[過去ログ] Skebについて語るスレ Part.105 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: (ワッチョイ 2b02-KN83) 2024/11/14(木)16:27 ID:Bz0AFBaf0(2/2) AAS
15日で鍵かけます閉鎖します引っ越します
ツイートが次から次へと流れてくるな
519: (スププ Sd43-2yB4) 2024/11/14(木)16:31 ID:NmR2jEsSd(5/5) AAS
俺の推し🌰達
我関せずで高みの見物
520: (ワッチョイ 4312-fzSF) 2024/11/14(木)16:37 ID:zIOu+cNF0(4/6) AAS
>>516
多くの人が移動先にしてる青空だってAIに厳しいわけじゃないんだからこの先人が増えればpixivと目くそ鼻くそでは?
せめてクロスフォリオや個人サイトにこもるくらいじゃないと説得力ないよ
521: (ワッチョイ 430f-x+fa) 2024/11/14(木)16:41 ID:YOrJtAyU0(2/2) AAS
Xイラスト消したの大後悔しそうでわろける
522: (ワッチョイ cd2a-g4q2) 2024/11/14(木)16:44 ID:1lOcoPKQ0(2/3) AAS
Xの規約改定を理由にBlueskyに移転するやつはアホだなと思って見てるよ
Blueskyの規約は改定前のXの規約と大差無くて投稿した絵の権利関係の話もほぼ一緒だからね
Xは今回明記しただけで以前からAIの学習に用いるのは規約上問題なかったことと合わせて考えるとBlueskyに移転しても安心材料は何一つ無いから
523: (ワッチョイ cd2a-g4q2) 2024/11/14(木)16:45 ID:1lOcoPKQ0(3/3) AAS
AIの学習に使われるのが嫌でXから離れる事は理解するけれどもそれはそれとして移転先の選定を間違えて安心しているのは滑稽に思える
524: (ワッチョイ a56d-Pbsq) 2024/11/14(木)16:46 ID:SyKUsLfd0(1/2) AAS
推しクリの名前でググったらdanbooruが出てきて萎えたわ
20年以上も活動してればそうなるか
525: (ブーイモ MM43-oQsc) 2024/11/14(木)16:54 ID:o5xmgPNBM(1) AAS
スレチ湧きすぎやろ
526: (ワッチョイ 95e3-67pk) 2024/11/14(木)17:11 ID:somkl1/10(1) AAS
クリは知的障害者ばっかだからな
黙って絵だけ描いてりゃいいんだよ
AI反対とか移住とか自我出すなっての
527: (ワッチョイ 43d5-/Xjz) 2024/11/14(木)17:14 ID:zIOu+cNF0(5/6) AAS
02の皮肉なのか模倣犯のつもりなのか知らんけど滑ってるぞ
528: (ブーイモ MM43-7rtq) 2024/11/14(木)17:35 ID:W7Qly07YM(1) AAS
イラスト全削除よりこれを機にskebの版権NGにする方がダメージ大きいな…
貴重な版権キャラOKの絵師が…
529(1): (ワッチョイ 236d-AlIG) 2024/11/14(木)17:35 ID:sjzmh0o50(2/2) AAS
本物のAI窃盗湧き過ぎ
ウォーターマークがバルサンになってるの凄いなぁ
530: (ワッチョイ 2502-N0OL) 2024/11/14(木)19:02 ID:yhvxjJKx0(1) AAS
>>529
>>1
531: (ワッチョイ 959a-1zZP) 2024/11/14(木)19:08 ID:EhIhDTU70(2/2) AAS
SNS複数アカウント使うの激しく面倒🥲
是非についてはスレチだからノーコメントだけど移住する人が一定数いると分散してコミュニティ自体小さくなりそうだね
532: (ワッチョイ 2be7-2uFP) 2024/11/14(木)20:17 ID:4a+rR90q0(2/3) AAS
b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/expert/articles/84f7f5f3d4e5ff41837d8968c8e21467b97811ee
Xの利用規約の変更で「AIに画像を学習される」は誤り。2023年9月から学習対象
はてブの一般人のコメント
"そもそも機械学習を禁止する権限が(法的に)ないんで、こんなこと書かなくてもいいはずのところを、目的を明記してくれるのは結構誠実な対応と思うのだが、それを悪として認識する人間の認知、むずかしい"
"騒いでる層は利用規約とかプライバシーポリシーって言葉の区別すら付かないようだし"
"AI学習ソースには前からされてる。Blueskyも学習される可能性はある。フェイクポ○ノに利用されるのはデマ"
"気持ち悪ーいウォーターマーク(笑)入りのイラスト上げてる絵師(笑)の人たち、そこまでして承認欲求満たしたいのか…って思う日々ですヨ"
省3
533: (ワッチョイ 2be7-2uFP) 2024/11/14(木)20:19 ID:4a+rR90q0(3/3) AAS
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/13/news179.html
Xに広がる“脱出論” 移住先として有力「Bluesky」「Misskey」「Threads」、いちユーザーから見た住み心地
はてブの一般人のコメント
" 「XでAI対策せずに投稿する二次創作者は犯罪者」みたいな論調は普段絵師擁護側の自分ですらドン引き"
"これで移住してくる人達を受け入れるのはやりたくないだろうね。全員反AIという思想強めの人達だし。"
"自社サービス開発にコンテンツを利用すると明記するBluesky、免責事項に連合サーバー複製されたコンテンツの処遇はわからないと明記するMisskey。反AIの方々はX憎しでそのへんちゃんと見てない。"
"普段「生成AI利用者は泥棒」と誹謗中傷を撒き散らしてる人が、「Xに画像投稿するのは犯罪者」と喚き始める事に何の驚きも無いだろう"
省4
534: (ワッチョイ cdfc-Uqtq) 2024/11/14(木)20:40 ID:xPVeXO5O0(1) AAS
ブースト文ってどんなことが書かれてたら嬉しい?
いいところを挙げていったら評論家みたいになったから考え直してる
535: (ワッチョイ 2302-b6KM) 2024/11/14(木)20:50 ID:bo14/90y0(1) AAS
評論家でいいやん
言い方が偉そうになってなければ
536: (ワッチョイ 4b2c-QT1F) 2024/11/14(木)20:56 ID:U2IBO1vZ0(1) AAS
内容云々はともかく長文書かれたら自分は嬉しい
そういうのは時々読み返す
537: (スッップ Sd43-2ukH) 2024/11/14(木)21:02 ID:wIJ9wUFZd(1) AAS
個人的には長文で書かれてば書かれてるほどそこまで深く考えて描いてないのもあって恥ずかしくなるというか
ありがとうございました!!また頼みます!!くらいの方がありがたい
ここも人によるだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s