[過去ログ] 「線路の真ん中に立って見る踏切が好き」・・撮り鉄(43)書類送検 (699レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 2012/11/14(水)18:49 0 AAS
まったく個人的な体験だが、日曜夕刻にある地方都市から新幹線乗り継ぎで帰ってくる途中、ある橋梁(きょうりょう)を風速が強すぎて特急が渡れなくなり、橋の手前の小さな駅で6時間近く足止めを食った。
車掌は車内放送で「新幹線には接続できない。東京に行く人は出発駅に戻り、そこで当社が用意したホテルに泊まってほしい」と説明していた。
多くの乗客が「月曜は東京で仕事があるので、1時間半も離れた出発駅に戻るのではなく、少しでも東京に近い駅で夜を明かしたい」と要望しても、若い女性車掌は「運転指令が例外はダメだと言って認めてくれない」と泣きそうな顔で説明していた。
過去に大勢の人命を失う大事故を起こしたこの鉄道会社はホームページに「安心、信頼を築き上げる」と書いているが、顧客のニーズを一番よく知る車掌を、いらだつ顧客との対応で疲労困ぱいさせ、何が「安心、信頼」なのかはなはだ疑問だった。
結局、少しでも東京に早く着きたい多くの乗客は、風速が収まって特急が運転を再開した後に、途中駅で運転打ち切りになったこの列車を降り、後続の特急で新幹線の駅まで行ったうえでその駅の係員と「集団交渉」し、JR系列のホテルを用意してもらった。
時刻は午前3時を回っていた。最初からこの対応をしていれば、顧客の印象は大きく変わっていたと思われる。
こんな小さなエピソードからも、「いろいろな意味で日本企業はダメになった」と感じずにはいられない。
607: 2012/11/14(水)23:06 0 AAS
>>605
ご愁傷様でした
608(1): 2012/11/15(木)22:38 0 AAS
カメラを使う趣味って変なのが多いね
609: 2012/11/16(金)05:57 0 AAS
>>608
ずっとレンズ越しにしか物を見てないから、本人も気付かないまま
周りが見えず空気も読めない性格が形成されていくんだよ。
610(1): 2012/11/16(金)06:40 0 AAS
じつは電車の写真なんか撮らずに 電車の中の客のJKを下のアングルから撮ってたんだろ
611: 2012/11/16(金)22:06 0 AAS
>>610
やはりそうか、電車の写真撮ってるフリしてか
612(1): 2012/11/17(土)17:10 0 AAS
それだったら盗撮じゃねーかよ
613(1): 2012/11/18(日)22:28 0 AAS
>>612
このまえ撮り鉄見たけどなんかカメラの向け方が怪しいんだよな
614: 2012/11/19(月)10:18 0 AAS
>>613
それは間違いなく他の物撮ってるな
615: 2012/11/20(火)11:50 0 AAS
撮り鉄の撮影を妨害すればいいんだよ
616(3): 2012/11/20(火)21:50 0 AAS
絶対無断立ち入りしないと撮れないような写真を平気でブログにうpする奴がいるし、明らかな無断立ち入りなのに有名撮影地になっちゃってる場所とかあるし、鉄オタ全体が世の中から否定されるのも納得がいってしまう・・・by撮り鉄
617: 2012/11/21(水)18:35 0 AAS
>>616
自己紹介か?
618: 2012/11/22(木)18:23 0 AAS
>>616
それで批判されるとキレるというありさま
619(1): 2012/11/23(金)22:14 0 AAS
>>616
撮り鉄は、悪い事をしているという自覚が無いんだろうね
620: 2012/11/24(土)11:02 0 AAS
>>619
それだから困るんだよね
少しは自覚を持って貰わないと
621(3): 2012/11/25(日)22:22 0 AAS
撮り鉄ってのは高尚な趣味なんだな
622: 2012/11/27(火)00:16 0 AAS
>>621
ふーん
623(1): 2012/11/28(水)07:24 0 AAS
>>621
おまえだけそう思ってる
624(1): 2012/11/29(木)15:10 0 AAS
>>623
所詮、低脳なお前には理解できないだろうwwwwww
625(1): 2012/11/30(金)10:35 0 AAS
>>624
撮り鉄の考えてる事なんて理解できないのが普通なんですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s