[過去ログ] 紳士のアトリエ 賢者の石2497個 (885レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810
(1): 2024/11/17(日)21:25 ID:V74sFi4b(1/2) AAS
つよきすFestivalをコンプリートした

まずNextと同じスタート地点から始まり、そこに伝説世代と新キャラ勝気を加えて若干変化したプロローグになる
近くに居ながらあまり交流がなかった、スバル・フカヒレ・乙女さんとそこそこ仲良くなってるのが大きな違いか
途中からキャラ選択となり、そこで選んだキャラのルートに固定される親切仕様
NextキャラはNextエンドからの続きでファンディスク方式
今作からルートが追加されたきつねと新キャラの勝気だけ、Nextで過ごした時間も過ごすのでストーリーが長い

つよきすシリーズ最後を飾るに相応しい出来であり、プレイした感想も大満足だが
最初から全部が全部高評価なわけではなかった、まずは悪い点から語ろう
Nextキャラに関してはNextで描かれた分と今作をプラスしてもボリューム不足
イチャイチャシーンだけは足りてるが、物語の盛り上がりが実質体育祭だけで終わってて物足りない
キャラが好きなだけにイチャイチャだけではないストーリーの盛り上がりが見たかった

きつね勝気は体育祭でお互いの距離が縮まる→イチャイチャ→新たな問題→協力して乗り越えてハッピーエンド
という理想の展開が作れていて、この2つは本当に満足した
特に勝気ルートはこれだよこれ!という素晴らしい出来で、つよきすラストを飾るに相応しいと太鼓判を押す
シナリオ上でエリカが敵役になるのだが、これも彼女の株価を下げない丁寧な描き方で、逆に魅力がアップするというストーリー
新旧生徒会対決になって、白熱した戦いを繰り広げて緊迫感はあるが不快感はまったくなく、全キャラに活躍の場があるオールスター展開
マジンガーvsゲッターロボとか昔のアニメによくあったどっちのファンが見ても安心・納得の作りになっていた

そして旧作のファンに贈るつよきす1学期のアフター、これも素晴らしい
ただ1のエンディングのアフターと言うだけではなく、キャラの関係が変わると今の人々の境遇や関係・性格も変わるのを丁寧に描いている
あくまで主役はつよきす1学期のキャラだがNext世代との触れ合いがちょっとしたアクセントになっててそれも嬉しい
繰り返しになるが本当に設定を大事にして丁寧に作られているなと感じた
Next世代のキャラの2学期、3学期が作られずにシリーズが終わったしまったことだけが残念でござる
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s