[過去ログ]
【アベノミクス】休業・廃業する企業が最多に 消費増税前に不安広がる NHK (365レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
337
: 2014/03/04(火)20:55 0
AA×
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
337: [sage] 2014/03/04(火) 20:55:26.99 0 ボーナスを1月に出してたのが11〜12月に出すようになったからトータルは下がったそうだが、 基本給や残業代は上がったのね。 厚労省 毎月勤労統計調査−平成26年1月分結果速報 ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2601p/2601p.html 労働者1人当たりの平均賃金を示す「現金給与総額」は、前年同月比0・2%減の26万9195円となり、3か月ぶりに減少した。 基本給などの「所定内給与」は同0・1%増の23万9156円で22か月ぶりに増加、 残業代などの「所定外給与」も同4・3%増と10か月連続で増加したが、 ボーナスなど「特別給与」は同14・6%減だった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392099474/337
ボーナスを月に出してたのが月に出すようになったからトータルは下がったそうだが 基本給や残業代は上がったのね 厚労省 毎月勤労統計調査平成年月分結果速報 労働者1人当たりの平均賃金を示す現金給与総額は前年同月比02減の26万9195円となり3か月ぶりに減少した 基本給などの所定内給与は同01増の23万9156円で22か月ぶりに増加 残業代などの所定外給与も同43増と10か月連続で増加したが ボーナスなど特別給与は同146減だった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s