[過去ログ] 【Winny】逮捕されない方法【時は再び動き出す】 (645レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446
(2): 03/12/06 10:26 ID:evc+6uTd(1/8) AAS
ダウンロードする:違法(複製権侵害)。オリジナルを持っている人間が、
家庭内あるいはそれに準ずる範囲の人間でなかった場合、
私的使用のための複製は認められない。損害賠償は 
(訴えた企業のファイル単価の合計)×1 程度を請求されると思われる。
アップに比べると格段に安い。例え刑事を免れても民事で訴えられる可能性はある。
ただし、アプリのインストールに関しては、 著作権法第113条にて
「違法複製品は業務上 計算機で使用した場合に違法」であるとしている。
実際に企業が民事訴訟を起こされた例はあるが、個人が起こされた例はない。
※「業務」の解釈によっては個人も訴訟対象になりえる。

って書いてあるから販売されているCDをダウンしたらNG?
447: 03/12/06 10:29 ID:2fgYC6x1(2/4) AAS
休みは過去ログまともに読んでない香具師が多いな
448: 03/12/06 10:29 ID:/hOgkfeC(1) AAS
とりあえずお前らはUPフォルダに、
「これらのファイルは私が適法なファイルを交換している際に、キャッシュフォルダに蓄積された
 違法性が懸念されるファイルです。これらを無視リストに入れてください。よろしくお願いします。.txt」
と言う空テキストでも入れておけ。
449
(3): 03/12/06 10:31 ID:sV1WKFbm(1/2) AAS
>私的使用を目的とする限りWAREZソフトをダウンロードすること自体は違法ではありません。
外部リンク[html]:www.houtal.com

弁護士先生がおっしゃってるんだから間違い無い。
450: 03/12/06 10:44 ID:maGZCcg6(1/6) AAS
中継してるノードのメモリダンプして暗号解除しないと解らないと思う
暗号キーはinとoutで変わるしそれは中継ノードでのクライアントにしか無いから
ただKが中継ノードになってる場合でABC間転送の場合は解るかも知れない
中継ノードが複数の場合は全ての中継ノードをKが占有して暗号解除しないと解らないはず
Kはいぱーいny立ち上げてたまたま中継ノードを占有したら解るかもね
ただ、適当なIPに当たりを付けてパケットをモニターしてれば
特定の共有ファイルの発信源である事かどうかは解るそれはハッキング行為だけど
451: 03/12/06 10:48 ID:evc+6uTd(2/8) AAS
>>449
WAREZソフトってアプリやCDやコミックなどのことですか?
452: 03/12/06 10:49 ID:EJA4zktQ(1/3) AAS
>449
弁護士の言ってる事は当てにはならない。
裁判になればどっちかは負けるんだから信憑性はおよそ1/2
行列のできる・・・を見ればその曖昧さといい加減差は理解できるだろ?

裁判官の言う事の方がよっぽど信用できるぞ
453: 03/12/06 10:51 ID:grBc6+h+(3/3) AAS
>>449
「WAREZソフトをそれと知らずにダウンロードすると?」ってあるけど知っていたらまた別の
解釈になりそうじゃね?
454
(1): 03/12/06 10:54 ID:2fgYC6x1(3/4) AAS
3 . ダウンロード行為
  他方、PtoP ファイル交換ソフトを用いて権利者によって許諾されていない音楽等の
ファイルを他のユーザーからインターネット経由で受信し複製する行為( ダウンロード
行為) は、技術的保護手段の回避等によって行ったものではなく、かつ個人的に又は家
庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用する限り、私的複製に相当し、著
作権又は著作隣接権の侵害には当たらないものと解される( 同法第30 条第1 項、第
102 条第1 項)。
455
(1): 03/12/06 10:59 ID:sV1WKFbm(2/2) AAS
外部リンク:www.google.co.jp

ダウンロード事態はやっぱりどこ見てみても大丈夫みたいだけど
456: 446 03/12/06 11:03 ID:evc+6uTd(3/8) AAS
>>454-455
そうなんですか!
コミックとかアプリとかも同様に私用目的ならOK?
457
(1): 03/12/06 11:03 ID:maGZCcg6(2/6) AAS
権利者が契約により著作権法に定めてある私的複製の自由を制限できるかという問題がある。
例えば、「いかなる理由でも複製しない」という約束で手に入れた作品を、
親に見せるために(私的複製の範囲内で)複製したという場合、
法律による私的複製の自由が優先するのか、契約による複製禁止が優先するのか、
ということである。これに関して、日本では契約が優先するという声が大きいようだが、
現状では見解が分かれている。

著作権を持ってる物が私的複製を禁じてるかどうかに注意しれ
458
(2): 03/12/06 11:04 ID:uIDE+GWD(1) AAS
パンチラは合法ですか?
459: 03/12/06 11:07 ID:Nq3mlIVY(2/2) AAS
>>458
田代に聞いたら分かるそうです
460
(1): 03/12/06 11:07 ID:a3r+3Q5Z(1) AAS
■MXやWinny使ってる方は気をつけてね
友人の情報なので、信憑性はけして高く無いのですが、警察のOBの情報?らしいので一応。
今日から2週間ほど警察が本格的に取り締まりに入るとかいう話が出ています。
MXやWinnyを使用している方は使用を禁止したほうが良いです。
雑誌なんかでも普通に紹介されているので、著作権うんぬん知らない人は知らないまま使ってしまうかも
しれませんね・・・。
これからはWinnyに参加しただけで摘発の可能性も出てくるのではと・・・。
あるところでは「著作権意識を高めてもらうため啓蒙活動」と発表がありますが、どうなることやら・・

↑ほんとかこれ
461
(1): 03/12/06 11:07 ID:EJA4zktQ(2/3) AAS
>458
美人なら合法?
オバハンなら違法?・・・見たくないよー
462: 03/12/06 11:10 ID:maGZCcg6(3/6) AAS
>>461
美人のオバハンはどうなんだ?
463
(1): 03/12/06 11:12 ID:rrWGKZ2/(1/2) AAS
知り合い、関係者、ある筋から始まる文は100%ウソ
464
(1): 03/12/06 11:13 ID:evc+6uTd(4/8) AAS
>>463
>>460の説明文がうそなの?
それとも私的目的なら合法っていうのがうそなの?
465
(2): 03/12/06 11:15 ID:rrWGKZ2/(2/2) AAS
取り締まるとか、摘発するとか言う話がウソ
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*