[過去ログ] 薬・違法板消すならダウソ板消せよwwww [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362
(1): 2022/05/17(火)23:37 ID:yKU9hiEf(3/8) AAS
>>361
トコフェロールニコチン酸:ユベラN - お薬110番
外部リンク[html]:www.interq.or.jp

作用

【働き-1】

高脂血症は、血液中のコレステロールや中性脂肪が多すぎる状態です。
自覚症状がなくても、長い間に動脈硬化が進み、狭心症や心筋梗塞の原因にもなりかねません。
このお薬でコレステロールや中性脂肪を減らせば、将来起こるかもしれない心筋梗塞の危険性を少なくすることができます。

【働き-2】

末梢の血管を広げて血流をよくします。そうすることで、血行障害による手足の冷えやしびれを改善します。
閉塞性動脈硬化症(ASO)のほか、レイノー病、しもやけなどにも有効です。

【働き-3】

「高血圧症に伴う随伴症状」という広い適応をもちます(反面あいまいな適応)。
血行をよくすることで、肩こり、耳鳴り、めまい、頭重感などの改善効果が期待できます。

特徴

ニコチン酸とビタミンEがくっついた薬です。ニコチン酸はビタミンBの一種で、コレステロールや中性脂肪を低下させたり、血行をよくする作用があります。
ビタミンEは、活性酸素をおさえ過酸化脂質を減らします。
ニコチン酸は、総コレステロールと中性脂肪の両方を減少させます。
いわゆる悪玉コレステロールが減る一方、善玉コレステロールはむしろ増加します。
また、コレステロールの一種リポプロテイン(a)を低下させる働きもします。
強力な作用はありませんが、副作用の少ないおだやかな薬として、古くから汎用されています。
なお、98年の再審査により脳卒中関連の効能は削除されました。
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.583s*