[過去ログ] 地底人ですが質問ありますか?©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508(1): エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/10(木)17:47 ID:/qrbASPq(6/12) AAS
>>507
しかし、難しいことでもあるわな
これを説明し理解を求めるには欲動論が基盤になっているので、奇異でオカルトめいた意見だと受け入れられる可能性が高いし、実際に世間ではそういう認識が一般的である
ここから言えることは果たしてどういうことであろうか
今後の課題になるし、論争を巻き起こすことは間違いないだろう
出来ることは既存の概念を普及させ浸透させた権威を持った偉人と呼ぼれている学者をコテンパンに叩くことしか無いと思われる
全ての理論、学説、哲学などは先人や世間で普及している既存の意見を叩きまくるとこから始まることは疑いの無い事実である
509: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/10(木)17:54 ID:/qrbASPq(7/12) AAS
>>508
いや、それよりも重要で普遍的な事実は、人間は権威には弱く逆らえない本能的な何かを所有しているということだ
その何かがわかれば面白いのだが難しいかなあ
拝金主義はお金自体に権威を感じる一方で富裕な実業家や有閑階級の人間自身に対しても権威を感じる
この金銭と人物に対する権威とは同じものでは無いはずだわ
フム
まあ、良いわ
何か多少は解るはずだわ
今はわからなくても時間が教えてくれる
510: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/10(木)18:13 ID:/qrbASPq(8/12) AAS
Microsoft Teams 1.6.00.19353 (Deutsch) für macOS steht auf ComputerBase zum
Download bereit.
外部リンク:www.computerbase.de
Das ComputerBase-Team
511(1): エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/10(木)18:26 ID:/qrbASPq(9/12) AAS
一カ月間のエアコン付けっぱなし大作戦の使用量料金の結果が出た
金額とエアコンの設定は次のレスでするとして、先ずはこの大作戦の概要を大まかに説明したい
まあ中部電力は値上げをしなかったというから、その点は考慮して考えなくてはならないけども参考程度にはなると思う
過去ログにエアコンの機種の詳細は書き込んだが、六畳用の白くまくんという機種だわ
今年のはじめにあまりにもエアコン代が高くついたので、大家と交渉して新品のエアコンに変えてもらった
それまで使っていたのは15年前のエアコンだったので室外機も風の音も喧しく快適とは到底言えない代物であった
新品のエアコンは簡単な設定しか出来ないシンプルな構造であったが、その分デザインが洗練されており、また室外機や風の音も静かで快適そのものと言っても過言ではないだろう
省3
512(2): エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/10(木)18:57 ID:/qrbASPq(10/12) AAS
>>511
エアコン付けっぱなし大作戦(夏Ver)
居間には襖があり、通常はそれで仕切りをして、エアコンを使えということであったが、閉め切ることは閉じ込められているような錯覚を生むため好きではない
なので、襖は全開にしており、十畳の居間と六畳の寝室に二部屋に使っていた
機種:白くまくん(過去ログに詳細あり)
エアコンの設定
モード:冷房
室温:28度
風力:一番弱い
風向き:自動
省2
513(1): エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/10(木)18:58 ID:/qrbASPq(11/12) AAS
>>512
■所見と意見
ここから言える事はやはり噂に聞く通りエアコンは古いものだと電気代が高く付く
かと言って、そういう風潮や世論に流され、数年ごとに買い替えるのは資本主義的に見て搾取されるだけの阿呆な鴨に違いない
われわれは共産主義者や社会主義者ではないが、資本主義の鴨でも資本主義にもっとも制限され囚われの身である資本家でもないが、資本主義の鴨になるのは御免である
持ち家の人はエアコンは十年おきに買い替えたほうが良いと言えるかもしれない
また、賃貸住宅の人たちはエアコンは十年過ぎたら交換するように大家と交渉して、交換させるべきである
その時期は冬が過ぎさった頃が良いと思われる
というのは、春は学生や新社員達が引っ越しする時期でエアコンの需要が増える
また、夏は夏で企業の宣伝やテレビやネットなどで広告やプロパガンダが頻繁に行われる為やはりエアコンの需要が増える
省7
514: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/10(木)18:58 ID:/qrbASPq(12/12) AAS
>>513
互いの妥協点を見極める事が交渉の最も重要な点である
要はこれだけのことだ
エアコンの安い時期、又は、エアコンが高くなる前の時期に交渉すれば大抵通る
ただし今の人間の感覚からすると十年が一つのスパンになるので、十年越えか十年に近いエアコンであることが必要条件である
持ち家でなく、賃貸に敢えて住むわれわれの最終的な目標は毎年、若しくは毎月、又はエアコンの新商品の発表のたびにエアコンを交換させることである
これは誇大した宣言では無くわれわれの目指す住宅に関する必要最低限の要求すべき事柄に過ぎない
問題となるのは市営や県営、府営、都営の住宅の場合である
住んだことが無いのでわからないが、エアコンに関する規約が既に定められているおそれがある
省8
515(1): 2023/08/10(木)19:06 ID:yL0Oaecn(12/24) AAS
*********************************************************
光文社古典新訳文庫メルマガ 2023年8月9日号 vol.233
*********************************************************
――目次―――――――――――――――
■新刊情報
・『死霊の恋/化身 ゴーティエ恋愛奇譚集』テオフィル・ゴーティエ/永田千奈訳
・【翻訳ノンフィクション単行本】『索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明』デニス・ダンカン/小野木明恵訳
■電子書籍新刊
・『政治学』(上・下)アリストテレス/三浦洋訳
■今月のお知らせ
省9
516(2): 2023/08/10(木)19:08 ID:yL0Oaecn(13/24) AAS
>>515
―――――――――――――――――――
【これから出る本】
2023年9月『判断力批判』(上・下)カント/中山元訳
2023年10月『ドラキュラ』ブラム・ストーカー/唐戸信嘉訳
2023年10月『太平記』(上)作者未詳/亀田俊和訳
517: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/10(木)19:16 ID:rw5uL5D+(1/2) AAS
>>516
カントは一冊も読んだこと無いわ
正統派の大学生や研究者はカントから入るらしい
判断力批判の三作品から入るのが正統とされているが自分は怪しいと思うわ
あんな散歩野郎がと思う
重要は重要だと思うが、哲学や思想に正統派も何も無いと思う
思考や思索するのは楽しみであって何も無理してやることではないし、人から教わることでも無い
考えることが重要であって、単位や学歴や経歴や何か卑しい目的のための手段にすべきではない
そうした輩は精神的乞食と何ら変わりない賎しい餓鬼同然の惨めな者である
考えることは人を解放してくれる
省1
518: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2023/08/10(木)19:17 ID:rw5uL5D+(2/2) AAS
>>516
しかし、この中山元という人間は儲けてやがるなあ
中村元という重要な人間がいるから一度間違えたことがあるや
ややこしい
519: 2023/08/10(木)19:22 ID:yL0Oaecn(14/24) AAS
odownだけでもRSS取得しておくか
ソフトウェア板にまた例のスレッドが立っているもんな
520: 2023/08/10(木)19:23 ID:yL0Oaecn(15/24) AAS
Adobe Captivate 12.1.0.16 x64 Multilingual
521: 2023/08/10(木)19:24 ID:yL0Oaecn(16/24) AAS
Adobe Character Animator 2023 v23.6.0.58 Multilingual
522: 2023/08/10(木)19:24 ID:yL0Oaecn(17/24) AAS
Adobe Illustrator 2023 v27.8.1.268 x64 Multilingual
523: 2023/08/10(木)19:30 ID:yL0Oaecn(18/24) AAS
>>512
このくらいの金額が支払えない人もいるかもしれないが、節約だの倹約だの言って電源をON、OFF繰り返すのは労力の無駄だと思うわ
もう全部自動でやってしまった方が良い
ただ、世間は換気することの重要性も説いているが、それもアタシから言わせてもらえば労力と時間の無駄に思う
普通に生活していれば住居内の空気の換気は自然とできるわ
密閉されているわけでもないし、そんな構造にもなっていない
むしろ空気が循環するよう空気がたまらないような構造になっている
なので、洗濯物を干すだとか、襖や押し入れやドアの開け閉め、外出する際のドアの開閉だけで十分だ
室内の空気の入れ換えとしての換気よりも、室外と室内の温度差を知ることで窓を開ける事の方が重要である
でも普通に生活していたら、意識してまで空気の入れ換えをするのは病的だと思う
省1
524: 2023/08/10(木)19:34 ID:yL0Oaecn(19/24) AAS
Autodesk Inventor Professional 2024.1.1 x64
525: 2023/08/10(木)20:48 ID:yL0Oaecn(20/24) AAS
世界とのグローバルなビジネスがますます重要となる中で、英文契約や国際業務において留意しなければいけない点やトラブルが多数存在します。
本セッションは、専門分野の翻訳や英文契約でのトラブルを深堀りし、
また英文業務や契約業務におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の活用法や、
企業でのリーガルテックとAI翻訳の有効な活用方法について解説いたします。
また、2023年7月より、「AI契約審査プラットフォーム LegalForce」の英文契約自動レビュー機能に、DeepLの翻訳機能が搭載されました。
そのAPI連携を得てアップデートしたLegalForceのデモンストレーションを交え、ご紹介します。
今すぐ登録
英文契約・国際業務で気をつけておきたいポイント ~翻訳機能DeepLとLegalForceの連携機能を紹介~| LegalForce(リーガルフォース)- AI契約管理システム | LegalForce(リーガルフォース)- AI契約審査プラットフォーム
外部リンク:legalforce-cloud.com
省7
526: 2023/08/10(木)20:49 ID:yL0Oaecn(21/24) AAS
どういうことだ
リーガルフォースってなんだ
527: 2023/08/10(木)21:09 ID:yL0Oaecn(22/24) AAS
共生社会の実現を推進するための認知症基本法について
厚生労働省
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
厚生労働省老健局
※ 施行期日等:公布の日から起算して1年を超えない範囲内で施行、施行後5年を目途とした検討
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s