[過去ログ] 系通同人愚痴スレ 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586: 12/06(金)09:03 ID:tBv1bZdO(1) AAS
先生が盛川先生と話してたのは知ってたけど何十分も拘束するファンもいたのか…
上のレスもだけど一言だけでも伝えたい事あるファンも同じ会場内にいたと思うのに先生や周りに迷惑かけることだけはやめて欲しい
587: 12/06(金)09:10 ID:LdvQm1UO(1) AAS
最悪だね
有楽町ポップアップの時も初日の夕方に行ったらスマホいじってグッズ棚の前からずっと動かない若いバカ女いたけど
自分さえよければいいって輩はマジクソだから控えめに言って○○
588: 12/06(金)09:22 ID:StQZg6Wm(1) AAS
師匠の大御所漫画家と自分が同列と思っているならそれはもう認知の歪みが修正できない無敵の人だよ
589: 12/06(金)09:42 ID:fY8CZIG4(1) AAS
初日そんな感じだったんだ
サイン会でも一方的オタトークしてる女性ファン居て痛かったけど…
先生の時間拘束してるって意識無いんだろうか
590
(3): 12/06(金)10:09 ID:PSIcqno5(1) AAS
20時入場で作者居なかったがもし粘着に疲れて帰ったのなら残念過ぎるな・・・
まめにファンレター送る人を覚えてたりするから作者に認知されたい欲求が暴走気味になってる人チラホラ居るよな
ついてにメッセージボードの作者絵の前で延々書いてる人スゲー邪魔だった
近寄って写真撮れないからこれから行く人は脇で書いて貰えると助かる
591: 12/06(金)10:10 ID:ycBhmoB5(1/2) AAS
珍しく読者にレスポンスしてくれる原作者だから一部で明らかにエスカレートしてる人いるね
作者に出産報告する〜とか言ってるのもいてカオス
いや作品の感想伝えろよ知り合いでもないのに自分自分!でびっくりする
592
(1): 12/06(金)10:27 ID:cVfWcf/m(1/2) AAS
作者からとんでもない話聞いてしまったー!でも言えないから私だけの秘密!みんなは楽しみにしてね!とか自分は特別な情報知ってますって匂わせるのが本当に嫌だ
7月に何かある!って騒いでいた人いたけど結局それが何なのか分からなかったしもう黙って欲しい
593: 12/06(金)10:34 ID:D5VOiglS(1/2) AAS
系痛に限らずどの界隈にも作者や中の人にウザ絡み自分語りかます痛いオタは一定数存在するわな
mfn先生乙すぎる
594
(1): 12/06(金)10:45 ID:ycBhmoB5(2/2) AAS
>>592
7月に何かあるって騒いでた人がいたのは知らんかったけどそれ多分原画展のことでは?と思う
当初は夏開催予定だったらしいと漫画板スレに書いてる人を見かけた
595: 12/06(金)11:34 ID:cVfWcf/m(2/2) AAS
>>594
本編の展開を聞いたのかと思ってたけど公式の企画情報を匂わせでもお漏らししてたら尚更害悪だわ
企業は盛り上がるタイミングを綿密に計算して情報をリリースするのにファンが気軽に出していいものじゃない
たとえそういう情報をファンレターの返信で得たとしても絶対黙っているのが社会人だろ…
身内だけの鍵垢ならまだしもオープンな垢で大っぴらに話すのは引く
596: 12/06(金)12:32 ID:I2sVt9TR(1/2) AAS
>>590
メッセージ書くのに時間要るのは許したれよw
実際に現地に足を運んで貰える感想は作者だって嬉しいだろうし、ちゃんと考えて書いてる人がいるのはいい事だと思う。
あれは完全に書くスペースと等身大パネルの場所が悪すぎるだけで運営側のミスでしょ
597: 12/06(金)12:43 ID:DaQX4Hlh(1) AAS
メッセージの場所とパネルの場所は離すか広くするかは必要だろうし週末の混雑だと物販コーナーにも影響しそう
598: 12/06(金)12:53 ID:x2T0dpv3(1) AAS
>>590
20時までいたならむしろ長くいてくれた方でしょ
何時までいますとかアナウンスあったわけじゃないんだし
なんでも厄介オタのせいにするのもどうかと
一時間で帰ったとしても他に用事あるんだなとしか思わんわ
599: 12/06(金)12:56 ID:aWM4GCNd(1) AAS
あそこ狭い通路の片側が等身大パネル
片側がメッセージボードと書く用の台
そりゃ混むわって配置なので書く台を60~70グッズ売り場側にずらしてもらうだけで多少マシになると思う
スペース余ってるパンフ置き場あたりにもう一個台置いてそこで書くの推奨にするとか
600: 12/06(金)14:21 ID:I2sVt9TR(2/2) AAS
>>590
メッセージ書くのに時間要るのは許したれよw
実際に現地に足を運んで貰える感想は作者だって嬉しいだろうし、ちゃんと考えて書いてる人がいるのはいい事だと思う。
あれは完全に書くスペースと等身大パネルの場所が悪すぎるだけで運営側のミスでしょ
601
(1): 12/06(金)14:31 ID:Gq82Wz0Y(1) AAS
カート置いてメッセージ書く人居ると作者直筆イラストがブロックされる絶妙な配置してたからなぁ
運営はあまり人来ない想定だったのかな
602: 12/06(金)15:19 ID:D5VOiglS(2/2) AAS
関西地方ですら展示やらないらしいし消極的というか集客を少なく見積もってそうだよね
正直系シリーズより知名度微妙な作品も展やってるんだから東京だけじゃなく他地方でもやって欲しい
603: 12/06(金)16:15 ID:cOds75vU(1) AAS
都内でそこそこ人が入るなら他でもやるかもしれないが主催者へ要望送るのもありかもな
この手の原画展開催されるかどうかは作者よりも主催や施設側の都合らしい
604: 12/06(金)16:52 ID:UL9w4zKh(1) AAS
名足ーのグッズ販売が好調だから原画展企画が出たのだろうし原画展が盛況なら関西方面での開催もワンチャン
香水も売れたから一気に4人追加したんだろうし
605: 12/06(金)17:13 ID:EY496kko(1) AAS
>>601
カートとか大荷物持ってるなら流石に狭い場所占拠遠慮して…って思ってしまうのは流石にお局メンタルだろうか
でもそうやって陣取られて馬布根先生の直筆見れないの自分だったら絶対嫌だしなあ
ロッカー預けるか自宅で手紙書いてくればいいじゃんとか思っちゃいそう
1-
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*