[過去ログ]
【アベノミクス】休業・廃業する企業が最多に 消費増税前に不安広がる NHK (365レス)
【アベノミクス】休業・廃業する企業が最多に 消費増税前に不安広がる NHK http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
332: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/02/28(金) 20:24:21.22 0 【尖閣問題】 村山元首相が領有権放棄を示唆 「どちらに占有権があるのか。中国にいわせれば中国の領土だ。共有を」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393561392/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/332
333: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/02/28(金) 20:26:43.32 0 【統計】1月消費支出は前年比1.1%増 駆け込みなどで増勢強まる--家計調査[14/02/28] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393553101/ 【統計】小売業販売額、1月は前年比+4.4%で6カ月連続増 大震災の反動増以来の伸び--商業販売統計速報[14/02/28] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393552922/ 【統計】有効求人倍率、1月は6年5カ月ぶり高水準 失業率3.7%・非正規割合が最高に[14/02/28] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393552720/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/333
334: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/03(月) 20:57:14.66 0 【統計】10-12月期の設備投資は4%増 企業マインド改善で3四半期連続プラス 法人企業統計[14/03/03] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393813011/ 円高デフレで空洞化内需縮小をやってるほどに国内投資と雇用は落ち込むのだし それを避ける政治をやらないと駄目 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/334
335: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2014/03/04(火) 15:59:58.75 0 貿易や投資など海外との取引状況を示す経常収支が急速に悪化し、10日に発表される1月分は 1兆円を超える赤字に陥る見通しとなった。燃料などの輸入急増による巨額の貿易赤字が主因で、 2013年度全体の収支も33年ぶりにマイナスになる可能性が出てきた。 経常収支は2013年10〜12月の3カ月連続で経常赤字となっている。原発停止で火力発電の燃料調達が増え、 円安で輸入額も膨らんだ。消費税増税前の駆け込み需要も輸入を増加させている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/335
336: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/04(火) 20:15:34.98 0 円高空洞化で製造業ら国内産業を壊してるから 工業製品の輸入が増えて赤字体質になるし 産業が雇用ごと駄目になれば買い手市場となる故に労働環境と賃金は悪化するし 消費や国内投資ら内需も更にどんどん落ち込むんだよね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/336
337: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/04(火) 20:55:26.99 0 ボーナスを1月に出してたのが11〜12月に出すようになったからトータルは下がったそうだが、 基本給や残業代は上がったのね。 厚労省 毎月勤労統計調査−平成26年1月分結果速報 ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2601p/2601p.html 労働者1人当たりの平均賃金を示す「現金給与総額」は、前年同月比0・2%減の26万9195円となり、3か月ぶりに減少した。 基本給などの「所定内給与」は同0・1%増の23万9156円で22か月ぶりに増加、 残業代などの「所定外給与」も同4・3%増と10か月連続で増加したが、 ボーナスなど「特別給与」は同14・6%減だった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/337
338: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2014/03/05(水) 22:47:54.87 P 【労働環境】ワタミとユニクロ、ブラック企業との批判者に警告文…広がるブラック企業ビジネスの実態[13/02/03] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391394314/ 【政治】甘利経済再生相とパチンコ業界との「深い仲」 パーティ券1400万円 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393733229/ 【サービス業】「ワタミで成長させていただいて感謝」 渡辺氏が女性店長の手紙を公開、ネットでは「演出?」の声も[14/02/20] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392937720/ 【アベノミクス】休業・廃業する企業が最多に 消費増税前に不安広がる NHK http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/ 【政治】ワタミの居酒屋 最低賃金と同額でアルバイト募集 参院予算委員会で質問されるも、渡辺美樹氏はすでに退席★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394020692/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/338
339: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/06(木) 11:35:55.80 0 【賃金】パナソニック、6年ぶりベア実施へ…電機6社が足並み[14/03/04] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393896476/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/339
340: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/07(金) 11:23:47.12 0 【賃金】新日鉄、14年ぶりベア実施へ…千円以上で検討[14/03/07] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394145034/ 【求人】「電話が来ない」、中小企業の採用戦線に異変、人手不足で押し寄せる賃上げ圧力、人を採用するのがかなり難しくなっている http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394120261/ デフレと空洞化で国内雇用が縮小し買い手市場である限り企業は労働者に金を落とさずに労働力を安く買い叩こうとする 買い手市場ではなくなると人材確保のためにも賃上げに踏み切る流れも企業からようやく出もする http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/340
341: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/08(土) 11:52:28.59 0 消費税による4〜6月期の落ち込みはやはり危惧されてるな 政治による景気振興策はもっと必要かもな 【経済】景気一致指数、5年11カ月ぶり水準 伸び幅は4年ぶりの大きさ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394208396/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/341
342: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/08(土) 20:40:48.34 0 【雇用/景況】2015年春採用、3の企業割が「拡大」 景気回復で6年ぶりの水準に--時事通信社調査 [03/08] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394266100/ 買い手市場から売り手市場になるほどに労働者の立場はよくなりやすい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/342
343: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2014/03/09(日) 19:04:40.72 0 小売り、建設費高騰で出店抑制 イオンは2〜3割減 外食、サイゼリヤは2割減 2014/3/9 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0707T_Y4A300C1MM8000/ 小売り・外食企業が2014年度の出店計画を見直す。 建築資材の値上がりに建設技能者の不足が重なり、商業施設の建設費は5割近くも上昇。 イオンは大型ショッピングセンターの出店数を従来計画より2〜3割抑え、セブン&アイ・ホールディングス傘下のスーパー、ヨークベニマルは半分にする。 入札の不調が相次ぐ公共工事に続き、民間企業にも建設費高騰の影響が広がってきた。 厚生労働省がまとめた1月の職業別有効求人倍率(実数、パート含む)をみると、建物の骨組みとなる躯体(くたい)工事職の7.32倍など建設関連は軒並み高水準。 募集日給も上昇し、鉄筋工の経験者は1人1万7000円前後と1年前より1割ほど上がっている。 代表的な建築資材の異形棒鋼などの価格もこのところ高止まりしているため、商業施設では3.3平方メートル当たりの建設費が現在は40万円前後で推移。 震災前の水準を5割上回っている。 総合建設会社(ゼネコン)大手は受注案件の工期を間に合わせるため、全国から建設技能者を集めている。 それでも人手不足のため、「受注を抑えざるを得ない」(ゼネコン大手)のが実情だ。 間に合わせるために技能者をかき集めれば、人件費が高くつく。 費用と工期を突き合わせ、発注者と協議し直す例が増えているという。 小売り・外食各社にとって、無理な出店は収益圧迫につながるものの、新規出店を抑制すれば、厳しさを増す陣取り合戦で出遅れることになる。 建設費の高騰は公共工事だけでなく、民間企業の経営を揺るがす要因となりつつある。 若者の新規就労者が少なく、高齢化が進む建設技能者の不足を短期で解決するのは難しい。 20年の東京五輪を控え、公共工事の一段の増加が見込まれる中、建設費は中長期的に高止まりするとの指摘がある。 建設費高騰に伴う民間企業の事業計画の見直しがさらに広がれば、国内の景気回復の足かせになる懸念が高まる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/343
344: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/09(日) 19:20:29.96 0 コンクリートから人へで土建を駄目にした民主のツケは重いな 成長を閉ざされると人材育成と若手確保をまずやめるからね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/344
345: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2014/03/09(日) 20:35:58.18 O 死月から消費税が上がるから、さらに倒産・自殺・凶悪事件が多発するだろう。 アホノミクスは自分達の身は削らず(国会議員・給与削減)、国民は削らす。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/345
346: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/09(日) 20:56:04.39 0 民主は景気振興もまともにやらずその手の予算を削ってまで公務員労組のために行政焼け太りやってたのが酷かったからそれに戻るのは嫌 民主は過去最大規模の赤字国債発行して内需をぶっ壊しつつ空洞化を阻止する意思の無い予算を組んでるんだもの http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/346
347: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2014/03/09(日) 21:25:04.70 0 民間企業がベースアップしたから、「ゲリノミクス成功ニダ」とほざくんだろ、安倍ゲリ三はw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/347
348: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/09(日) 21:51:38.70 0 ベアが無ければ失敗だって騒ぐのが居るからな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/348
349: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/10(月) 07:45:18.76 0 安部「必ずや平和な日本を取り戻します!」 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/349
350: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage] 2014/03/10(月) 10:15:37.69 0 「経済成長は諦めよう」 「空洞化は時代の流れ」 それで国内の景気産業雇用賃金を駄目にしてるだけの前政権がアホだった 工業製品の海外生産と輸入が激増して貿易赤字体質にされたし 労働者の手取りと暮らしは駄目になりながら社会保障名目での負担ばかりがどんどん増えたし 負担を増やしてまでやるばら撒きは 行政焼け太りで行政利権を作りつつ まともに働いてなかったり納税してなかったりする人ほど有利な形で 労働者よりも生活保護と外国人ばっか有利な形だったし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/350
351: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2014/03/10(月) 14:43:25.64 0 小売り、建設費高騰で出店抑制 イオンは2〜3割減 外食、サイゼリヤは2割減 2014/3/9 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0707T_Y4A300C1MM8000/ 小売り・外食企業が2014年度の出店計画を見直す。 建築資材の値上がりに建設技能者の不足が重なり、商業施設の建設費は5割近くも上昇。 イオンは大型ショッピングセンターの出店数を従来計画より2〜3割抑え、セブン&アイ・ホールディングス傘下のスーパー、ヨークベニマルは半分にする。 入札の不調が相次ぐ公共工事に続き、民間企業にも建設費高騰の影響が広がってきた。 厚生労働省がまとめた1月の職業別有効求人倍率(実数、パート含む)をみると、建物の骨組みとなる躯体(くたい)工事職の7.32倍など建設関連は軒並み高水準。 募集日給も上昇し、鉄筋工の経験者は1人1万7000円前後と1年前より1割ほど上がっている。 代表的な建築資材の異形棒鋼などの価格もこのところ高止まりしているため、商業施設では3.3平方メートル当たりの建設費が現在は40万円前後で推移。 震災前の水準を5割上回っている。 総合建設会社(ゼネコン)大手は受注案件の工期を間に合わせるため、全国から建設技能者を集めている。 それでも人手不足のため、「受注を抑えざるを得ない」(ゼネコン大手)のが実情だ。 間に合わせるために技能者をかき集めれば、人件費が高くつく。 費用と工期を突き合わせ、発注者と協議し直す例が増えているという。 小売り・外食各社にとって、無理な出店は収益圧迫につながるものの、新規出店を抑制すれば、厳しさを増す陣取り合戦で出遅れることになる。 建設費の高騰は公共工事だけでなく、民間企業の経営を揺るがす要因となりつつある。 若者の新規就労者が少なく、高齢化が進む建設技能者の不足を短期で解決するのは難しい。 20年の東京五輪を控え、公共工事の一段の増加が見込まれる中、建設費は中長期的に高止まりするとの指摘がある。 建設費高騰に伴う民間企業の事業計画の見直しがさらに広がれば、国内の景気回復の足かせになる懸念が高まる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/351
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s