だけそんなふうになるなら罪悪感?からムダに仰々しくしてるのかな
854乙
857(1): 2024/08/25(日)10:32 ID:tivvDurA(1) AAS
年バレるネタだけど戦国とか新選組ブームと言われていた頃私はむしろ飛鳥奈良辺りの
年代に興味があって3連休以上の休みが取れたらきまって奈良の寺社を巡りに行ってた
当時の私は和風も歴史もかすりもしないジャンルにいたけど同ジャンルの友人たちには
戦国とか幕末系のゲームもやってる人がちょいちょいいた
チャットでたまたまその話題になった時に一人から戦国や幕末は興味ある?と聞かれて
どっちかと言うともっと古い時代に興味あると答えたら露骨に悪趣味呼ばわりされたからfoした
ああいうタイプも飛鳥奈良が舞台でそこそこ以上絵柄が綺麗な作品が出たらいとも容易く
手のひら返すんだろうなとしか思えなかった
858: 2024/08/25(日)10:41 ID:QcpU66w7(1) AAS
>>854
乙
×小説書きだから
○コミュ障だから
859: 2024/08/25(日)10:51 ID:Tqhievih(1) AAS
字書きへの風評被害すごいな
860: 2024/08/25(日)11:55 ID:UBDnEJuw(1) AAS
字書きだろうが絵描きだろうが漫画書きだろうがポエマーだろうが関係ないな
自分の罪悪感だとか相手からの悪印象をちょっとでも軽くしたいだけでしょ
>>857も乙
そのあたりの時代ものの漫画はすでに大御所と呼ばれる人も何作か描いてるはずだけどどう思ってるんだろうね
861: 2024/08/26(月)16:51 ID:MqKkesr7(1) AAS
>>854
本人は自覚ないかもしれないけど「あなたに迷惑かけてごめんね」よりも
「私は悪くない」
862: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
863(2): 2024/08/29(木)09:32 ID:nmO+Dso8(1) AAS
友人がある程度の年齢で僕や俺を使っている女性キャラが苦手(性同一性障害とかなら平気)と分かってFOした
多様性の時代でむしろそれを認める動きになっているのに考え方が古いなって思うと友人が無理になった
心が狭いと分かっているけど自分は二次元でもそういう多様性を認められない人とは付き合いたくない
864: 2024/08/29(木)11:36 ID:F3ZmS8FX(1) AAS
>>863
釣れますか?
865(3): 2024/08/29(木)12:44 ID:G6ljm5Zn(1/2) AAS
ジャンル友達がマジで人のこと助けないタイプの人でFOすることにした
例えば猛暑の中列に並んでて真後ろの人が急にうずくまったとかあってもその場から動かずスマホやってるし
設営の時に隣のスペースの人から「申し訳ないが養生テープを少し分けてもらえませんか」みたいに頼まれても
「どなたですか。あなた知り合いでもなんでもないですよね」みたいな反応
あと関係無いけどアフターでもつまらなくなってきたら「寝る」みたいなこと言って頭にタオル掛けてテーブルに突っ伏す
いや他人のことは助けませんってスタンスならそれはそれで仕方ないけど
助けませんモードに入るならせめて介抱の邪魔になったり悪目立ちしないようにすこし避けるとか
断るなら断り方ってものがあるだろう…っていうのがたった数回イベントで一緒になっただけの間でどんどん積み重なって
これは「友達」でいるのはやめておきたいなとFO
しかもその人他人への頼みごとは普通にするんだ
省1
866: 865 2024/08/29(木)12:47 ID:G6ljm5Zn(2/2) AAS
>>865
追記
ネット上で話してる時や短時間一緒にいるだけの時は普通に楽しかったんだけど
長時間一緒にいたり何かトラブルがあったり沢山の人が関わってくる場(アフターは多人数)だとヤバくなるタイプだった
他人とはいえ人が具合悪そうにしてるのガン無視で"その場で"スマホは本当にびっくりした
867: 2024/08/29(木)14:17 ID:FlEQfc03(1/2) AAS
>>863
わかる~!ボクも普段からボクって言ってるからすっごくわかるーっ!
ボクも『アラサーのくせに』とか言ってくるうざオバサンとか居てさ…本当ヒドいよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s