[過去ログ] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
レスdat破損の可能性があります→修復依頼
971: 2011/01/29(土)23:01 ID:zMaruEhG0(1) AAS
>>964
しってっか
建前上は1PC1ライセンス
2代目のPCで使うのには同額ぐらいのライセンス料払わないかんのよ
なんたって制御ソフトが独自だし
TWIN非対応だから汎用ソフト使えないし
972: 2011/01/29(土)23:05 ID:0U/GumF90(1) AAS
DMMでレンタルしている訳だが。
973: 2011/01/29(土)23:19 ID:Diftw8D9P(1) AAS
Ralpha使ってみたけどいいねこれ
マルチコア対応で処理速度えらく速いし
無劣化回転やEXIFそのままや除去も簡単
補正時のプレビューまであるわ
974: 2011/01/29(土)23:23 ID:bPGHq3tE0(1) AAS
まじで?
頼れるお手軽ビューワーIrfan使ってるが補正プレビューいいね
使ってみようかな
975: 2011/01/29(土)23:48 ID:SBkwe3yh0(3/3) AAS
液体ゴムを吹き付けて
乾燥するとゴム皮膜が出来て滑り止めになる
スーパーラバースプレーって
スキャンスナップのローラーやパッドが消耗したとき
復活させられないかな
あれ、一個数千円するんだよな
今までパッドを4回、ローラーを1回交換したが
スプレー一発で済むならタダ同然になるな
こないだ交換したばっかだから、まずダメにならないと試せない
976(1): 2011/01/30(日)01:48 ID:+l3wwznM0(1) AAS
Ralpha有料版もあるから敢えて使ってないとか
有料版で紙質軽減グレスケ化出来るとかならば別だけど
977: 2011/01/30(日)08:05 ID:zOT/1aUl0(1/4) AAS
>>976
日本語でおk
978(1): 2011/01/30(日)12:11 ID:Hms3f1vk0(1) AAS
Ralphaで見開き画像作るとさ
左右逆になっちゃうんだけど
これって設定で直せないのかなぁ?
979: 2011/01/30(日)13:20 ID:UYvCmAGNP(1) AAS
ClainLPに2枚結合設定なかったっけ?
980: 2011/01/30(日)14:28 ID:zOT/1aUl0(2/4) AAS
>>978
現状では無理っぽいね。
とりあえず作者の掲示板に要望書いてみようぜ。
もしかしたらVerUPで対応してくれるかもしれない。
他に一括結合出来るソフト
パノラマくんU
外部リンク[html]:www.geocities.jp
ImageMerge
外部リンク[html]:www.gesource.jp
だが、どちらもJPEG出力の色深度が強制的に24bitになるのが不満。
981(2): 2011/01/30(日)15:16 ID:s5BFPH6u0(1/2) AAS
>>968
今日は。
御提案に沿い、JPEG Cleaner/Carmine/jpegtranを削り、JTBのみ平均化フィルタと併記して
残し、自炊向け有料ソフトとしてPhotoshop及びNeat Imageを紹介しました。
ただ、「画像加工ツール」と「画像変換ツール」との区分については、基準が
よく分からなかったので、従来どおり「画像加工ツール」「画像ファイル最適化・
不要情報削除ツール」としました。
あと、新テンプレ案の>>1の「●その他関連スレ」に【自炊】電子書籍ビューア 7【出来合い】を
入れました。
この辺でよろしければ次スレを立てたいと思いますが、いかがでしょうか。
省1
982(1): 2011/01/30(日)15:39 ID:CnG4xMy40(1/2) AAS
ほぉ、ImageMergeってので
順序の入れ替えをチェック入れると
見開きと同じに出来るね
983(1): 2011/01/30(日)16:00 ID:zOT/1aUl0(3/4) AAS
>>981
・Ralpha:外部リンク:nilposoft.info
複数の画像のリサイズやフォーマット変換を一括で行うツール
↓
・Ralpha:外部リンク:nilposoft.info
複数画像一括高速加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
の方が良いんじゃないかな?
>>982
ビューアの見開き表示と同じ状態にしたいってことなら
パノラマくんでも可能だけどね。
984: 2011/01/30(日)17:25 ID:s5BFPH6u0(2/2) AAS
>>983
御意見ありがとうございます。
テンプレ案を↓のとおり変更し、次スレを立てました。
・Ralpha:外部リンク:nilposoft.info (RalphaPlusは有料)
複数画像一括高速加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
>>1
次スレです。
【コミック】自炊技術総合スレッド37冊目【書籍】
2chスレ:download
では、また。
985: 2011/01/30(日)18:01 ID:8fy51VuL0(1/4) AAS
>>981
テンプレまとめ&新スレ乙です。
> ただ、「画像加工ツール」と「画像変換ツール」との区分については、基準が
> よく分からなかったので
バッチ処理と手動(目視)補正で項目分けられれば、と思ったんですが、
確かに基準不明でしたね。
986(1): 2011/01/30(日)18:04 ID:8fy51VuL0(2/4) AAS
埋めがてら連レス。
アキバに行くついでがあったんで、何とかの森行って
KV-S5055CN使ってきた。スキャンサンプルこれから確認。
987(1): 2011/01/30(日)20:04 ID:zOT/1aUl0(4/4) AAS
>>986
利用料金はやっぱり記事の通りで間違いじゃなかった?
ボッタクリ過ぎだな。
988: 2011/01/30(日)20:48 ID:8fy51VuL0(3/4) AAS
ADFスレで丁度話題振られてるんで、店の感想含めそちらでまとめよう。
料金はKVのみで15分1000円、KV+9000F(フラベ)で15分1200円、DR+9000Fで15分1500円
自分で裁断で50円/冊、店員に頼むと100円/冊。
>>987
これをボッタと呼ぶかどうかは、賢く使えるかどうか次第だと思ふ。
A4機で取れない大判雑誌とか、平綴じ非解体とかを、低画質(=ファイルサイズ抑えて)
でもいいからパッと取りたい人には便利かも。
989(1): 2011/01/30(日)20:48 ID:CnG4xMy40(2/2) AAS
料金よりもだ
「裁断後サンプル」という名目で置いてあり
「利用方は客の判断で」と言っている店内本を
スキャンしても大丈夫だったのかを報告して欲しい
990: 2011/01/30(日)21:07 ID:8fy51VuL0(4/4) AAS
>>989
その辺の含め、ADFスレで感想カキコしてきた。
「店の本スキャンしていいの」→「お客様の判断で」という回答だし、
ローラ跡の残ってた本もあったんで、スキャンしてる人も居るだろうな、という印象。
ただ、ホントに「せっかく裁断してみたからサンプルとして置いてる」
って感じの量と質だったぞ。ジョジョとか黄ばみまくりだったし。
あの品揃えで「店の本スキャンしてタダ本マンセー」となるかは激しく微妙。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s