[過去ログ] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
レスdat破損の可能性があります→修復依頼
447: 2010/11/01(月)00:20 ID:yFN/ZGM6O携(1) AAS
【電子書籍】 漫画家「講談社から『印税は15%な』と一方的な提示された。話し合いもないのかよ!」
講談社から単行本を二冊出しているが「デジタル的利用許諾契約書」というものが送られて来た。
どちらも印税15%を一方的に印字して、全ての所有権は乙(講談社)に帰属する。
とかいてある。
「実際の電子書籍の発売は、まだ決まっていませんが」とある。
まず話し合いがあるんじゃないんだ?
MisoSuzuki
(ニュース速報より)
448: 2010/11/01(月)01:36 ID:BS0I11VqP(1) AAS
15%なら通常の印税率より高いんじゃね?
頭ごなしは問題があろうが怒ることか?
>全ての所有権は乙(講談社)に帰属する。
ってのはあれだがな〜
単価設定によっては15%じゃ厳しいことにもなろうがな
449: 2010/11/01(月)02:31 ID:RBVBFFvIP(1) AAS
出版する気もないのに「デジタル化権」を押える出版社
外部リンク[html]:ascii.jp
450: 2010/11/01(月)08:37 ID:+jpQVnVEP(1) AAS
利権商売は醜いね。
451: 2010/11/01(月)21:19 ID:NFaP2NNV0(1) AAS
池田センセーのいうことだと一気に信憑性が・・・
マガジンとか半分編集が原作者みたいなもんなのに
↓とか出版社は中間マージン取るだけの悪みたいなことを書いちゃうし
外部リンク[html]:ascii.jp
452(1): 2010/11/01(月)23:55 ID:sdOZwfdG0(1) AAS
自炊wikiとか読んで
RGB=sRGB IEC61966-2.1 グレー=sGray 推奨わかったんだけど
CMYKは何推奨なの? Japan Standard v2?
453(1): 2010/11/02(火)00:18 ID:0LBM+bx20(1) AAS
>>452
CMYKは、印刷屋に渡すデータを作る人しか関係がない。
枚葉印刷用ならJapan Color 2001 Coated、オフセット輪転印刷用ならJapan Color 2003 Web Coatedにする。
454: 2010/11/02(火)00:18 ID:8cGm1/lg0(1) AAS
>マガジンとか半分編集が原作者みたいなもんなのに
ま、作家が編集の半分の年収でもあればまだ納得いくだろうけどねえ
455(1): 2010/11/02(火)08:10 ID:6HmFHF6qO携(1) AAS
CMYKは一応自炊でも使うんじゃない?
自分の場合、カラーの自動処理の一部と
本文で文字も色付きなタイプでグレスケ→補整→色捏造復元に使ってる
456(1): 2010/11/02(火)08:22 ID:VR2ArSBZP(1/2) AAS
とりあえずカラーのレベル補正には必須だな>CMYK
457(1): 453 2010/11/02(火)14:15 ID:yB6a9gpY0(1/2) AAS
自分が使わないから、つい断言してしまった。
申し訳ない。
W6VjIfnC33氏のグレスケ用プロセスでも原理不明のまま使っているところがあったり。
>>455
よければ、詳しく。
>>456
カラーのレベル補正は、CMYKでなくLabでやるものと思う。
458(1): 2010/11/02(火)14:56 ID:6z3TXawe0(1) AAS
富士通のスキャンスナップS1500を使っているのですが
コミックを自炊する場合最低2回に分けて読み込む形になっているのですが
一回で済ます。いい方法ありませんか?
あればコツを教えてください
459: 2010/11/02(火)14:58 ID:spNEWvi50(1) AAS
意味がよく分からんが片面読み取りになってるとか?
460: 2010/11/02(火)15:01 ID:TglN0PLp0(1) AAS
sageない奴の9割はエスパーじゃないと判らないような質問ばかりする法則
461: 2010/11/02(火)15:14 ID:VR2ArSBZP(2/2) AAS
>>457
あ〜すまんスコッと間違えてたw
462: 2010/11/02(火)15:16 ID:yB6a9gpY0(2/2) AAS
>>458
原稿が100枚載る、高額ADF機に買い替える。
463: 2010/11/03(水)00:23 ID:5mQgk/c00(1) AAS
IT8に関して2つ質問
・IT8ターゲットで補正する場合は
プロファイルの指定(SIPCとか)→プロファイルの変換(RGBとか)[その時点でファイル一旦閉じて再度開いてもプロファイル関連再度設定しなくていい]→補正
という流れでいいのでしょうか?
・IT8ターゲットでの現時点では
主にカラーで使用 グレスケではまだ安定してないという理由で推奨しないということでいいでしょうか
464: 2010/11/03(水)03:04 ID:urgSUtZd0(1) AAS
48bitカラー補正なしスキャン→プロファイルの指定(SIPCにより作成したプロファイル)→
プロファイルの変換(sRGB又はAdobeRGB、絶対的な色域を維持)[その時点でファイルを
一旦ICCプロファイル埋め込みで保存してもよい。再度開く場合、埋め込みプロファイルと
作業用カラースペースが一致していれば、無問題。一致していない場合は埋め込み
プロファイルを使用するように開けば、無問題。]→補正
カラーでもグレスケでも、SIPCにより作成したプロファイルを使用すると、紙質がかなり消える。
これが良い場合もあるし、悪い場合もある。
465(1): 2010/11/03(水)05:52 ID:sRm8QxTC0(1) AAS
IT8ターゲット SIPCカラープロファイル作成済み WinXP U2211H
8800Fでスキャンして、プロファイル適応、カラー補正で少し色を浮かせて48bitのTIFFで保存したものと、手元のものとを比べると
14と17の項目が手元のものより薄い。
他は目立った違いは無いように思える。
スウォッチで例えると14がブルー(純色)からグリーンシアン(純色)のようになり、17はレッド(暗)がマゼンタ(暗)のようになる。(目で見た限りなので違うかもしれない)
RGB/CMYKはおよそ 14Lが 175,65,140 / 41,85,15,0 、 17Lが 145,50,40 / 41,93,98,8
何が原因かわかるでしょうか?
466: 2010/11/03(水)09:42 ID:B95xq4Kh0(1) AAS
>>465
目視で見比べてもダメ。
IT8ターゲットにはU2211Hの色域を超えた色がある。
U2211Hの発色精度の問題もある。
U2211Hのガンマカーブは↓によると、価格の割にかなり正確ではあるが、どのような調整をしているだろうか。
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
RGB/CMYKの値を見てもダメ。
Lab値を見る。
そして、参照ファイル(例えばR090703.txtといった名称)を開き、書いてあるLab値と比べる。
sRGBないしAdobeRGBへ変換した後に比べた場合、IT8ターゲットの色のうち
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s