[過去ログ]
【新国立競技場】五輪後は球技専用、陸上競技場の機能なしに©2ch.net (50レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24
: 2017/07/26(水)23:11 0
AA×
>>20
外部リンク:goo.gl
外部リンク[html]:www.e-toshiaki.jp
外部リンク[pdf]:www.jun.or.jp
外部リンク[html]:kokkai.ndl.go.jp
2chスレ:mnewsplus
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
24: [sage] 2017/07/26(水) 23:11:55.70 0 >>20 政府から財政保証等の支援が得られたのは自民や遠藤利明前五輪相の功績も大きい。 自民党遠藤利明議員 >元々、オリンピックは都市が中心になって開催して来たため前回の活動は東京都が中心でした。 >しかし今は、自国での大会開催を希望するにはまず最初に「大会運営費の政府保証」が求められ、国の全面支援が立候補申請の前提となっており、更にIOC総会では大統領や総理大臣が直接出席して自国開催を訴えなければ勝負にならないのが現状です。 >今回の総会でもトルコ・イスタンブールはエルドワン首相、スペイン・マドリ−ドはフェリペ皇太子がプレゼンターを務めていました。 >今回、政府が前面に出て活動出来たのも、一昨年の、私が責任者となって作った「スポーツ基本法」の中に、「スポーツ振興は国の責任で行うと共に国際競技大会誘致の推進」を法律に明記したからです。 https://goo.gl/fn25yg 自民党遠藤利明議員 >スポーツ基本法が17日の参院本会議で可決・成立しました。 昭和36年にできたスポーツ振興法を時代に合わせて全面改正したものです。 > この法律は日本のスポーツ精神のバイブルになると確信していますが、 私が中心となって作成したため、国会では『遠藤法案』と言ってくれております。 http://www.e-toshiaki.jp/aisatsu/back/110620.html 平成20年6月10日 「スポーツ立国」ニッポンを目指して〜国家戦略としてのスポーツ〜 自由民主党 政務調査会 スポーツ立国調査会 4ページ目 >1.国際競技大会の開催に対する支援 >国際競技大会の招致を成功に導くため、国による財政面での保証など大会開催への支援を充実させる。 6ページ目 >2.「新スポーツ法」の制定 >現行のスポーツ振興法は、昭和36年に制定されてから50年近くの年月が経 ち、社会状況、国民のスポーツに対するニーズ、世界の国際競技力の状況などが 大きく変わってきており、必ずしも現状に即した規定となっていない。 >また、スポーツ振興に関する国の責務を定める規定もない。このため、現行のスポーツ振興法を抜本的に見直し、「新スポーツ法」を制定する。 http://www.jun.or.jp/report/2008/080610-Sports.pdf 民主、自民、公明、みんな、たちあがれ日本、社民、国民新党の共同で提出された五輪招致の国会決議の趣旨説明で政府による財政保証を訴える自民党の橋本聖子議員。決議は共産党以外の賛成多数で可決。 >第179回国会 本会議 第11号 >平成二十三年十二月七日(水曜日) >○橋本聖子君 >政府による財政の保証を始めとした招致並びに開催に必要な活動を推進していかなければなりません。 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/179/0001/17912070001011a.html 【五輪/政治】橋本聖子(参議院議員)、五輪招致議員連盟設立に国会議決を仄めかす http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310836342/ 自民も共同提出者で採決でも賛成した国会決議の趣旨説明にあった政府による財政保証を掲げ五輪招致を成功させた安倍首相。 http://i.imgur.com/AT7HjP9.jpg 菅官房長官が政府による財政保証に太鼓判を押す。 http://i.imgur.com/ZfM1MyB.jpg 政府による財政保証は麻生元首相も2016東京オリンピック招致でしていた。 http://i.imgur.com/Aj58ydx.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1501023578/24
政府から財政保証等の支援が得られたのは自民や遠藤利明前五輪相の功績も大きい 自民党遠藤利明議員 元オリンピックは都市が中心になって開催して来たため前回の活動は東京都が中心でした しかし今は自国での大会開催を希望するにはまず最初に大会運営費の政府保証が求められ国の全面支援が立候補申請の前提となっており更に総会では大統領や総理大臣が直接出席して自国開催を訴えなければ勝負にならないのが現状です 今回の総会でもトルコイスタンブールはエルドワン首相スペインマドリドはフェリペ皇太子がプレゼンターを務めていました 今回政府が前面に出て活動出来たのも一昨年の私が責任者となって作ったスポーツ基本法の中にスポーツ振興は国の責任で行うと共に国際競技大会誘致の推進を法律に明記したからです 自民党遠藤利明議員 スポーツ基本法が日の参院本会議で可決成立しました 昭和36年にできたスポーツ振興法を時代に合わせて全面改正したものです この法律は日本のスポーツ精神のバイブルになると確信していますが 私が中心となって作成したため国会では遠藤法案と言ってくれております 平成年月日 スポーツ立国ニッポンを目指して国家戦略としてのスポーツ 自由民主党 政務調査会 スポーツ立国調査会 ページ目 国際競技大会の開催に対する支援 国際競技大会の招致を成功に導くため国による財政面での保証など大会開催への支援を充実させる ページ目 新スポーツ法の制定 現行のスポーツ振興法は昭和年に制定されてから年近くの年月が経 ち社会状況国民のスポーツに対するニーズ世界の国際競技力の状況などが 大きく変わってきており必ずしも現状に即した規定となっていない またスポーツ振興に関する国の責務を定める規定もないこのため現行のスポーツ振興法を抜本的に見直し新スポーツ法を制定する 民主自民公明みんなたちあがれ日本社民国民新党の共同で提出された五輪招致の国会決議の趣旨説明で政府による財政保証を訴える自民党の橋本聖子議員決議は共産党以外の賛成多数で可決 第179回国会 本会議 第11号 平成二十三年十二月七日水曜日 橋本聖子君 政府による財政の保証を始めとした招致並びに開催に必要な活動を推進していかなければなりません 五輪政治橋本聖子参議院議員五輪招致議員連盟設立に国会議決をめかす 自民も共同提出者で採決でも賛成した国会決議の趣旨説明にあった政府による財政保証を掲げ五輪招致を成功させた安倍首相 菅官房長官が政府による財政保証に太鼓判を押す 政府による財政保証は麻生元首相も東京オリンピック招致でしていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.082s