[過去ログ] 【質問】同人板アンケートスレ130【複数】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276(8): 2024/09/23(月)18:01 ID:12VB6C3b(1) AAS
おじゃ魔女やプリキュアなどのアニメにある育児ネタは好きですか嫌いですか
※二次創作の育児ネタは対象外です
解答例
好き ほのぼのしているので
嫌い 大体がトラブルから始まる回なので
その他 自由回答どうぞ
277: 2024/09/23(月)19:15 ID:CuusKW0o(1) AAS
>>276
低年齢層向けのおままごとのようなものなら好き
実際の育児のような生々しいものは嫌い
279: 2024/09/23(月)20:50 ID:74RAVMHv(1) AAS
>>276
嫌い
小中学生が遊びも勉強も二の次で育児中心の生活を強いられてるのが可哀想で見てられない
子育てエピソードや赤ちゃんが主役の話が中心になって主要キャラの個別の話が減るのがつまらない
280: 2024/09/23(月)21:03 ID:XTjBah0w(1) AAS
>>276
その他に近いけど好きか嫌いかで言えば好き
プリキュアは知らんがおジャ魔女#は当時楽しく見てたし感動もしていた
それ以外の育児要素ある作品もいくつか見たけど嫌いと感じたことはない
ただフィクションでリアル育児の大変さを完全に表現できるとは思えないのでそこは切り離して
育児する側とされる側の可愛さや成長や愛情を楽しむもんかなと思ってる
大人になったらまだ子供なのに過酷過ぎるなとかどうしても見方は変わってしまうけど
少なくとも少女向けや女児向けに関しては子供が楽しく見れるかが問題で
本来のタゲ層じゃない大人目線でどう思うかはあまり考えないほうがいいかなと思ってる
281: 2024/09/23(月)21:16 ID:V9PPwtPe(1) AAS
>>276
どちらかと言えば好き
とくに嫌いと感じたことはない
プリキュアはメイン視聴者層が幼稚園児~なので
中には妹や弟が生まれた子or下のきょうだいを欲しがる子も少なからずいるだろうし
そういう幼い子ども向け需要はあるだろうなーと思ってる>育児ネタ回
282: 2024/09/23(月)23:50 ID:uQrBXNd/(1) AAS
>>276
嫌い 例えばおじゃ魔女なら見たいのはメインの子たちなのでそこに余計なもの来るのが嫌
望んでないから
283: 2024/09/24(火)08:02 ID:UOvEsOgW(1) AAS
>>276
ゲスト回、あるいは普段赤ん坊キャラの面倒を見てるキャラが不在で
主人公達が悪戦苦闘する回ならあってもいいと思ってる
常態化しているのは常に自力で逃げる事すらできない非戦闘員を前線に抱えて
しかもそれに誰も疑問を覚えないようなものなので好きじゃない
具体的には新鮮熊で完璧を自称する青が育児は理想通りにいかないものだと
苦労する話は面白いしそれなりに重みも感じられたが
抱熊でのちの紫(ロボットでこの時はまだ敵側のスパイ)が桃に
何故自力で生存できなか弱い存在の面倒を見るのかと聞いたら、桃が
「可愛いから」「紫は可愛いって思わないの?」とまるで
省5
284: 2024/09/24(火)08:23 ID:ymzDY55g(1) AAS
>>276
その他
女児は自分より小さい子の面倒を見るのが好きな傾向にあるので(メルちゃんがヒットした要因)女児に受ける話として入れるのは当たり前だなと思う程度
変身する、妖精がいる、と同列で入っていて当たり前でストーリーに関与していないパーツと見るので好き嫌いなし
288: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/24(火)22:00 ID:BYyjz1mS(1) AAS
>>276
今は観てないけど子供の頃は大好きだった
自分が妹だったのもあって小さい子のお世話をするシチュエーションに憧れていた
いつもメルちゃんやらたまごっちやら連れ歩いてたしトトロのサツキにも憧れた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.800s*