[過去ログ]
【サイコパス】 発狂ハゲ様の劇団ひとり避難所観劇スレッド (1002レス)
【サイコパス】 発狂ハゲ様の劇団ひとり避難所観劇スレッド http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
251: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 00:38:42.37 ID:sAxo5HxR いま20歳も年上のおじさんから謝罪の電話があったわ 以前、電話したとき、こちらが用件いう前に相手がいきなり 「どうせ金のことなんだろう」 とかいわれて気分を害して電話を切ったんだけど、そのことを今日メールで送って、 「電気代なんかのお金の話をしていますけど、以前のようにお金を借りたいんだろう、とかもう言わないでくださいね。トラウマティックになっています。」 とメールで伝えたら、謝罪文がSMSで届いたので、ちゃと電話したら、ものすごく落ち込んでいて、 自分に自信が無くなった、自分が信用出来なくなった、恐い、でも言った覚えが無いけど、トラウマになっているということは実際に言ったということだわね、、、 本当に申し訳ない、ごめんなさい。うわー、自分ってそういうこと言う人間だとは思っていなかったけどなあ…今物凄く沈んでいるわ… こんな状態だったわ パニック障害持ちなので、パニック起こす可能性があるかもしれん 下手なこと書いたのが不味かったな でも言われたくないから先手を打つつもりで、そうメール送っただけだもんでね、仕方ないわ そんな銭を借りたいんだろう、なんて言われて気分害さない人間なんていないがね まあ、結構、こころに傷は残っているけど、笑い話として終わらせたいもんで、次あったときには親切に丁寧に接してあげよう 男って気が小さいねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/251
252: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 00:50:38.90 ID:sAxo5HxR [High Quality]Tchaikovsky Symphony No.5 / Mravinsky & Leningrad Philharmonic Orchestra https://youtu.be/-uLg_-KF4Ps Published on 2022/11/15 Pyotr Ilyich Tchaikovsky (7 May 1840 – 6 November 1893) Symphony No.5 in E Minor, Op. 64 (00:00) - 1st Movement: Andante – Allegro Con Anima (14:39) - 2nd Movement: Andante Cantabile, Con Alcuna Licenza (26:32) - 3rd Movement: Valse: Allegro Moderato (32:01) - 4th Movement: Finale: Andante Maestoso – Allegro Vivace Conductor - Eugen Mravinsky Orchestra - Leningrad Philharmonic Orchestra Recorded 9 November 1960 in Wien at Musikverein, Grosser-Saal. http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/252
253: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 00:58:28.31 ID:sAxo5HxR >>252 これが来月の四日に愛知県芸術劇場コンサートホールで演奏されるもんでチケットを買ってくれた知人がいたので一緒に行ってきます 名フィルはこの人が最強だと思うわ 継承式かなんかで若造と音楽監督を引退するそうだけどね 最後の曲がベトヴェンのエロイカだったと思うけどなあ それも行きたいと言おう なんでも言った方が良い 雄弁は銀、沈黙は金 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/253
254: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 01:01:43.40 ID:sAxo5HxR >>253 2023.01.26 公益財団法人愛知県文化振興事業団 スタッフ(短時間)採用選考(264KB) https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/news/item/-2.7.pdf 公益財団法人愛知県文化振興事業団 は、各種の芸術文化事業、文化普及・啓発事業を 行い、 地域 の芸術 文化 の 振興に寄与することを目的として います。 当 事業団 にて、 事務・ 事業を 補助 していただくスタッフ (短時間 を募集します。 勤務条件等 (1)勤務時間 ・4週間につき1週間あたり29時間を基本とするローテーション勤務 (土・日・祝日は原則休み) ・1日の勤務時間は5時間45分から6時間の間で決定 ・年次有給休暇及びその他休暇制度あり。 (2)給与等(2023年4月1日現在) ・月額124,800円から192,900円の範囲で、職歴等に応じて決定 ・通勤手当、期末手当あり ・各種社会保険(全国健康保険協会管掌健康保険、厚生年金保険、雇用保険、 労災保険)を適用 6 応 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/254
255: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 01:04:24.40 ID:sAxo5HxR >>254 > スタッフ (短時間 を募集します。 > ・4週間につき1週間あたり29時間を基本とするローテーション勤務 > (土・日・祝日は原則休み) > ・1日の勤務時間は5時間45分から6時間の間で決定 全然短時間じゃないがね 感覚が完全に狂ってるな 短時間といえば2,3時間くらいで、週に1日、2日の勤務だわね これじゃあ6時間労働で平日はフル勤務だがね アホらしいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/255
256: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 01:13:59.52 ID:sAxo5HxR >>252 第509回定期演奏会〈チャイコフスキー〉 | 名古屋フィルハーモニー交響楽団・オフィシャルページ https://www.nagoya-phil.or.jp/2022/0210170917.html 出演 小泉和裕(指揮/名フィル音楽監督) プログラム ▊ シューマン:交響曲第1番変ロ長調 作品38『春』 ▊ チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調 作品64 聴きどころ 小泉音楽監督が得意とするシンフォニストの一人であるチャイコフスキー。 名フィルではこれまでに1番、2番、4番、5番、6番を指揮しており、 第1番『冬の日の幻想』と第6番『悲愴』は、〈東京特別公演〉でも高く評価されました。 チャイコフスキーの全作品の中でも屈指の人気作である第5番は、名フィルでは11季ぶりの指揮で、定期では初めてとなります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/256
257: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 01:14:56.30 ID:sAxo5HxR >>256 https://imgbox.com/vFiTTe3U https://imgbox.com/525prWvo http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/257
258: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 01:16:36.30 ID:sAxo5HxR >>256 > チャイコフスキーの全作品の中でも屈指の人気作である第5番は 本当かな あんまり好きじゃないけどなあ 六番の方が遙かに優れた作品だしバレエ音楽も素晴らしいがね この五番がそんなに人気なのか… 四楽章が少し好きなだけだわ まあ、良いけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/258
259: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 01:23:11.64 ID:sAxo5HxR しかし今日区役所で若い人間が何人も生活保護の申請に来ていたのには驚いた 19歳から21歳だったかな 男女それも別々にだにん 埼玉から来た男もいたわ アニメの大きなビニルで出来た鞄に荷物を入れていたわ ああいうのは幼児性、いや、小児性パーソナリティ障害とでも命名した方が良いだろうな いくら多様性だと言っても限界は必ずあるそし、そjの概念自体を理解出来ないと思うわ スマホに夢中になりすぎて頭の中がおかしくなっている 文章も読めない 行動力もない 喋るのも下手 演説も出来ない アジテーションも出来ない こんな男、生活保護でしか生きていけないわ 現代社会は厳しいぞ アニメマニアが多いのか埼玉は 羞恥心が無いところがもう異常だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/259
260: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 01:26:29.01 ID:sAxo5HxR Audacity 3.2.4 https://www.audacityteam.org/download/windows/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/260
261: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 01:31:35.46 ID:sAxo5HxR >>256 名フィルも堕ちたな こんな大衆向けのような文章書くなって思うわ 人気とかどうでもいいんだわ 情けない ここでもお得意の権威主義的パーソナリティが発揮されちゃっているもんなあ もう目を津つぶって何も見たくなくなる時がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/261
262: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 12:12:29.51 ID:6KDzrQEP EverythingToolbar 1.0 Latest https://github.com/stnkl/EverythingToolbar/releases 変更点 Windows 11のサポートを追加 Windows の新しいリリースに対応した高速なアップデートを可能にするための大規模なコードのリファクタリング 検索結果に対してシステムコンテキストメニューを開くオプションを追加 (#269) 💖 @nx10 自動的な明暗モードとアクセントカラーを追加した (#272) 💖 @nx10 名前付きインスタンスのサポートを追加 (#216) オープニング/クローズアニメーションのパフォーマンスを改善 (#95) EverythingToolbar からファイルをドラッグ&ドロップすることで、他のアプリケーションへのタブ移動をサポートするようになりました (#104) 検索履歴を有効にすると、検索語がクリアされないようになりました (#108) ほとんどのスタイルがユーザーに公開され、好きなように変更できるようになりました (#147) EverythingToolbarを開くとスタートメニューが常に閉じるようになりました (#207) IMEツールバーの誤った配置を修正 (#274) デスクバンドを非表示にした際にスタートメニューの置き換えが無効にならないように修正 (#305) 破損した検索履歴ファイルに関連する稀なクラッシュを修正 (#238) インストーラのアイコンを追加 多くの改良 Crowdin 💖 による翻訳を改善した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/262
263: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 12:16:40.08 ID:6KDzrQEP Windows Terminal v1.16.1026 (1.16.10261.0 and 1.16.10262.0) Latest https://github.com/microsoft/terminal/releases http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/263
264: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 12:18:16.69 ID:6KDzrQEP StevenBlack / hosts 3.11.56 https://github.com/StevenBlack/hosts/releases Updates from BigDargon, URLHaus, shady-hosts, KADhosts, and hostsVN. (76b4c81) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/264
265: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 12:18:58.64 ID:6KDzrQEP >>264 Last updated: January 27 2023. Here's the raw hosts file with base extensions containing 173,812 entries. https://raw.githubusercontent.com/StevenBlack/hosts/master/hosts_file_size_history.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/265
266: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 13:42:34.94 ID:6KDzrQEP StevenBlack / hosts 3.12.1 https://github.com/StevenBlack/hosts/releases Update from URLHaus. (ce8fcab) Fix failing CI test. (32edd92) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/266
267: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 18:53:49.07 ID:dODu3giY カレル・ヴァン・ウォルフレン - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3 こいつの本がなかなか面白いわ 哲学やイデオロギー色は薄くて軽い本だけど、良い時間つぶしになるわ ただ、翻訳が悪いもんで物凄い読みづらいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/267
268: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 18:54:06.80 ID:dODu3giY >>267 著書 単著 『日本/権力構造の謎(原題はThe Enigma of Japanese Power)』(早川書房、1990年、全2巻/[ハヤカワ文庫]、1994年、全2巻、上巻 ISBN 4150501777・下巻 ISBN 4150501785) 『日本をどうする!?――あきらめる前に、144の疑問』(早川書房、1991年、ISBN 4152034815) 『民は愚かに保て――日本/官僚、大新聞の本音』(小学館、1994年、ISBN 4093894310) 『人間を幸福にしない日本というシステム』(毎日新聞社、1994年、ISBN 4620310190/新潮社[新潮OH!文庫]、2000年10月、ISBN 410290008X/角川学芸出版[角川ソフィア文庫]、2012年12月、ISBN 4044094446) 『日本の知識人へ』(窓社、1995年、ISBN 4943983855) 『支配者を支配せよ――選挙/選挙後』(毎日新聞社、1996年、ISBN 4620311413) 『なぜ日本人は日本を愛せないのか――この不幸な国の行方』(毎日新聞社、1998年、ISBN 4620312118) 『怒れ!日本の中流階級』(毎日新聞社、1999年、ISBN 4620314110) 『アメリカを幸福にし世界を不幸にする不条理な仕組み』(ダイヤモンド社、2000年、ISBN 4478200637) 『日本という国をあなたのものにするために』(角川書店、2001年、ISBN 404791374X) 『快傑ウォルフレンの「日本ワイド劇場」』(プレジデント社、2001年、ISBN 4833417294) 『ウォルフレン教授のやさしい日本経済』(ダイヤモンド社、2002年、ISBN 4478200688) 『ブッシュ/世界を壊した権力の真実』(PHP研究所、2003年、ISBN 4569621589) 『アメリカからの「独立」が日本人を幸福にする』(実業之日本社、2003年、ISBN 4408322024) 『世界の明日が決する日――米大統領選後の世界はどうなるのか』(角川書店、2004年、ISBN 4047914908) 『世界が日本を認める日――もうアメリカの「属国」でいる必要はない』(PHP研究所、2005年、ISBN 4569638155) 『もう一つの鎖国――日本は世界で孤立する』(角川書店、2006年、ISBN 4047915262) 『日本人だけが知らないアメリカ「世界支配」の終わり』(徳間書店、2007年、ISBN 4198623627) 『アメリカとともに沈みゆく自由世界』(徳間書店、2010年、ISBN 4198630534/[徳間文庫]、2012年、ISBN 4198935386) 『誰が小沢一郎を殺すのか?――画策者なき陰謀』(角川書店、2011年、ISBN 404885089X/改題『人物破壊――誰が小沢一郎を殺すのか?』[角川文庫]、2012年、ISBN 4041002583)(朝日新聞が発行を禁止したため、現在は中古のみ) 『日本を追い込む5つの罠』(角川書店、2012年、ISBN 404110209X) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/268
269: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 18:54:16.32 ID:dODu3giY >>268 共著 『英語で取引する法――ビジネスマン英会話入門』(ビジネス社、 1969年) 『ビジネスマン英会話入門』(東京インターナショナル出版、1971年) 『年収300万円時代日本人のための幸福論』(森永卓郎共著、ダイヤモンド社、2005年、ISBN 4478703086) 『幸せを奪われた「働き蟻国家」日本―JAPANシステムの偽装と崩壊』(ベンジャミン・フルフォード共著、徳間書店、2006年、ISBN 4198621446) 『この国はまだ大丈夫か』(大下英治共著、青志社、2012年、ISBN 4905042410) 『独立の思考』(孫崎享共著、角川学芸出版、2013年、ISBN 4046532807) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/269
270: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2023/01/28(土) 18:55:38.67 ID:dODu3giY >>268 > 『人間を幸福にしない日本というシステム』(毎日新聞社、1994年、ISBN 4620310190/新潮社[新潮OH!文庫]、2000年10月、ISBN 410290008X/角川学芸出版[角川ソフィア文庫]、2012年12月、ISBN 4044094446) > これの文庫本を読んでいるわ 角川ソフィア文庫から出ているわ まあそういう扱いなんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536980515/270
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 732 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.150s*