[過去ログ]
【ヘタレハゲ】ろだコミ213【出入り禁止】 (1002レス)
【ヘタレハゲ】ろだコミ213【出入り禁止】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
487: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 02:08:58.93 ID:u9IQwlc9 Kirsten Flagstad and Furtwangler - Liebestod https://youtu.be/4tgn511ceNQ やっと見つかったわ これが聴きたかった 気分が穏やかになって胃痛が治るわ 綺麗な声だなあ やはり指揮はフルトヴェングラーか 耽美的な美声だわ Kirsten Flagstad - Liebestod - 1936 Covent Garden https://youtu.be/3dfbZ6S6DU4 こんな古いのも残ってるのか すげえなあ どっちが良いだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/487
488: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 02:17:30.75 ID:u9IQwlc9 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ : : : :_ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.. /____〃  ̄}}_:/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. .: :{{ ̄{{ /  ̄}} : : : ′: : : : : : : : : : : : : :i: : : i: : : :. .′ ≫-88く-‐≪: : :?@: : : : : : i: : : : i : : :?@: :?@: : :. . :≪ _乂{ 丶__ ≫ :|: : : : : : |: : : : | : : : |: : : i: : : : i ?@/ {{__人 厂| : : : |: : : : : i: :|: : : : | : : : |: : : |: : : :?@ ト--/  ̄ /: :Y l l : : 斗 : : : : }i|:i i: :} : : : |: : : |: : : :| |: 〈_/: : : | :| 人_人__ルLルLノ{ ____ト: : :|: : : :| ! : :i:, -- 、/| :| └┬┘ i : : ! >>486 ごめんなさい 聴き終わったので今から直ぐに寝ます ! : : l{ f⌒ | :| __ _, !: : :/|: : : . : 八 :〈 | :| 勿??? ィ??t厶イ:. !: / 昨日はたくさんの人と会って長時間喋ったので草臥れたました 〉´ : /\ ,| :| / : jノ/ レ′ さっきまで悲観的になって絶望していてヤバかった / : :/ : : :`¨:| :l、 ' / : : .′ . / : :/ : : : : :l:|\ c /: : : :i ゆっくりします おやすみなさい☆彡 / : :/: : : : : :_| :l ` イ: : : : :?@ . / : :/ : : : : :/o| :l\ /≧==≦: : : :!: : : : : :| /_____: _/o :| :| o \ {|\ : : : : : :| : : : :| 》'⌒メ、 \\__:| :|: : : o \| o\_: : : / \ : | j \ 》'⌒メ ヽ: : : : : o:| : : : : \ `く ヽ 乂_____/: :\_/ : : : : } }:o : : : :| : :o : : : ハ \ ノ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/488
489: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 10:52:19.14 ID:u9IQwlc9 foobar2000 v1.6.11 Beta 1 https://www.foobar2000.org/download http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/489
490: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 10:59:50.78 ID:u9IQwlc9 るり🍀 精神科医 @ruri_psychiatry 逮捕された歌舞伎町の(自称)精神科医の処方がやばい。やばい薬のオンパレード。 そして、この人が逮捕されたのは別にこのやばい処方のせいではないという事実。 こういう処方をする医者は、なんとか規制して欲しいものです! https://pbs.twimg.com/media/FRRSjYfVUAA1VyW?format=jpg&name=medium ものすごい多い処方だな 医者と本人との間でちゃんと駆け引きがやられていたのなら、別に何とも思わんが、 本人が希望していないのに、こんな量の強い薬を飲まされていたとしたら悲惨な話だわ 肝臓と脳が壊れるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/490
491: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 11:03:48.43 ID:u9IQwlc9 【厚労省がモデル事業】多剤服用対策を地域展開‐病院内から外来、在宅へ|薬事日報ウェブサイト https://www.yakuji.co.jp/entry94976.html 厚生労働省は、診療所や薬局、介護施設などが連携した高齢者のポリファーマシー(多剤服用)対策を推進するため、 今年度に複数地域を対象にモデル事業を開始する。 大規模な医療機関を対象としたモデル事業の第1弾では、院内での対策チーム設置に加え、処方見直しや減薬などの効果が見られた。 医療機関での運用と同様、病院や薬局が連携した地域の取り組みでも国が作成した業務手順書を活用し、対策を進める上での課題を抽出する。 ポリファーマシー対策が院内から地域へと広がり、2023年度以降には全国の各地域が取り組みに着手できるよう準備を進めていく。 ポリファーマシーをめぐっては、医療機関や地域の単位で実施していく重要性や課題は認識されているものの、取り組み事例は少ない。 厚労省は19年に国として初めて高齢者の特徴に配慮した薬物療法を実践するための基本的な留意事項をまとめた「高齢者の医薬品適正使用の指針」を策定。 この問題はまだこれだけでは解決することは出来るわけないがね 厚労省はつくづくアホだと思う 医者=人殺し 薬剤師=人殺しの共犯 こういう認識が浸透するまで解決出来んわ まだ医者のことを「お医者様」とか思っている世代が生きている限り解決できんわ 薬剤師に自分も共犯なんだ、という自覚がないもん 全部、医者に責任転嫁しているもん 全く駄目だわ 話にならん 現状の薬機法で十分処理できる話なのにアホだわ 医者よりも責任転嫁している薬剤師が一番悪いわ 全く話にならん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/491
492: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 11:16:13.34 ID:u9IQwlc9 こんにちは。名古屋市立大学薬学部事務室です。 先にご応募いただきました、名古屋市立大学大学院薬学研究科「春の薬用植物園市民公開講座」につきましては、応募者多数のため抽選を行いました。 その結果、誠に残念ながら落選となりましたので、お知らせいたします。 悪しからずご了承のほどお願い申し上げます。 なお、本学では今後も年2回、薬用植物園市民公開講座を開催する予定です。 次の機会に是非ともお申し込みいただきますよう、よろしくご検討ください。 (次回は9月開催予定) ご応募いただき誠にありがとうございました。 ************************ 公立大学法人名古屋市立大学 薬学部事務室 外れちゃったわ ここの学部は中国人の学生さんばっかりやったにん 中国人の方が日本人の学生よりも利口に感じたよ 一生懸命で活力さや健康さが伝わってくるもん 日本人の学生からは異様な陰気くささと神経質さが漂ってきてたわ それと時間さえあればスマホばっかりやっていたわ 薄気味も悪いわ 一部の日本人の学生だけかもしれんけどさ 中国人の女の子の学生さんは立派に感じたよ ああいう人が日本の薬局で働くようになれば良いだろうけど、卒業したら母国に帰っちゃうだろうね 残念な話だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/492
493: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 11:38:34.35 ID:u9IQwlc9 食材のチラシ http://www.genky.co.jp/files/handbill/temp/000030.jpg http://www.genky.co.jp/files/handbill/temp/000031.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/493
494: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 11:43:30.88 ID:u9IQwlc9 「Emotet」とかいうマルウェアかウイルスか知らんけどさ、流行っているらしいがね メールにやパスワード付きのZIPファイルや文書ファイルに添付されているらしいわ そんな見ず知らずの人から来たメールの添付ファイルを開く方が悪いがね 開いちゃうような巧妙な仕組みがあるのかなあ その前にどこのメールサービスを利用している人の被害が多いのか発表しないといかんわ そんな不審なメール来ないけどなあ そのうち来るようになるのかな 開かなければ良いだけじゃないのかな 面白いなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/494
495: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 11:49:28.28 ID:u9IQwlc9 また池上彰とかいうアホの顔見ちゃったわ 気分が悪くなるあんなアホ見ていると あんなのマスコミの飼い犬でしょう 顔も悪いし気持ち悪い 人物をピンポイントでブロックする機能があれば良いんだけどなあ そのうち開発されるだろうかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/495
496: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 12:18:13.08 ID:u9IQwlc9 そういえばミルグラムとかいう心理学者が「服従の心理」という本の中で、 どうして人間は服従してしまうのか、ということを分析していたけど、 薬剤師の件もそれと同じことが言えるので、認識だけの問題ではないかもしれんわ でも医者を権威だと思っているからこそ、そういう役割を担うだけのことだもんで、 医者と薬剤師を同等の立場にすれば良いんじゃ無いのかなあ そういう訳にはいかんのかな 役割の上では医者の書いた処方箋に従って処方するのだけど、 その処方が良いのか悪いのかを判断する基準を設けて、薬剤師か第三者的な機関か人か物にその役割を託すべきだわ AIとかいう仕組みでも良いんじゃ無いのかな もう今の時代マニュアル人間しか居らんもんで、そういう仕組みを作った方が早いわ 医者に正しい処方を求めたって、規制ギリギリのラインで出すに決まってるから、医者側に規制を設けることは間違いだわ 医者に権威を感じるように学校教育で教えられるのかなあ 社会ではそんなこと習ったこと無いもん わからんなあ、その心理が ただのお坊ちゃんとしか思えんけどなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/496
497: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 12:38:19.98 ID:u9IQwlc9 そういえばね、昨日、歳は70近いのかなあ、そのくらいのおじさんとお喋りして教えてもらったけど、 「食費を節約する」という話題になって、そのときに良い食材というテーマで語り合ったけどね、 その人曰く、たいてい堅くて大きいか長い野菜が良いらしいわ ・ゴボウ ・レンコン ・ニンジン ・ブロッコリー ・ジャガイモ(インカのなんたらという品種) ・餅米 ・玄米 ・大豆 このくらいだったかな教えてもらった食材は それであると便利な道具に「タジン鍋」というものを教えてもらったよ 水を使わなくても、味付けもしなくて良いらしい 野菜やお肉から出る水分で丁度いい加減の味付けになるらしいし、栄養素もしっかり摂れるらしいわ でも昨日Amazonで見たら結構いい値段だったもんで買うのはやめた 安くても、1500〜3000円くらいだわ https://dotup.org/uploda/dotup.org2786432.jpg 初めて聞いた言葉だったし、説明を聞いてもわからんかったので、絵に描いて教えてもらったわ しかもタジンじゃなくてタンジーとか言ってたもんで余計に混乱したわ タンジール地方の云々・・・って タジン鍋 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%B3%E9%8D%8B http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/497
498: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 13:25:04.81 ID:u9IQwlc9 Beethoven - Symphony No 3 ‘Eroica’ - Furtwangler, VPO (1944) https://youtu.be/JD3q2cLf8D8 久しぶりに洗濯出来たわ 天気予報が外れたがね エロイカ聴きながら洗濯物を干します フルトヴェングラーの指揮で良い音源の動画が見つかったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/498
499: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 14:41:15.28 ID:vUnNjt8d 音楽が流れているとその曲が全部終わるまでは作業をやめたくない心理が働くようだわ その人が好きな音楽に限っての限定された場合だろうけれどもね なので音楽を何らかの作業なり、労働なり、療養なりに音楽を導入することは理にかなっている だが、同じ曲を何度も何度も聴かされたり、その人が嫌いな音楽を聴かされたりする状況下では、それに取り組む気持ちも喪失するだろう コンビニ店員は気の毒だと思うわ それと、すき家の店員も気の毒 意識的にも無意識的にも仕事に対して飽き飽きしている筈だわ 繰り返し何度も同じ曲を聴かせるのではなくて、一般的に多くの人達に好まれているような音楽を無作為に選曲して流すべきだわ 流行歌でも良いし、昔のヒット曲でも良いし、兎に角、多数の人に好まれている音楽を流すべきだわ この際、少数派の人間のことは考えなくとも良い そのような少数派は、自分なりの考えや独自の行動様式を持っている場合が多いので、一般人のように容易く状況で左右されることはないからだ 一般的な人間の趣味趣向は大体において同じなので、そう難しいことではないだろう ただ、年代を考慮する必要性があるので、複数の年代の人間が協働して作業する労働環境においては、そうそう簡単な事でもないが、 個人個人で何かに取り組む場合や、同じ年代が集まる場合に於いては、そう難しいことではなく取り入れることも簡単な筈だ 組織の上に立つ人間はそういったことまでも考慮しなければならない たとえ其れがどんなに小さな組織であろうとも下の立場の人間のことを思いやる気持ちが大切である http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/499
500: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 14:45:10.95 ID:vUnNjt8d AppCheck 3.1.20.1 https://www.checkmal.com/?lang=en#appcheckdownload 直リン https://www.checkmal.com/download/appcheckv3.0/AppCheckSetup.exe 3.1.20.1 AppCheckオプションのユーザーインターフェイスの改善 アップデートの安定性の向上 ダッシュボードの英文テキストを修正 AppCheck Server の試用版における Product および License の一部の文章を修正 このソフトウェアの概要と解説は↓にあった AppCheck--オールフリーソフト-- https://all-freesoft.net/soft/antispyware/appcheck/appcheck.html 必要性あるかな? 常駐させていても通常時は10MB程度で他のアンチウイルスソフトと併用可能 ちょっと使ってみて必要か不要か考えるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/500
501: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 15:03:29.37 ID:vUnNjt8d 蒸し暑いわ 晴れてきたがね 嘘ばっかり付くなあニュースは 涼しいから図書館に行きたいけど、図書館に行くと、コホンコホンと数分おきに咳払いしたり、 鼻をしょっちゅうクンクンやったりしているおじさんがいる 自分はそれが気になってしまって、イライラして読書どころではなくなる いい迷惑だわ、本当にさ 今の日本は全国の平均年齢が大体47歳らしいけど、図書館にいる人間の平均年齢はもっと上だわ 学生の女の子も来ているけど、ああいうおじさんたちが若者たちの学習の妨害をしているのは腹が立つ 自分に権力があったとしたら収容施設に送り込んで、癖が治るまで懲罰を与えたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/501
502: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 15:34:58.53 ID:vUnNjt8d インテルR ドライバー & サポート・アシスタント https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html ・Windows 10 および WindowsR 11* のインテルR Wireless BluetoothR ・インテルR ワイヤレス・アダプター用 WindowsR 10 および Windows 11* Wi-Fi ドライバー 自分のパソコソだけかもしれないけど、この二つのうpだてが来てましたよ Driver Boosterでスキャンしても全部最新だと表示されたのにな IObitのドライバーのデータベースに反映されるのが遅いんだわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/502
503: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 16:09:35.26 ID:vUnNjt8d 高齢者以外で基礎疾患を有する方について 基礎疾患を有する者の範囲については、審議会において現時点の科学的知見等に基づいて検討され、現時点では以下の範囲とすることとされている。 今後、国内外の新たな科学的知見等も踏まえ、同部会で検討し見直すことがある。 (1以下 の病気や状態の方で、通院/入院している方 1.慢性の呼吸器の病気 2.慢性の心臓病(高血圧を含む。) 3.慢性の腎臓病 4.慢性の肝臓病(肝硬変等) 5.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病 6.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。) 7.免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。) 8.ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている 9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患 10神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等) 11染色体異常 12重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害が重複した状態) 13睡眠時無呼吸 症候群 14重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳 を所持している、 又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合) や知的障害(療育手帳を所持している場合) (2基準 BMI 30 以上)を満たす肥満の 方 *BMI30 の目安:身長 170cm で体重約 87kg 、 身長 160cm で体重約 77kg 。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/503
504: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 16:11:08.60 ID:vUnNjt8d ワクチン4回目接種 60歳以上など対象絞り5月にも開始へ 厚労省 | NHK | 新型コロナ ワクチン(日本国内) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220427/k10013601391000.html 新型コロナウイルスワクチンの4回目の接種について、厚生労働省は対象を60歳以上の人や、18歳以上の基礎疾患のある人などに絞る方針を決めました。 一部の自治体では来月にも接種が始まる見通しです。 厚生労働省は27日、専門家でつくる分科会を開き、3回目の接種から5か月たった人に4回目の接種を行う方針を示しました。 使用するのはファイザーとモデルナのワクチンで、対象は60歳以上の人に加え、18歳以上の基礎疾患のある人か、医師が重症化リスクが高いと判断した人としています。 基礎疾患の範囲がここまで広いとは思わんかったなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/504
505: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/27(水) 16:16:50.14 ID:vUnNjt8d 厚生労働省:自立支援医療について https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/pdf/0034_1.pdf 重度かつ継続の範囲について https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/ <当面の「重度かつ継続」の範囲> ・ 疾病等から対象になる者 精神通院医療 : (1) 統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害(依存症等) (2) 3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため計画的・集中的な通院医療 (状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として、認定を受けた者 ・ 情動及び行動の障害 ・ 不安及び不穏状態 更生・育成医療 : 腎臓機能障害、小腸機能障害、免疫機能障害 ・ 疾病等に関わらず、高額な費用負担が継続することから対象となる者 精神・更生・育成 : 医療保険の多数該当の者 流石に範囲が広すぎるだろう 軽いうつ状態で抗不安薬飲んでる人も重度扱いになるのか 自分は寝起きの気分がスッキリしないということと寝付きが悪いという設定で抗不安薬と眠剤を処方してもらってるけど、これも重度に該当するんだろうなあ 自立支援医療を使って通院しているからさ もうコロナワクチンを打ちたくないわ 二週間しんどかったもん 楽になる薬を大量にストックしておくとするかな たまらんなあ・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/505
506: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2022/04/28(木) 00:03:43.95 ID:ofAx4v7B Wise Registry Cleaner v10.7.3 Apr. 27, 2022 https://www.wisecleaner.com/wise-registry-cleaner.html What's new: 1. 無効なActiveXとCOMコンポーネントをクリーニングするルールを改善しました。 2. 2. 言語ファイルを更新しました。 3. 3. 軽微なUIの改善 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1523700537/506
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 496 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s