[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ187 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ 4fff-ONWA) 2024/05/31(金)23:59 ID:nGyf50A30(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。
省10
983(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6194-bT4T) 2024/10/20(日)01:38 ID:UpX1DEPx0(1/2) AAS
今エロはエロを直で見るからストーリー者にエロはそこまで求められてないんだと思うわ
恋のドキドキと抜くエロは別みたいな感じ
984(1): (ワッチョイ 7e69-6Oo2) 2024/10/20(日)03:02 ID:Ba1l0anG0(1/2) AAS
>>981
その逆というか今のなろう主人公には「無キャラ」があてがわれてる気がするんだよな
オタクの知識やコレクションや絵が描けるとかの特性が「キャラを持ってる奴」扱いで
読者の投影先にならないとされてる印象で女神さまの主人公のバイク趣味とかが
恵まれてる扱いになってるんじゃないかという印象がある
オタクってほっといても知識とか趣味の品を溜め込む習性があるけど
そういうのを読者が自分のあるあると認識してくれてないって感じ
985(1): (ワッチョイ 7e69-6Oo2) 2024/10/20(日)03:21 ID:Ba1l0anG0(2/2) AAS
オタクあるあるコピペに「俺が死んだらHDDの処分を」みたいなのが多かったけど
そういう部分がラノベ系中心にだんだん薄まってなろうでは何も持ってない転生とかになった
このへん考えてもオタク向けではなく一般人向けに近くなりつつあるんだろうなと
986: (ワッチョイ 2e12-nuXL) 2024/10/20(日)09:35 ID:BZwf2Wf20(1/3) AAS
>>984
それに近いやつでいうとぼっちざろっくもそうだな
主人公は隠キャなだけでオタク趣味はない
なんなら音楽の好みですら「隠キャアーティストが歌う暗い曲」とざっくりしてる始末
劇中でオタク趣味があるキャラは何人かいるが、どいつもぼっちより精神的に恵まれてる感じするわ
987(4): (ワッチョイ 2e12-nuXL) 2024/10/20(日)09:40 ID:BZwf2Wf20(2/3) AAS
>>983
実体験だけどひぐらしのなく頃にのアニメ見てたら
幽閉されてる魅音の格好がエロすぎてシリアスなやり取りが全然耳に入らなかったわw
エロゲでもkeyなんかはストーリー優先するあまりどんどんエロがなくなっていったし、エロはエロで分けたほうがええんやろうな
と思ったけど少女漫画やBLだと、エロと物語がむしろ強固に結びついているから、エロはエロ、と分けたがるのは男特有の感覚なんかな
988: (ワッチョイ 0243-Jzu8) 2024/10/20(日)09:48 ID:4cYgRnZ40(2/3) AAS
あの花なんかもそうかもね
主人公一見オタクっぽく見えるけどオタク趣味はほとんどない受験失敗で道踏み外しただけの陰キャ寄り男子ってだけで実際オタク趣味あるのは幼馴染の女の子という
そういう無個性である事を個性にして主人公やってるような奴は10年代入って急に増えてきたような気がするわ
989: (ワッチョイ 7e5d-U9H3) 2024/10/20(日)10:29 ID:btNdBaoC0(2/7) AAS
おまいら次スレ立ってないのに相変わらずセーブしないな
ちょっと立ててくるが
>>987
To Heartが全年齢出すってなった時に
セックスと密接に結びついたストーリーなのにどうすんだ?
って懸念はよく見たな
プレイしてないからどう結びついてるかは知らない
ラノベでも一昨日発売されたのは試し読みレベルでセックスしてたし
その作者の過去作は美少女文庫で最初にセックスさせてから恋愛が始まるストーリーだった
だから物にはよる
990(1): (ワッチョイ 7e5d-U9H3) 2024/10/20(日)10:37 ID:btNdBaoC0(3/7) AAS
この端末じゃ立てられなくて別端末で立てたからID違うけど
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188
2chスレ:doujin
991(2): (ワッチョイ 7e5d-U9H3) 2024/10/20(日)11:02 ID:btNdBaoC0(4/7) AAS
>>985
転スラ主人公の遺言はHDD処分だったか
>>985
ぼっちの場合実名出すわけにはいかないし作中で有名な○○とか言っても誰ってなるだろうし
そこ掘り下げる所じゃないからなぁ
と言うかラノベでもラブコメでも主人公がガチオタっての元々そうそうないと思う
冴えカノとかならガチオタだが
読んでないけど
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
みたいなのだとガチオタか
992: (ワッチョイ 0203-Jzu8) 2024/10/20(日)12:06 ID:4cYgRnZ40(3/3) AAS
>>987
君に届けで一線越えた(直接描写ほぼなし)のが炎上したのはある意味それなのかなあ
よりにもよって最後の最後でやってしまったもんだから必要以上にその印象が残ってしまったというのもあるし
作風が作風だったもんだからこの作品にそういうの求めてねーよ的な反発もより大きかった
作者的にはある種の一区切り程度の軽い気持ちだったのかもしれないが
993(1): (ワッチョイ 2e44-nuXL) 2024/10/20(日)12:51 ID:BZwf2Wf20(3/3) AAS
>>991
>ぼっちの場合実名出すわけにはいかないし作中で有名な○○とか言っても誰ってなるだろうし
そこ掘り下げる所じゃないからなぁ
ぼざろは実在バンド、あるいはそれをもじったのが両方出てくる漫画
前者だと、リョウが英語しゃべれるからと称してクイーン、トゥール、ニルヴァーナが出た
あとはリョウがサイケロックを説明するときにピンクフロイドも(このくだりは長文をつらつら述べるタイプのセリフなので読み飛ばし可になってる)
ぼっちの家で飼ってる犬の名前はジミヘン(ジミ・ヘンドリックス)
後者だと誰津玄師(米津玄師)、ラブみょん(あいみょん)、ひげ女(Official髭男dism)かな
T.M.RevolutionのHOT LIMITのMVをネタにするなど、どちらかというとギャグシーンで実在バンド、あるいはそれをもじったのが出てくる
994: (ワッチョイ 7e5d-9FlL) 2024/10/20(日)13:55 ID:btNdBaoC0(5/7) AAS
>>993
そうだったか
そこまで気にしてなかったと言うか区別あんまり付かなかった
その傾向だと古典レベルの海外は実名で
最近の国内は仮名って区別じゃないか
995: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6194-bT4T) 2024/10/20(日)19:58 ID:UpX1DEPx0(2/2) AAS
>>990
乙
>>987
少女漫画とかBLはそこがエロ本だからだと思うよ最初からエロ目当て
996(1): ハンター[Lv.289][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 3924-mVmp) 2024/10/20(日)20:51 ID:ZtblWSe80(1) AAS
>>987
女性の場合男性のように抜く必要性がゼロだから、おかずとしての需要がないせいだと思うよ
>>991
ガチオタをどの範囲で見るか次第だけど、乙女ゲーム転生モノだと結構な確率でその乙女ゲーのガチオタなイメージある
キャラの細かい設定も、フラグの具体的なタイミングも、関連するセリフも把握してて当然みたいなところがある
ただオタクという認識はあまり出てこないけど
997: (ワッチョイ 7e5d-9FlL) 2024/10/20(日)20:55 ID:btNdBaoC0(6/7) AAS
そういや、かぐや様は原作だとセックスしてたんだったか
それまでも青年誌だとセックス描いて良いと伏線張ってたみたいなのも聞いた
男性向け同人で何年かかけて500P位描いてた奴はストーリーシーン多めで
エロを省くこともできないみたいなのだったな
998: (ワッチョイ 7e5d-9FlL) 2024/10/20(日)20:58 ID:btNdBaoC0(7/7) AAS
>>996
ネトゲ転生・転移やネトゲラブコメだと主人公が廃ゲーマーなのは珍しくないな
SAOとかログホラとかネトゲ嫁とか
廃ゲーマーもオタクのうちか
999(1): (ワッチョイ 6dc0-nV0L) 2024/10/21(月)12:27 ID:XXxw9jMA0(1) AAS
廃ゲーマーをオタク扱いにすると
ゲームセンターあらしはオタク主人公になるのか?
プラモデルとかラジコン物の主人公なんかも
するとコロコロやボンボンは昔からオタク主人公の宝庫みたくなるのかな
1000: ハンター[Lv.293][SR武][SR防][苗] (クスマテ MM96-mVmp) 2024/10/21(月)13:00 ID:btIrYz0TM(1) AAS
>>999
昔はオタクって言葉がなかったり使うのが憚られたりしただけでオタクに含まれるだろ
腐女子の名前が存在しない頃だろうと、それに該当する人はたくさんいたのと同じこと
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 13時間 0分 24秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*