なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その63 (979レス)
上下前次1-新
187: 2024/10/22(火)16:59 ID:kVctGH9y(1) AAS
漫画版はなんかご都合過ぎたな
面白かったけど
188(2): 2024/10/22(火)18:59 ID:VbTfw00S(1) AAS
出雲大吉は昼熊と同じくらい当たりだと思うんだけどほぼ名前出ないのはなぜなんだろう
捨てられ公爵夫人で3000文字以上を費やして語られたのとほぼ内容が
出雲大吉は「悲しき怪物」の一言で済ませてるのワロタ
189: 2024/10/22(火)19:18 ID:q9qmZo8U(1) AAS
語り口がなんかね
190: 2024/10/22(火)19:52 ID:o6epbHgb(1) AAS
腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい カクヨム/なろう
未来世界からゲーム内勢力(ベースユニットのみ)を伴ってTS転移
転移前のことは殆ど語られないためTS要素はほぼ無い
周辺が中世~近代程度の発展具合の国家でプラスファンタジー要素あり
未知の惑星で身の安全を確保するためAIの力を借りてひたすらユニットを作って探索や偵察に資源獲得勢力拡大及び技術ツリーの拡張をしていく
シヴィライゼーションが好きならハマると思う
ただ物語がAIたちとの会話(技術関連)が多く進展が遅いのでそれを苦痛に感じる人がいるかも知れない
まだ100万字中7割程度までしか読んでないけどいろんな要素やイベントを挟んで読者を飽きさせないような工夫が感じられた
191: 2024/10/22(火)20:12 ID:VMFE9xdk(1) AAS
出雲大吉は文章の癖がちょっと強いかなと思う
くどいというか(上手く言語化できなくてすまない)
192(1): 2024/10/22(火)20:41 ID:d78nFUob(1) AAS
主人公の性格が大体似てる
193: 2024/10/22(火)20:51 ID:BF0gphLm(1) AAS
>>188
最近まとめて読んだからまとめてオススメスレにレビュー書こうとしてたとこだわ
ただやっぱ評判最悪男とか一部作品はアクが強いよな~とは思う
>>192
これは俺もそう思う
でも方向性とか社会的な立ち位置とか作品ごとに色々模索してる感あって、そこらへんを上手くマイルドに収めた作品が書籍化してる印象
194(1): 2024/10/22(火)21:53 ID:QACerg4Y(1) AAS
>>188
左遷錬金読んで他のもと読んでみたけど特に面白いのはなかった
くっそつまらないわけじゃないけどテンプレすぎて続けて読む気がしなかった
195: 2024/10/22(火)22:00 ID:B6Nd1pBf(1) AAS
>>194
読んでないのはわかった
196: 2024/10/22(火)22:15 ID:odWK7Crk(1) AAS
変な会話シーンが多くてテンポ悪いのが気になる
更新早くて完結作品量産してる神作者だと思ってるけどね
197: 2024/10/22(火)22:25 ID:AT8FfUAD(1) AAS
1つの作品にこだわって無駄な引き伸ばししないとこに好感が持てる
大体なろう作家の大半は1つの世界を延々と引き伸ばす傾向があるからね
198: 2024/10/22(火)23:46 ID:6Eed7rpj(1) AAS
TS物だと最近はこれが好きかな
展開は王道だけど主人公のキャラが異色感出してる作品だと思う
外部リンク:kakuyomu.jp
あとこれと比較対象にするためになろうで前読んだ1000話超えてるガチ物TS小説持ってこようとしたんけど検索で見つけられなかったわ
異世界に転移した主人公が聖女にさせられて色んな地域回って徐々にメス化する小説
すげー大作だった気がしたんだがタイトル忘れちまった
199: 2024/10/23(水)00:53 ID:n4+g2ND+(1) AAS
>>175
これコミカライズ二回されてるよね?
一回目の漫画が好きだったんだよなあ
200: 2024/10/23(水)04:40 ID:juIzRw/4(1) AAS
バカと呪いと魔法学園を読んでみたが何かどこかで見たようなもののオンパレードじゃね
完成度は高いけどオリジナリティがないからエロゲ作家に向いてそう
201: 2024/10/23(水)10:44 ID:s0muN8Op(1) AAS
・ンディアナガル殲記
気付いたら完結していた
4割辺りで読書止まってるので続けて読むべきか悩む
というのは後味酷い話が続くからだ
これを読めばなろう系のハードモードはクサッとなると思う
だから読むの止まってるんだけどな
202: 2024/10/23(水)10:47 ID:5Req4Z+Q(1) AAS
>>185
引きこもりの成長物語というテーマが読者層的に刺さりすぎて合わないだろうなあと思いながら読んでたわ
個人的にはこの人の作品で一番好き
そういや自販機アニメは2期決定の報から1年経ってしまったが結局ポシャったのかね
面白いのにメディア化には不遇の作家だ
203: 2024/10/23(水)11:24 ID:D3iTd8Fi(1) AAS
現状、3年待ちがデフォ
人気スタジオは7年先までスケジュール埋まってるとかなんとか
204: 2024/10/23(水)12:02 ID:zv5YcB4q(1) AAS
そりゃ毎年200本とかアニメ作ってればそうなるわな
粗製乱造しすぎなんだわ
205: 2024/10/23(水)23:42 ID:BbkHGE1s(1) AAS
クラスメイトに殺された時、僕の復讐は大体達成された
なろう
タイトル後に神にTS転生させられ、滅ぶ世界の中で神からの依頼をこなしつつ報復しつつ滅んでいく世界を眺めるお話
真綿で首を絞める様な報復が面白い
でも何故TSさせたのかは理解できなかった
あと作者の別作やブクマが一個も自分にはピン来なかった
やっぱTSつれぇわ
206: 2024/10/24(木)13:05 ID:fvVbe/Hv(1/2) AAS
一言で言うならVRゲームの抜け穴系チートダークファンタジー
PKを淡々とこなすような主人公と普通のプレイヤーの戦い
主人公が性格悪い女感の無い女って感じでちっとも思い入れできないけど、チートに至るまでのシステムの作りや流れはよく考えられてると思った。
PK好きなら好きになれるかも、自分は無理だ。
黄金の経験値【なろう版】
//ncode.syosetu.com/n0806fu/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s