質問スレッド (799レス)
上下前次1-新
190(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/07(金)00:32 ID:OuzZc42B(2/2) AAS
185
すんません、自己解決
「うちゅうせんのうた」でした
191(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/07(金)13:21 ID:2O2O469R(1) AAS
タイトルわかりませんか?20年前幼稚園の時習った歌です。〇〇ちゃんのおさがり ピンクの自転車 嬉しいな でも僕男の子 ほんとはちょっぴり恥ずかしい〜
歌詞はこんな感じで2番か3番に黄色に塗り替えます。
192(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/07(金)17:33 ID:rsiZjnVI(1) AAS
>>188
その歌が載っているかどうかは保証できないけど、
パンダが出てくるような新しい(新しいんだよ)歌ならば
エイ・ティー・エヌってところから出ている
最新現代こどもの歌1000曲シリーズっていうやつの
どれかに入ってる可能性がある。
外部リンク[htm]:www.atn-inc.jp
↑ここにある楽譜のタイトルをクリックすると収録曲を見られるよ。
ただ、「パンダのうた」なんてありがちなタイトルだと
タイトルだけで特定はできないので
省7
193(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/07(金)21:09 ID:bVj0ZaVR(1) AAS
>191
ちゃんのおさがり ピンクの自転車 でググる。
2chスレ:natsutv
2chのスレがヒットしたよ^^; 「ピンクの」でページ内検索する。
外部リンク[htm]:www.interq.or.jp
タイトル きいろいじてんしゃ 黄色い自転車
作詞者 中井閏子
補作詞 片岡輝
作曲者 中井閏子
編曲者 高井達雄
省6
194(1): 153 2008/03/08(土)20:40 ID:2QBsEIoU(1) AAS
1番の歌詞がわかりました。
だれも知らない幸せを
知っているのは青い鳥
それを探しておいでよと
チルチルミチルに教えていった
魔法使いのおばあさん
検索しましたがやっぱり出ません
題名などわかりましたらよろしくお願いします
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/08(土)23:40 ID:X7nDfhvb(1) AAS
>>192
ありがとうございます
1000曲ってすごいですね
しかもシリーズで出てるなんて・・・
残念ながらパンダのうたは載っていないみたいです
ありがとうございました
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/09(日)06:54 ID:lRkKJmqW(1) AAS
>>193ありがとうございます。みんなのうただったんですね。歌詞知りたいし聴きたくなりました。
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/15(土)21:07 ID:Gm06cVcm(1) AAS
トワちゃんなんだ。タバちゃんだと思ってた。
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/16(日)20:36 ID:DlTDz2/o(1) AAS
>>194
青い鳥 ※チルチル・ミチルの唄
アーティスト:伊藤武雄/作詞:西篠八十/作曲:橋本国彦
こんなのあったけど。違うかな
誰か歌詞知ってる人いたらお願い。
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/17(月)02:59 ID:K0bAN3gP(1/2) AAS
唱歌じゃ無いのかも知れませんが、「荒城の月」についてです。
「春高楼の花のエン〜♪」という歌詞がありますが、その「エ」の音程についてです。
色々聴いていると、前の音の「の」より半音低い歌い方と一音低いのと二通りあるようなんですが
どっちがオリジナルなんでしょうか?
質問の意味わかりますか?
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/17(月)03:18 ID:K0bAN3gP(2/2) AAS
色々調べたら解決しました。
一般に知られる山田耕筰編曲のものとは、少々異なり、原曲(ロ短調)は「はなのえん」の「え」の音が、半音上がった嬰ホであること
が分かりました。
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/17(月)10:00 ID:6v4uOBB6(1) AAS
幼稚園の時 歌った歌です。約20年前です。覚えてる歌詞「エンジンOK 54321!」宇宙系の歌だったかと思います。凄い美人な先生が楽しそうに踊ってたので気になりました。これだけじゃわかりませんよね。
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/18(火)19:18 ID:gOVUKKW5(1) AAS
検索してみた。これかな?
♪うちゅうせんのうた♪
宇宙船にのって元気にゆこう 僕らは子供の宇宙の探検隊
準備オッケー 出発オッケー 5 4 3 2 1 発射
僕らを乗せて 星の間をかけ回れ
宇宙船にのって元気にゆこう 僕らは子供の宇宙の探検隊
スピードオッケー エンジンオッケー ランランランラン 進め
僕らを乗せて 星の間をかけ回れ
外部リンク[php]:www.seinan-jo.ac.jp
ここで演奏が聴けます。
省4
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/19(水)17:25 ID:AHWZy8DV(1) AAS
ある曲を探しています
ここ10年ぐらい探していますが見つかりません
卒業式に歌われていました
ラストが「まっすぐな瞳〜輝くよいつでも〜友よ」
「このほしに生きている君を」
「今ドラマ動かす時」
「あの空より空より高く〜誰よりも誰よりも熱く」
わりと歌詞が分かっているのに見つかりません
よろしければお願いします
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/19(水)19:47 ID:kUfFoudE(1) AAS
10年前だと、さすがに卒業式の記録も残ってないかな?
「式次第」ときに曲目が書いてあることがあるし、
式の進行なんかの計画・記録に載っていること多し。
出身校なら問い合わせてみるのも可じゃない?
ってさぁ
ど〜やって調べた?
外部リンク[htm]:www.hi-ho.ne.jp
同声三部合唱曲 あの宙より (あのそらより)
まっすぐな瞳 輝くよいつでも 友よ で ググったらいっぱつ。
205(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/28(金)12:41 ID:mBZJ2dv5(1) AAS
ポンキッキの歌だと思うのですが、どうしてもタイトルが思い出せない歌があります。
「今度お母さんが街に出る時に 真っ赤な蝶ネクタイを買って貰ったら
春になれば○○○の花が咲きます お父さん
にっこり笑う にっこり笑う
明日天気にな〜れ♪」
子供の頃に好きだった歌なのですが、タイトルと歌手を覚えている方いませんか?
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/29(土)08:03 ID:PFInfonp(1) AAS
>>205自己解決すますた
207: 新入り 2008/03/29(土)21:05 ID:/QYHnxfL(1) AAS
32年前の音楽会のプログラムが出てきたんで見てみたら「気球に乗ってどこまでも」と
もう一曲「飛べよ飛べ」と言う曲を歌ってるんだけど、飛べよ飛べは、全く歌った覚えがありません。
思い出すためにも、どなたか教えてください。お願いします。
208(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/30(日)08:47 ID:8vVnL9FV(1) AAS
曲名で検索した。
外部リンク[html]:www.yamaha-tokai.jp
ここで「飛べよ飛べ」をブラウザのページ内検索で見つける。
同声合唱曲集 改訂 おおぞらさんか
12,600円(税込) 教育芸術社
楽譜(教育芸術者社 刊)の併用CD(4枚組)です。
※楽譜は品切れとなりました
たのしいパートナーソング
1,050円(税込) 教育芸術社
異なった二つの歌を同時に歌い合わせる「パートナーソング」を、
省8
209: 新入り 2008/03/30(日)10:28 ID:JeCq4VJY(1) AAS
ありがとう。歌詞教えてもらえたらありがたいけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s