[過去ログ]
【荒らし】真・ろだコミ総合スレ【絶対出入り禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【荒らし】真・ろだコミ総合スレ【絶対出入り禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
880: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 09:20:11.86 ID:HdnwuXY9 >>879 やはりこういうファイル検索ソフトの決定版はEverythingになるんだろうかね Everythingを超える性能を持ったソフトウェアは今後一つも現れる事はないんだろうかね まあ、あったとしても、このソフトウェアはフリーと有料と分けているからなあ・・・ Everythingと同じようなソフトウェアには、『WizFile』、『UltraSearch』と他にもあるかもしれんが、 自分は、WizTreeは使っているので、そのついでにWizFileもインスコしているんだが、使った機会が無いわね Everythingで済ましちゃうわ 同じ会社の開発している、TreeSizeは割れが出回っているが、こちらは無いところをみると需要が無いソフトウェアかもしれんね File Search Tool UltraSearch Professional | JAM Software https://www.jam-software.com/ultrasearch_professional http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/880
881: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 09:21:17.00 ID:HdnwuXY9 >>880 まあ、そのうち割れVerが出るかもしれんから、インスコだけしておいたわ ちなみにTreeSizeの割れは実行ファイル置き換えタイプだったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/881
882: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 09:22:44.11 ID:HdnwuXY9 >>880 UltraSearch Professional 3.3.1 バージョン3.3.1 本バージョンで32bit版UltraSearchの配信を終了します。バージョン3.4より、UltraSearchは64bit版のみのリリースとなります。 検索フィールドに右から左へ書かれた言語を入力すると正しく表示されるようになりました。 コンテンツ検索で、UTF-8でエンコードされたファイルのうち、いわゆる「バイトオーダーマーク」を持たない特殊文字を含む語句も検索できるようになりました。 コマンドラインパラメータを追加してUltraSearchを起動したときのエラーは修正されました。 ファイルパスにカンマがある PDF ファイルを開くときの問題は修正されました。 Shift キーを押しながらコンテキストメニューでファイルを削除しても、ファイルをごみ箱に移動せず、ハードドライブから直接削除するようになりました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/882
883: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 09:24:33.03 ID:HdnwuXY9 FreeとProfessionalとでchangelogが全く同じくらいなら、はじめから分けるなよと思いたいわ 商業主義的なソフトウェア開発会社だろうかね 商業主義の匂いがするならインスコは控えた方が良いだろうね 銭の為に開発している奴らでまともなのはいないもん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/883
884: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 09:29:38.68 ID:HdnwuXY9 >>633 もう第一回目のアンケートが来たよ ○○○○様 皆さまには名古屋市ネット・モニターアンケートにご協力をいただき、ありがとうございます。 予告メールでお知らせしましたとおり、「第1回ネット・モニターアンケート」を以下のとおり実施します。 本日からご回答いただけますので、お忙しいところお手数ですが、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 なお、回答期限は2022年7月11日 午前09時00分です。 ネット・モニターアンケートは名古屋市が施策を検討する上で重要な参考資料となりますので、皆さまの率直なご回答をお願いいたします。 ■今回のアンケートテーマ: 自転車の安全で適正な利用について ■アンケート実施時期: 2022年7月1日 午前09時00分から 2022年7月11日 午前09時00分まで ■アンケートの回答方法: 以下のアドレスよりアンケートページにアクセスしてご回答ください。 ※ご使用のソフトウェアや設定によっては、上記アドレスをクリックしてもアクセスできない場合があります。そ の場合は、上記アドレスをブラウザのアドレス欄に直接入力するなどしてアクセスしてください。 ■お願い: ネット・モニターとして登録されている情報(住所、メールアドレスなど)に変更があった場合は、下記担当までメールでご連絡ください。 特に、メールアドレスに変更があると、こちらから必要な連絡が届かなくなりますので、忘れずにご連絡をお願いいたします。 ■その他 ご不明な点がありましたら、下記連絡先までお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 ************************************************************************************ このメールは、送信専用アドレスからお送りしています。 ご返信いただいてもお答えできませんので、あらかじめご了承ください。 お問い合わせは、下記連絡先へお願いします。 名古屋市スポーツ市民局広聴課広聴係 ネット・モニターアンケート担当 E-mail TEL ************************************************************************************ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/884
885: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 09:43:55.74 ID:niv8K+io >>884 > ■今回のアンケートテーマ: > 自転車の安全で適正な利用について まだアンケート内容は読んでないし、備考欄があるかは分からんが、考えていることは二つある 自転車は歩道走っていると迷惑なので、名古屋市の条例で自転車が歩道を走った場合は罰金になる区域を、先ずはどこかしら一部の区域に設けて、 それで、巡回する警備スタッフ(現在も行っている、薄緑の制服を着た自転車でのパトロール業務)のような仕組みを作って、 自転車に乗って人様に迷惑をかけるなら、それなりの対価を支払わせるようにすること この場合、他の地域と比較されて文句を言われる可能性が高いので、他の地域や他の先進諸国の事例も参考にすると良い、と書き添えておくわ それと、自転車乗りながらの『ながらスマホ』での交通事故を起こした場合は刑罰を厳しくして、何れは国会で法制化をするような流れになるように勘考すること 歩行者としては上記二点を強く欲するということを強調して述べる そして、現在では自転車に乗るには、ヘルメット着用の義務では無いが、補助金を出してのヘルメット着用を促しているが、全然効果が無いので、あまり意味のある政策だとは思えない もっと思い切って、ヘルメット着用しない場合には罰金刑(条例で出来る範囲内での)を科料すべきである そうして自転車に乗るからにはそれ相応の対価、所謂、保険加入は現時点でも達成された目標であるが、これの未加入者も多いので、それの罰則強化をすること 又、歩道を走る自転車、ながらスマホの自転車には厳しい科料と法的措置を講じること 何れは政府の政策の一部となるようになるたけ模倣となるべく良い印象を伴った方法で行うこと とにかく、自転車に乗るからには自動車と同じように、相応の税金を払う仕組みの基盤を作ること 若しくは、税金の代わりとなるべく、科料や保険加入など強制力を持った条例作りを強く希望する これは歩行者全体からの意見である これくらいだろうかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/885
886: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 09:46:18.26 ID:niv8K+io 京都新聞はやはり良い新聞社だったわ 素晴らしい記者がいる ジャーナリストのお手本だろうね 株主を訴えたか何かしたらしいよ このくらいの権限というか、強い正義的な意識を持っていないと駄目だわね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/886
887: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 09:47:07.31 ID:niv8K+io 大体からして資本金がスゴいもんね 弟に訊いたところ、不動産業での収益がスゴいので、投資する人も多いらしいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/887
888: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 11:13:32.69 ID:niv8K+io いまドラッグストアのGENKYというところに買い物に行ってきました 店内放送で、漢方薬の宣伝をしていましたよ いよいよ、考察や観察において導き出された一つの予想のように漢方薬が流行の兆しが垣間見えました その放送で宣伝していたのは『補中益気湯』でした 今後、色々な症状に応じて数多くの漢方薬の名前が出ることでしょうが、解答は既に此所にあるように>>640 > 『補中益気湯』、『十全大補湯』、『人参養栄湯』、『麻黄湯』、『麻黄附子細辛湯』 くらいなもので、 滋養強壮、夏バテ、体力増進、気力回復、ストレス耐性アップなどのアッパー系かつマイルド系の万能薬的漢方薬は 『補中益気湯』 (胃腸が弱い人でもおk、万能薬的存在の漢方薬で要はニンジン(オタネニンジン※朝鮮人参、高麗人参のこと)の含有量が多いので効く) 『十全大補湯』 (これは胃腸が弱い人には向いていないが、アッパー作用が他のに比べると強いと言える) 『人参養栄湯』 (胃腸が弱い人でもおk、寝付きの良さ、睡眠の質、寝汗対策にも効果がある) で、 風邪の引き始めには > 『麻黄湯』 (ドラッグストアや医者は葛根湯を推奨するが、あれは安く仕入れが出来るからであって、効果のあるのは含有されているマオウによるものであり、よって含有量の多い麻黄湯の方が良い) 長引くような風邪になってしまったら > 『麻黄附子細辛湯』 (これは麻黄湯よりはマオウの含有量は少ないが、風邪に伴うダメージを和らげてくれる作用があるのでこれが良い ※附子(ぶし、ぶす)とはトリカブトのことである) ですね 今後の漢方薬の流行ブームが到来したとしても決して騙されないように > 効くのは処方箋の必要な医療用漢方薬だけ ということを忘れずに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/888
889: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 11:16:39.66 ID:niv8K+io なお、ドラッグストアで購入してきたものの合計金額は10,285円でした これに関しては後に詳細に考察と検討を重ねていきましょう 昨日、書いたとおり、豚や牛などの加工肉は一切買いませんでした そのくらいでしょうかね、昨日取り決めした、一種の買い物する際のトーラー(律法)というものは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/889
890: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 11:31:54.43 ID:niv8K+io いきなり大きなところから攻めても相手を倒すことは出来やしない 先ずは小さなところから、自分の手の届く範囲から攻撃を仕掛けていくしか方法が無い 魔法なんていきなり使えるものでもない 先ずは自分で出来ることを自信を持って信念を持ってそして一貫性と柔軟性を同時に併せ持ちつつ、 我々の望む社会を創り上げていくのである こうした活動を行う場合は勿論、どのような行為にしたって、既存の行動や秩序から少しでもはみ出したりすると、 日本人は物凄い剣幕で怒り、不快感を露わにして、こちらの敵役となるわけであるが、 敵がいなくては面白味も半減してしまう そして、フランスのヴァレリーが言っているように人は自分自身の神をよく隠す 他人を攻撃したって、つまらない。攻撃すべきは、あの者たちの神だ。 敵の神をこそ撃つべきだ。でも、撃つには先ず、敵の神を発見しなければならぬ。 ひとは、自分の真の神をよく隠す。 敵役を徹底的にやっつけるには敵を分析するところから始まると言ってもいいであろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/890
891: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 11:35:43.35 ID:niv8K+io Signal v5.48.0 https://signal.org/download/ このバージョンには、シグナルをスムーズに動作させるための小さな調整とバグフィックスが多数含まれています。 直リン https://updates.signal.org/desktop/signal-desktop-win-5.48.0.exe http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/891
892: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 11:55:52.71 ID:niv8K+io 今はどこのメディアにも言えることであるが、どこの企業にしても行政にしても政府にしても、 暮らしの情報とか、お得な情報、という名の元に広告を発信しているのであるが、それはよしとしても、 どうもその量に関しては、まだどこの企業にしても国にしても自治体にしても新聞社にしても、適切な量というものが分かっていないように感ずる 紙の媒体であったときには、適切な広告に載せる情報量というものが長年の経験の積み重ねによって、ある程度、誰もがその適切な量を知っていた いわゆる、一般的な人が一般的な暮らしの中で、努力を要する事なく、読める程度の量の適切な量の情報と広告というものである 広告と情報との違いに関してはまた今度ジックリと検討することにして、今回は『適切な量』ということを検討したいと思う TwitterをはじめとしたSNS、5ちゃんねるをはじめとした掲示板サービス、各フォーラム、各ニュースサイト、新聞サイト、情報サイトなど、 現代のデジタル化された情報には上限が無いため無尽蔵に情報の波が生まれてくるのは自然の理である 今までの観察や分析によって導き出された解答は七~八割方は無意味で価値の無い無駄な情報である (※たとえば、5ちゃんねるにおいて、無意味なレスのやり取りや無駄な煽り行為やオカシナ連中の工作などはその類いである) もちろん、価値のあるなしは、各個人の生活の様式や家族構成や様々な境遇によって異なるのであるが、割合で言えば有益な情報というのは二~三割であり 真に有意義で価値のある情報というのは一割にも満たないと思ってもらってくだされば結構である そういうことを先ず認識していただきたい あっちの情報、こっちの情報、と情報を求めてウェブの世界を徘徊するのはやめよう 情報は我々が作り出すものであって、享受したり受容したりするものではない 価値に関しても同じ事が言える 価値創造者としてのマスメディアの役割は終焉を迎えた これからは各個人がニーチェの説いたように価値創造者となるわけであるが、それらより先んじて前に立つのは我々であり、我々以外にありようが無い そうして、このことも言っておこう やれ情強だ、やれ情弱だというのはよそう それは単なる、情報量を受け取った量の多寡如何に関わることである ソフトウェア開発者や、いろいろな職人に対して、「流石情強だ」「情強は仕事が早い」と形容して言わないように、質と情報量の多寡は比例していない なので、もはや、情報強者が上だの、情報弱者が下だのという時代は終わりをもうすぐ迎えることであろう 更に言うと、もはや情報弱者を餌食にした事業も成り立たないようになる日が来ることであろう 消費者の啓蒙、啓発が現在のように継続されていった先には何が待っているのか、これを先ず各個人で考えて頂きたい また後々にその事に関して語る日が来ることであろうから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/892
893: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 12:03:17.72 ID:niv8K+io >>892 いや、言いたいことはもっと違ったことであった 有益な情報は僅かしか無いので、その有益な情報を無限大のウェブ空間を彷徨い求めるよりは、 あらかじめ自分で決めておいた少数の専門サイトで研究した方が良いし、 大半の役に立たない、否、却って有害でさえある情報に毒されることが無いように十分に用心することである そうして、各個人が活躍しているその場所で、その情報から得た力を発揮して活躍すれば良いことなのである 情報に振り回されるのはよそう そうして情報論に入ると、また内容が複雑になってしまうので、また今度とさせていただくが、 時間は有限で最も価値あるものであり、それを無意味で無価値な情報で浪費させられることだけは避けるべきである このような事を自分はみんなに伝えたかった 次回は、如何に自分の住んでいる地域に根ざした有意義で豊かで恵まれた生活を送るためのヒントと提案に関して検討と考察をするつもりである 関心のある人がいたら、是非ROMして批評するなり、批判するなり、時には賛同するなり、参考にするなりしてくださると書いている側の人間からすると有難い次第である それでは今回はこの辺で どうも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/893
894: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 12:06:05.81 ID:niv8K+io Concerto No 3, Horowitz:Rodzinski NYPO, live, restored https://youtu.be/KqNvYmCRUVU http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/894
895: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 12:29:36.75 ID:niv8K+io 今日は買ってきた物の中にも珍しいものがあるので、それを撮影して貼ろうと考えているのであるが、 今までの写真撮影に使ってきた、食卓に使っている白色の台ではヒビ割れや取れない汚れ等があるため、 良い写真になろう作品も、駄作になるという始末になってしまっていた なので、今日はまたもう一つある新品の食卓を用意して撮影することにします 撮影するものは ・蚊取り線香の新製品の特大サイズのもの ・食器洗剤の新商品 (mLあたりで計算したらこちらの方が安かったので初めて購入した洗剤) ・国産もち麦 (餅米か玄米かわからぬが、原材料には、『もち大麦』と書いてあるのでこういう品種なのであろう。餅米か玄米かどちらつかずの製品とみえる) ・宮古多良間島産黒糖 (これはみんなは何度も見ていて知っていると思うが、敢えてもう一度撮影することにします)※やはり数十種類ある甘味料の中でも特段に飛び抜けて栄養素が高い どうせなら五種類にしたいですね 四種類だと自分も風習や迷信、縁起などを信ずるものでは無いが、偶数は基本的に好きではないので五種類にしたいと思う そうだ、これもみんなも何度も見ている筈の煎茶にしよう どのくらいのカテキンが急須で淹れるお茶には含まれていて、ペットボトル飲料のお茶のカテキンと比較して考えられるようになるには、 一般人には繰り返し繰り返し印象を与える事が重要なのであるから、そこはクドいとかしつこいとか飽きたとか言わずに、またどこかに新しい発見がある筈だという気持ちで写真を見てもらえれば幸いである それでは先ず食事しますわ 昨日の寝る前に聴いたバッハの後期の作品だと思うけど、ああいうバロック調のものも良かったですね あれは賑やかで食欲も増進するのではないかな?とも考えたりする 流石にラフマニノフの音楽は食事向きではない ヘンデルにしましょう Handel: Concerti Grossi op.6 (1-12) BCM Leipzig/Max Pommer (1983) https://youtu.be/Fwy-t3dpHsA http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/895
896: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 12:44:32.25 ID:niv8K+io ずっと五日間近く、お茶を切らしていたので、やっとかめに飲めますわ 今嬉しくてワクワクしながらお湯を沸かしています ちょっと贅沢して茶葉を多めに入れようかしら それとも時間がまだあるので、茶葉を乳鉢で粉末にしたらどうなるのか実験してみますわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/896
897: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 13:01:00.76 ID:9/j5ciKG 茶葉を粉末状にしましまた 結構細かい粉末になりますね 自家製粉末煎茶とは言いますけど、冷水では成分は出ないですわね 世間で売っているのも成分が出ているのではなくて着色料だけが出ているんじゃないのかな そう思えてくるわ ママ https://i.imgur.com/FbX8tAc.jpg https://i.imgur.com/JIwlaOD.jpg https://i.imgur.com/Shmi0Tl.jpg ジャネ用 https://i.imgur.com/aYp69Lb.jpg https://i.imgur.com/jIVGmpV.jpg https://i.imgur.com/ZIOfuWw.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/897
898: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 13:07:31.85 ID:niv8K+io >>897 結構な性能しているんだな、このスマホのカメラは 貰い物で普段はカメラにしか使いませんけど、今の製品はもっと更に高性能なんでしょうね まだ生まれてから一度もスマホに触ったことが無いであろう弟に、カメラとしてのスマホという名目で持たせようかな それともデジカメの方がまだマシなんだろうかね どうなんだろうなあ・・・ アプリとかソフトウェアとか嫌いそうだから、あんまりスマホを薦めるのは怖いけどなあ OCRの技術とかも知らないと思うわ 流石に知っているかな まあそれは置いておいて、最新のスマホの写真の性能を一度見てみたいものです でもソフトウェアでアプコンみたいなことも出来るんでしょう今 何が何だかわからんくなってくるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/898
899: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/07/01(金) 13:09:21.75 ID:niv8K+io わざとらしいレイアウトしやがってこの生意気なクソダワケ、とか思わないでくださいね 確かにワザとですけど、こういうヤラセも時には良いじゃ無いですか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1496447378/899
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 103 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s