地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 (348レス)
1-

170: 2024/03/02(土)09:27 ID:fcQAC8dS(1) AAS
アルカディアオンライン【高橋悠里 中学一年生・一学期終了編】

VRMMOもの
ゲームをプレーして数十分程度で親や祖父母に強制ログアウトされる事が多過ぎで話が中々進まない
さらにVRMMOのゲーム内じゃなく主人公の日常生活の描写が入り更にゲームが進まない

ゲームやる→数十分程度で強制ログアウト(強制終了)→リアル日常パート→ゲームやる→数十程度で強制ログアウト→リアルパート
の繰り返し
正直酷い
171: 2024/03/05(火)18:39 ID:pVReI3cw(1) AAS
勇者の当て馬でしかない悪役貴族に転生した俺、(略

80話ちょい完結で読んだ20000ちょいpt
読み上げで片手間に聞いてて雑な俺つえー、雑にハーレム、雑なざまあ、頻出する誤字脱字
読み終わって期待して作品情報見たら予想通りでした

日 刊 !

頭空っぽでいいなら…まあ?
172: 2024/03/05(火)23:14 ID:VLz7EsKL(1) AAS
ちょっと見たけど目次でお腹一杯やw
まあ作者これ以外のも概ね完結させとる所は割と高評価やね
173: 2024/03/08(金)01:32 ID:XfijfSZu(1) AAS
終わりかけた異世界で継続可能な暮らしを目指します
外部リンク:ncode.syosetu.com

頑張って89話まで読んでギブアップしたけどこういうの好きな人も居そうだから紹介しとくわ
砂漠化が進行して滅びかけてる世界を救うために無能女神に送り込まれる、一昔前の古き良き知識チートのNAISEIもの

個人的な感想だとドクターストーンからテンポの良さと緊張感と爽快感を取っ払った作品って感じだった

『奴隷拷問が趣味の公爵令嬢を殺ってしまったので変身魔法で成りすますことにしました』

現在24話まで。
ゲームの世界に転生したら牢屋の中で貧民三姉妹の末妹だった。
表向きは聖女みたいな顔をした拷問令嬢に拷問をかけられるところだったけど拷問令嬢は殆ど自爆で死亡。
変身魔法でなりすましつつ、姉二人を助けるよー、みたいな話。
省9
174
(1): 2024/03/10(日)22:10 ID:DNwxAa4t(1) AAS
クソつまらなかった。
お前らがいい作品紹介しないせいだわ。
せめて、ここで空く感情を吐き出す。

■宮廷をクビになった植物魔導士
静かに暮らしたいだけなのに僕有能すぎて辛い系。
現世は社畜、転生して英雄、有能すぎるとみんなから使われるだけだから田舎に逃げよう。一人になりたいんだ。でも美少女は助けるよ笑
ウダウダグダグダ暗い思考垂れ流してる。
ウゼェ、死ね!

■誰にでもできる影から助ける魔王討伐
ヤレヤレ系。
省5
175: 2024/03/11(月)03:33 ID:5THmXcFH(1) AAS
なんか読みづれえなこれ
画像リンク[png]:i.imgur.com
変なとこで改行入れてるんだな
どういう判断だ
最初の6話目くらいでこれの片鱗あったから
最新に近い辺りでも続いててコレ
以下コピペ

汎用簡易魔法剣製造アタッチメント
通常の剣を、簡易的に魔法剣にする為のマ ックアイテム。
剣の錫を挟む様に取り付け、専用のカット を
省6
176
(1): 2024/03/12(火)06:56 ID:bom2DQ1i(1) AAS
>>174
宮廷をクビになった植物魔導士の方は検索にひっかからないな
177: 2024/03/13(水)00:32 ID:YhmwaBW2(1) AAS
>>176
web版とタイトル違うけど主人公名やらで同じ作品って分かる
178: 2024/03/13(水)21:30 ID:UYXsPVLq(1) AAS
給食のおばちゃん異世界を行く

話が全然頭に入ってこない
全く引き込まれないし、面白いとは思えない
すぐ読むのやめた
179: 2024/03/15(金)22:09 ID:KOPDrX+v(1) AAS
カクヨム
〜新世界の英雄譚〜

多分現地主人公の成長譚なんだろうけれど途中で投げたからわからん
文章はランキングにありがちな没入感削がれる様な5000字でスカスカ改行ほぼ会話文みたいな人生にデバフかかりそうな悪文ではなく、無駄な改行もなく誤字脱字少なめで地の文と会話のバランスも良いので文字を追う行為のストレスは皆無
ただし内容に問題がありありで、主人公の状況が不明瞭なまま物語が進行し、さらに謎が加味される為、開放感を得られるポイントがないのでこれどこで面白くなるの?という苦行になってしまい60話でギブアップ
180: 2024/03/16(土)12:39 ID:koUiIoqs(1) AAS
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた

アニメ化するらしいので予習してみたが、悪いなろうって印象
読みやすいけどバカにされて当然、みたいな典型
181: 2024/03/17(日)21:29 ID:SZBc2HT6(1) AAS
無自覚な天才少女は気づかない(以下略

家族がみんな別分野のエキスパートのお貴族様の末妹
家族みんなから各分野の指導を受けて各人に次ぐ才能持ちなのにそのエキスパート以下だからと1つも褒めないので心折れ家出

家族は褒めなかったことは愛情故だとして気付けない末妹が悪いと責任転嫁
末妹は末妹で専門家に褒められなかったからと王子やら騎士が参加する大会やらで優勝してるのに実力を過小評価してみんなできるでしょ?ってする
後々仲良くなった人に正当な評価されても説明を受けても大げさと頑なに評価を受け入れない
負かした大会の対戦者(王子含む)も無能か普通でしかない扱いになるんだろうが見下しまくりですごい精神性なのかな

キャラ設定が歪でそれに準じた行動させようとするから読んでてイライラでギブ
キャラとかの設定先行で書いたんかなあと思いました(小並感)
182: 2024/03/22(金)17:19 ID:HkVjU+U1(1) AAS
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた

なろう系ってこういうのだ――とめっちゃ腑に落ちる作品
なぜか子供姿で異世界にいて習得が難しく才能を持つ者が珍しいとされる魔法をたった数カ月で全属性スイスイ使えるようになり容量無制限に近いアイテムボックスももちろんサクッと習得する
ギルドに登録すると見知らぬ女の子に誘われ凄ーい言われながらサクサク討伐
もういいわで18話で脱落
183: 2024/03/25(月)07:37 ID:gBUcIYLF(1) AAS
元宮廷錬金術師の私、辺境で〜
100話ちょい 追放 婚約破棄 女主人公 10数話でギブ

最年少で合格した名門錬金術師家系の宮廷錬金術師さん(元孤児の養子)が公爵嫡男から婚約破棄、追放、代わりに妹(名門血統)と婚約宣言。
養子で天才で公爵夫人でと嫉妬から同僚上司にいびられてたので清々すると快諾する。
子供がいないからってそんな適当に孤児を養子にするの?しかも最初の2年で教育等など切られて(おそらく妹産まれたから)金稼ぎもしてたそうだけど公爵嫡男の婚約者の教育とかどうしてたんだ?しないで婚約者にしてた?してるのに金銭援助無しか少ないとか公爵舐め腐ってるよね?
しかも職場でいびられてたって普通に周囲が愚かすぎない?

追放されてそのへん歩いてたら孤児院の先輩(20過ぎ∧5年前から連絡不通)に遭遇、その先輩は何故か5年前に辺境貴族の養子になり最近領主になっていた。
ついた領主屋敷でメイドが唐突に領主にキック、女を攫ったのかと叫んだりするも楽しい方々でスルー。
元領主は15以上の孤児を引き取って次代に据えようとか本気か?というか孤児院で15までいられるほど福祉に力入ってる世界観?
メイドが客の前で粗相しまくりはさすがに前代が優しいとか云々のレベルじゃないだろあたおかとしか。
省5
184: 2024/03/27(水)15:28 ID:Mbep68X7(1) AAS
異世界から帰ってきた勇者は既に擦り切れている。
外部リンク:ncode.syosetu.com
を読んでたけど50話行かないくらいでギブ
帰還勇者物でよくある魔法もモンスターもいる日本に帰ってきちゃった勇者がって話
モンスターとかダンジョンがメインっていうより悪魔とか特殊能力者がみたいなちょっと毛色の違うローファンかなと思って読んでたけどソロモン72柱とか出だして話がごちゃごちゃしてきたらクドさのほうが目に付くようになって読んでられなくなった
タイトル通りの擦り切れ系主人公で目立ちたくないでござるとかやってる割に事件の中心に躍り出ていくみたいなところもあって一貫性がない
巻き込まれっていうより巻き込まれに自分から入って行ってる感じ
序盤のあたりで読むのやめちゃったからこの後どうなるかわからんけど成り行きで身バレしていって関係者増やしていってやれやれとか言いながら事件の中心で踊っちゃうんだろうなって思ってる
主人公以外にも異世界経験者みたいなのもいて世界観的には面白そうだったのに残念
巻き込まれてドタバタやるならやるでいいからクドさ少なくしてサクサク読めるものならいい感じだったと思う
185: 2024/03/28(木)09:45 ID:NauArOvs(1) AAS
道案内の少女
全話読破済みだが読み直してやっぱ酷いと思った
6割面白いけど4割クソな作品。面白いには面白いが読んでてストレスがヤバい
ポイント的には中堅上位くらいだけど明確なブラパポイント餅だから典型的な中堅作だと感じる

以下ヤバい部分
主人公のアイデアを周りのキャラに奪われてそいつの成果にされんのがほんとに酷い
最初は共同研究だなんだと言ってるがお題目だけで実際は主人公になんの見返りもないし
時間が経つと主人公の協力がなかったことにされて協力相手の手柄が何故か100%になってる
しかも1回だけじゃなく何度もある

その筆頭が主人公の惚れてるヒロインのデブなのもヤバい
省5
186: 2024/03/28(木)13:56 ID:b+JvaEY5(1) AAS
帰還勇者系で面白かったのは二重勇者はすごいです!くらいしか思いつかない
187: 2024/03/28(木)16:13 ID:0bVc8qWX(1) AAS
帰還勇者で面白かったのはゾンビ世界に帰ってくるやつがあったの思い出した
絶望ゾンビ世界で一人だけ感染もしないで生きていくみたいなやつ
188: 2024/03/28(木)16:19 ID:4JrlTV4D(1) AAS
少しだけ読んで消した記憶あるな
189: 2024/03/30(土)17:12 ID:ust6k18/(1) AAS
転生したら平民でした。〜生活水準に耐えられないので貴族を目指します〜。

200話まで読んだけどこれはひどい
魔法能力激高と知識チートなんだけど知識はなんでもうろ覚え
料理も適当でみんな絶賛、魔道具は魔法ゴリ押しで家電再現大絶賛

能力関係は黙ってるつもりが近所のじいさん、貴族、家族の順にぼろぼろ漏らしまくり、貴族がたまらず保護を申し出て王まで出張る
過去の神に選ばれた使徒と同じ能力と言われても神にあったこと無いから違うと断固否定
後に使徒だけが使える魔法再現できても保護してる貴族にも王にも伝えない報連相の出来なさ

世界が割とやばいのは神のせいなら怖いかもと考えそれに使徒と偽ってたら神罰落とされそうだからと神から距離を取ろうとするけど、真実知ってそうだし使徒っぽいのは客観的事実で確認くらいしろと

安っぽい知識チートでさすなろさすなろを延々と続けるだけ
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.575s*