[過去ログ]
Skebについて語るスレ Part.105 (1002レス)
Skebについて語るスレ Part.105 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 926d-ci7z) [sage] 2024/11/09(土) 18:15:20.98 ID:Ev6e4cLk0 そもそもクラにXにアップされるとXがAI学習&ロイヤリティフリーで利用する権利をゲットするからね それのせいで前から個人依頼は受けててもskebやってない人もいるくらいだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/286
287: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sdb2-rnuA) [sage] 2024/11/09(土) 18:17:22.02 ID:rfviDeoDd もしクラ側が自由にSNSへ投稿したら規約違反とかならウォーターマーク無理に入れる人もそんなにいないだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/287
288: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8dc3-H6St) [sage] 2024/11/09(土) 18:33:26.24 ID:wVeEVgqd0 >>275 放送中のアニメのファンアート描いたら アップした翌日にもうAIに食われた事あるわ ファンアートの数がまだ少なかったからだろうけど、あれはヤバい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/288
289: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e01-vopE) [] 2024/11/09(土) 18:41:38.62 ID:Kz19OGJg0 利用範囲を個人のPC内に限定してもいいかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/289
290: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1230-Vc+h) [sage] 2024/11/09(土) 18:42:01.73 ID:BVbhRM400 >>285 そういや印刷してお届けは印刷に耐えうる解像度に上げるためにAIに通すんだっけか 注文された絵にglazeかかってたらどうなるんだろう 学習させるのとは違うしちゃんと高解像度化されるんだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/290
291: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f6b7-guIA) [sage] 2024/11/09(土) 18:48:10.15 ID:7lmquyXl0 規約違反にならないなら依頼減るリスクを承知の上でのクリ自身の自己責任としか言いようがないなあ その辺の問題が露骨になってきたら運営の判断で規約変更でもすんじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/291
292: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e9e-I9iZ) [sage] 2024/11/09(土) 18:49:12.75 ID:SnSj0I9q0 アップスケーリングAIにはLLMは必須じゃないよ RealESRGANとかでしょ Skebが使ってるのは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/292
293: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdb2-IGJ6) [sage] 2024/11/09(土) 18:59:29.00 ID:oMetNRjQd ほぼ形骸化するスレテンプレ まあSkebスレでこういう話題封じるの不可能だし仕方ないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/293
294: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8124-Oish) [sage] 2024/11/09(土) 19:07:41.05 ID:+P31Hf0S0 別にAIの是非を問うてるわけじゃないからスレチではなくね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/294
295: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdb2-rbyB) [sage] 2024/11/09(土) 20:05:11.54 ID:GOCQ8C6Pd >>294 流石に横道それたレスも増えてるから そろそろ控えてくれるとありがたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/295
296: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 126d-sk1T) [sage] 2024/11/09(土) 20:07:00.36 ID:XfAeN+rG0 >>276 お前このスレの奴が3日後に返すからと言ったら何も無しで百万貸すの? 捻くれた考えしてる自分は絶対に貸さない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/296
297: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2dae-Vc+h) [sage] 2024/11/09(土) 20:09:03.06 ID:2P05qmDY0 話の流れに全然合ってない例えで草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/297
298: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0d94-guIA) [] 2024/11/09(土) 20:10:47.80 ID:IUxBsh2Y0 しょうもない煽りにいちいち反応するなって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/298
299: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 71fd-a7SN) [sage] 2024/11/09(土) 20:23:41.13 ID:YZWTB/mX0 質問なんだがクライアントに納品物をSNSに上げられたらイーロン😷にAI学習されるリスクがあるのか??? ウォーターマークは必要なのか??? みんなの意見を聞きたい次第だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/299
300: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e9e-I9iZ) [sage] 2024/11/09(土) 20:24:21.70 ID:SnSj0I9q0 そういやスレチだった ごめんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/300
301: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2dae-Vc+h) [sage] 2024/11/09(土) 20:29:29.65 ID:2P05qmDY0 正直クラのこと疑いだしたらきりがないと思うけどね ウォーターマークやらサインやら入ってた所で悪用する奴はするし 特に海外クラなら中身が悪徳業者な可能性も無くはないし 勝手に海外でグッズやCG集にして売られてる可能性だって有る 利用されたのはskebの納品絵ではないけど現地の人から報告されなきゃ気づかなかった悪用って結構有ったし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/301
302: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 71fd-a7SN) [sage] 2024/11/09(土) 20:35:47.48 ID:YZWTB/mX0 納品物をSNSに上げないクライアントの方がクリエイターから好かれる可能性はある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/302
303: 名無しさん@どーでもいいことだが。 ころころ (ブーイモ MM96-ZJSt) [sage] 2024/11/09(土) 20:55:52.33 ID:+JBk2RISM 外せないウォーターマークで納品が主流になることは今後も無いと思うけどね skebはクリエイターの権利が強いけどクライアント心理は正直だから ウォーターマーク強制の絵師の人気が落ちるだけだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/303
304: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5971-Pxbl) [sage] 2024/11/09(土) 21:01:11.31 ID:oXr/8zJq0 >>275 こう言う絵のラインは使うなと言う負の学習にも使われるらしいよ。 知らんけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/304
305: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 71fd-a7SN) [sage] 2024/11/09(土) 21:03:23.75 ID:YZWTB/mX0 あくまでもskebの納品物はクリエイターに権利が所属されるのでウォーターマークをつけたいという人の意見はもっともだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1730411138/305
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 697 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s