[過去ログ] Port0を排除する方法を考える5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 03/08/01 00:51 ID:u1kKNGf/(1/15) AAS
>>4
odnを揉み忘れてるぞw
20: 03/08/01 00:52 ID:bo0PL6FE(2/43) AAS
>>3
つかえん。
21(3): [age] 03/08/01 00:52 ID:W/gJzN5j(2/18) AAS
>>12
だったら尚更外すべきでは?
exclude=localhost
exclude=/* あなたのコンピュータ名を入れる */
exclude=.dyndns.org
exclude=.dip.t-dialin.net
exclude=.broba.cc
exclude=.isao.net
exclude=.h555.net
exclude=.jp.fiberbit.net
省22
22: 03/08/01 00:52 ID:licNeFgv(1) AAS
Naomiは時々おかしくなるからなぁ。
23(3): 03/08/01 00:52 ID:Ct9EKuP2(2/10) AAS
<<コンピュータ名はなんの為?>>
winny1.14で自スレ以外のBBSを見るには
My Computerを右クリ→ネットワークID→プロパティに載ってる
コンピュータ名をexclude=****の部分に入れてください
これで閲覧も書き込みもできるようになります
winny2ではデフォ設定でBBSも問題ないという報告がある
24: 03/08/01 00:52 ID:eCuxhgky(1/9) AAS
光を導入して結構経った。大体10〜30くらい刺さってくるんだが、
そのうちの50%は大抵ポト0だった。
もちろん抵抗はあった。しかも他スレでは
「ポト0で落としまくってマンセー」なんて書き込みが結構あって、
その誘惑に乗りそうになったこともある。でも
「それじゃ拡散しないよね?貢献できないよね?」
との信念に基づいて帯域も絞らず頑張った。
その間に逝った120GBのキャッシュ専用ディスクは2本...
そして今日、SNを入れてみた。
ahoo、jcom、plala弾きが流行ってるみたいだけど、みんな仲間だ
省7
25(1): 03/08/01 00:53 ID:paD9vDPg(1/2) AAS
>>21
揉むかどうかが任意だろ。デフォで揉んでどうする。
26(1): [age] 03/08/01 00:53 ID:W/gJzN5j(3/18) AAS
>>25
だから最後に任意でと書いてるでしょ
27: 03/08/01 00:54 ID:Ct9EKuP2(3/10) AAS
684 :390 ◆1ZgwyiegQI :03/07/31 23:17 ID:i87gjKIO
部分一致に戻すのが反対の方もいるようなので、こういう風にしてみる。
=xxx ・・・ 部分一致
=xxx* ・・・ 前方一致
=*xxx ・・・ 後方一致
=*xxx* ・・・ 部分一致
完全一致は要らないよね?
>>585
特定port 0のexcludeは一応考えてます。
逆引き不可IPのexcludeはできるようになります。
28: 03/08/01 00:54 ID:Ct9EKuP2(4/10) AAS
568 :390 ◆1ZgwyiegQI :03/07/31 22:41 ID:i87gjKIO
流し読み完了。
事実上、後方一致である必要性があまり感じられないので
部分一致に戻しますね。後方一致の方が若干軽いんですが。
正規表現は重くなるので今のところ実装予定はないです。
9x系とNT4.0対応は、手元に動作するOSが無い為、もう暫くかかりそうです。
2000/Xpで動かない方もいらっしゃるようなので、kage.exeでも参考にしてみるとします。
あと人柱やってくれてる方にお願いですが
動作報告は、
・OSのバージョン
省3
29: 03/08/01 00:54 ID:HpWCiYK4(1) AAS
SafeNy コピーしても初期エラーが出るYo
30: 03/08/01 00:55 ID:JhYpWA0H(1) AAS
真性Port0救済スレになった模様
2chスレ:download
でも誰も書き込んでないぽ(w
31(1): 03/08/01 00:55 ID:Ct9EKuP2(5/10) AAS
|-`)っ[ 画像リンク[gif]:winny.info
]
|-`).。o0(Port0の割合は適当
|-`).。o0(青線 → Port開同士の接続
|-`).。o0(赤線 → Port0とPort開の接続
|-`).。o0(■上 - 普通のWINNY
|-`).。o0( ・普通
|-`).。o0(■中 - ポートを開いているユーザーの約半数がSafeNyを導入
|-`).。o0( ・SafeNyを導入していないユーザーに、Port0が群がる
|-`).。o0( ・SafeNyを導入しているユーザーの負荷が軽くなる&無駄が無くなる
省6
32(2): 03/08/01 00:57 ID:xhfpuXuc(1/2) AAS
SafeNy入れたらWinnyBBS ViewerでBBS閲覧できなくなったんだが
33: 03/08/01 00:58 ID:q0uUYRmM(1) AAS
その3から転載
196 名前:lark 投稿日:03/07/31 20:45 ID:ZbVn5Xxt
390氏へ
9x系はws2_32.dll自信にロードチェックが入っています。
WSAStartup時にws2_32.dllのロード関数アドレスが0x758C0000台か見てる。
多重ロードかLoadLibraryで改造されない様にしてると思われる。
回避方法は
GetModuleHandle("ws2_32.dll")
となってるのでこの文字列を変えればいい。
const char dllx[]="ws2_32x.dll";
省7
34: 03/08/01 00:59 ID:9qwnwj6B(1) AAS
>>31
(・∀・)イイネ!!
35: 03/08/01 01:00 ID:fyuTRfa8(1/4) AAS
弾く理由
497 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 03/07/31 22:19 ID:9vqtd6Gb
ざっと見たけどplala・odnは監視付きだから自衛の為
jcomはポト0が多くてムカつくから(デフォのポト0弾きでOK)
ahooは在日系でキムチ臭いから
ってことだよな?ahoo弾く理由ってのは嫌韓だからってだけなの?
231 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 03/07/31 20:54 ID:jzquVB7Y
他に特に理由がないならスルーしようと思ってんだけど
plalaはMXだけじゃなくて回線のパケット
フィルタリングしてるし、JAIPAの正会員だし
省14
36(1): 03/08/01 01:00 ID:LC059GlF(1/11) AAS
>>32
>>23はやった?
37(1): 03/08/01 01:00 ID:3E+H3MCo(1/27) AAS
>>32
>>23
38: 03/08/01 01:01 ID:3E+H3MCo(2/27) AAS
かぶった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s