[過去ログ] (~-~*) Winny総合質問29 (*~-~)  (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910: 04/11/28 12:51 ID:KlQ2q/Y9(1) AAS
たまにファイル名が赤くなってるのにDLされ続けているときがあるのですがなんでですかね?
911
(1): 04/11/28 12:56 ID:3JMStIDb(1) AAS
そろそろ次スレの話でもしましょうか
追加・修正すべきテンプレあればどうぞ

私からは、下のテンプレを追加すべきだと思うけど、どうでしょうか?

○File Search Up a/Down b|Trans Up c/d Down e/f の意味を教えて下さい 

a 「検索リンク数(上流)」   
b 「検索リンク数(下流)」   
c 「同時アップロード枠」   
d 「申告速度により割り当てられたアップロード枠」   
e 「同時ダウンロード枠」   
f 「申告速度により割り当てられたダウンロード枠」  
912
(3): 04/11/28 13:40 ID:WX9u6Gpu(1) AAS
ダウンしたファイルの再生方法が知りたいんだが
そういうスレある?
913: 04/11/28 13:42 ID:13MdiDj9(1/7) AAS
>>912
知能があれば、再生できる。
なんでも人に聞こうとするその態度を改めろ
914: 04/11/28 13:46 ID:235OZQdW(1) AAS
>>912
ダブルクリックもできないのか?
915: 04/11/28 13:48 ID:FZ9mpVNb(7/11) AAS
>>912
>>2
■ 絶対ルール

 Θ共有、検索、DLしたファイルについての質問は【絶対に】しない

このルールはnyは違法ソフトではなく、このスレで違法行為に対しては関知しない、
という方針を明確にする為にあります。(原則誘導も禁止)
916
(3): 04/11/28 13:59 ID:Uc+aQUub(1/3) AAS
質問です
少数のグループ内でのファイル交換を希望しています
その場合、新しくノードを設定し、そのノードをグループ内だけで共有すれば、
他のノードからの接触なくファイル交換出来ると思うのですが、どうでしょうか?
917: 906 04/11/28 14:01 ID:IesnsJPW(2/6) AAS
釣りでもネタでもないので教えてくださいな
ちゃんとテンプレどおり記入したつもりなんですが・・・
困っております。
918
(1): 04/11/28 14:02 ID:tQeYIeBZ(1/2) AAS
無理。メッセでもやっとけ。
919: 04/11/28 14:02 ID:/vUA7Tt/(1) AAS
最近洒落をバージョンアップした影響でしゃれ壊れて分けわかんなく
なったからまたnyに戻るよ。
またよろしくな、ぽまいら
920
(3): 04/11/28 14:04 ID:L4i+KGKi(1/4) AAS
【テンプレ>>2-30を読んだ】 (Yes)
【OS / CPU / MEMORY】 (Me PenV1.0GHz 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (dion ADSL 8M)
【FWの有無】 (AVG6.0 ※今はshutdownしています)
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 (富士通 FC3521RA1 / 有)
【Winnyのバージョン】 (例:v2.0b7.1)
【その他特記事項】 (初めて導入しようとしています)
【具体的症状】 ノード情報の画面で接続に行くと、一瞬「待機」というのが複数表示されてすぐに
全部消えてしまい、初期ノードの接続ができません。
Web上で検索して行った対応は以下のとおりです。
省6
921
(1): 04/11/28 14:05 ID:vVYqPqop(1) AAS
【テンプレ>>2-30を読んだ】 (Yes)
【OS / CPU / MEMORY】 (XP Pentium4 2.4G 256MB)
【プロバイダ名/回線/速度】 (DION ADSL 8M)
【FWの有無】 (XP標準)
【モデムの型番/ルーター機能の有無】 (わかりません、ネット開通直後にNTTからいただいたADSLモデム)
【ルータの型番】 (これもよくわかりません)
【Winnyのバージョン】 (v2β 7.1)
【その他特記事項】 ルータを使用せずモデムとPCをケーブルで直結している状態です。

【具体的症状】 ポート警告g(ry で30分しないうちに回線切断されてしまいます。
初期設定でFWのポート開放作業の時、外部、内部ポート番号共にAcceptポート番号を入力して
省3
922: 916 04/11/28 14:08 ID:Uc+aQUub(2/3) AAS
>>918
僕に対する回答かな?
そうですか… 残念ですが諦めます 回答ありがとうございました
923: 906 04/11/28 14:11 ID:IesnsJPW(3/6) AAS
とんだ勘違いでした
テンプレをざっと読んでたせいで見逃していました
5に記載されてるのだとわかりノートンのウイルス検地から外しました
多分これで大丈夫かと思います

ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。
924
(1): 04/11/28 14:12 ID:tQeYIeBZ(2/2) AAS
>>916  あっ、すまんわかりにくかったかな。
ある程度減らすことはできるが、完全に接続をなくすのは無理かな。
知り合い同士とかなら、メッセで交換したほうが早いぞ。
925
(3): 916 04/11/28 14:19 ID:Uc+aQUub(3/3) AAS
>>924
たびたびの回答ありがとうございます

知り合いではなくて、とある水泳のスレッドで模範泳法の動画が話題になっており(50MB)
それを何度もUPローダーに上げてもらっているのですが、とにかく繋がらなくて…
ここ数日
「上げたよ」→「繋がらないー・゚・(ノД`)・゚・。」×数人の繰り返しで…
その中で誰かが、こういうときはwinnyが役立つとあったので、違法の可能性無く、スムーズにファイル交換出来る可能性を探っていました

ではメッセというのを調べてみます
ありがとうございました
926: 04/11/28 14:33 ID:mHtGArq2(1) AAS
>>921
モデム、ルータの型番や設定すら分からないのは努力不足。
おそらくポートが開いてないのでしょう。ググってFAQサイトなどで調べて、
色々と設定をイジってるみましょう。
927
(1): 04/11/28 14:36 ID:YGxaS4SE(1) AAS
>>925
そういうことならそのファイルがほしい人でクラスタを統一して
ファイル名をあまり検索しなさそうなものに変えておく。
あとはハッシュを伝えればほぼ仲間内だけでやり取りできるかと。
928: 04/11/28 15:11 ID:vk+/Mt5m(1) AAS
>>925
Winnyの表立った使い方はそれ(>>927)だし
犯罪のためのツールじゃない・・・・・とされている・・・・
929
(2): 04/11/28 17:27 ID:IesnsJPW(4/6) AAS
2,031,616Bの時点で切断される件についてなのですが
ノートンインターネットセキュリティを無効にして
アンチウイルスのオートプロテクトも無効にしました

昔ウイルスバスターを入れていた時期がありましたがアンインストールは
しました。 相手側が弾くとしても多種多様なファイルすべてが2,031,616Bの
時点で切れてしまいます。 何が原因なのでしょうか

ほかにEwidoやSpybot Ad-wareなどのフリーソフトがインストールされていましすが
これが原因なのでしょうか? それともノートンを無効にしただけでは
キャッシュフォルダの監視からは外れないということなのでしょうか?
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*