[過去ログ] 【深淵の咎人たち】 悲愴のウィリーデ その8 【第四弾】 (777レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8368-McFF) 2024/10/04(金)21:18 ID:TKktnmig0(1) AAS
まあバトロ終わったら多少は戻ってくるんじゃないの、俺も賢かパラで戻るよ
実装してすぐりゅうおうもぶつけられたし不遇なボスだよな
145: 警備員[Lv.43] (ワッチョイW b31d-zwbY) 2024/10/04(金)21:28 ID:O4kszQ/V0(3/3) AAS
7.2のアプデでは竜術士の強化に期待してる現状強いとは思えないし使ってて楽しいとも思えないし
折角の竜術士に出番あるボスなんだし
竜術士のスキル改修が来て欲しい
146: 警備員[Lv.106] (ワッチョイ 93b5-/ljQ) 2024/10/04(金)21:42 ID:7iJkSGHF0(7/7) AAS
竜術はまずゾーン技周りを調整してほしいなあ
ゾーン技2をドラゴラム中にしか使えないとかにするのはやめてね?
147: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ffa9-McFF) 2024/10/04(金)22:01 ID:Q3K8PWC40(1) AAS
なんでこいつだけ第二ひっさつ(ゾーンだけど)ないので?
148: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 13f5-oIxp) 2024/10/04(金)22:19 ID:SmV1K5WX0(1) AAS
ドラゴラム中にいっぱい技があるからじゃね
149: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 83f0-Vkzh) 2024/10/05(土)02:03 ID:KpeXbb7u0(1) AAS
ちょっとパラ練習してるんだけど分散の大防御解除タイミングっていつ?
ダメージ喰らうまで大防御してたらその直後に大回転が来て間に合わなかった
150
(1): 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 7f11-139+) 2024/10/05(土)03:26 ID:Tt0yf3/e0(1) AAS
賢者くそ楽なのになんで少ないんだろうな。魔竜なんかで誘われまちしてるの時間長くない?
151
(1): 警備員[Lv.107] (ワッチョイ 93b5-/ljQ) 2024/10/05(土)03:41 ID:p0GN/XM70(1/7) AAS
ずっと誘われ待ちしてる人は、待ち時間の長さなんて気にしてないと思う
152
(1): 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bf39-Vkzh) 2024/10/05(土)04:28 ID:JSx4sF3S0(1) AAS
バトルトリニティにて、ベイン(まみ)、こねこ、ポテコット、み〜な、ゆぁん(プレイべガチ勢w)5固定でリスキルしてきます!気をつけましょう!!

@dqx_yua
153: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f05-FgmQ) 2024/10/05(土)09:07 ID:3W72un+a0(1/10) AAS
>>142
バトルと関係ないがなお前はアホか?
154: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f05-FgmQ) 2024/10/05(土)09:13 ID:3W72un+a0(2/10) AAS
>>152
スレ違いで晒し行為か?どっか行けお前は
155
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f05-FgmQ) 2024/10/05(土)09:18 ID:3W72un+a0(3/10) AAS
>>151
ペルセポネなんか強さ1の昨日2〜3時間誘われ待ちしてたが放置されてたぞ哀れやったw
156: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 43b1-xyzF) 2024/10/05(土)09:41 ID:Vv+wUFSS0(1/8) AAS
>>150
このゲームだけかもしれないけどヒーラーって人少ないよね
他のゲームだと多いんだろか?FFとか
157: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW ffaf-/VwJ) 2024/10/05(土)10:42 ID:ByWUJgY30(1/3) AAS
いつもの構ってちゃんか
158: 警備員[Lv.43] (ワッチョイW b31d-zwbY) 2024/10/05(土)10:51 ID:LcI3aluN0(1/4) AAS
賢者は誘導が難しい
安全に早めに後ろ下がってるとお散歩賢者になるし
攻撃してると巻き込むしで
159
(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cf6c-D2eP) 2024/10/05(土)11:22 ID:nZ7zLO6/0(1/3) AAS
どこぞの配信者が一人受け推奨して上手い賢者はこうやるんだとか言い出したせいで定着してしまったが
実際は一人受けなんて必要なくてそれぞれが自衛すればいいだけ
タゲ外れることなんてしょちゅうなんだしマゴマゴしてる暇あるなら撃っとけって話
160: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 43b1-xyzF) 2024/10/05(土)11:22 ID:Vv+wUFSS0(2/8) AAS
誘導陣引き霊脈考えると難しいだろうけど回復するだけなら簡単ではある
まあ最悪誘導と回復だけできたら十分だよね
161: 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 93d2-zwbY) 2024/10/05(土)11:39 ID:QRAmFr9o0(1) AAS
賢者さんもっと攻撃してしてください火力足りません
誘導もしっかりして1人受けして下さいマホカンタしてないんですから
162: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cf6c-D2eP) 2024/10/05(土)11:41 ID:nZ7zLO6/0(2/3) AAS
ただし魔竜の間にも「賢者は一人受けすべし」という思い込みがいまだにあるから
特に未称号はノーガードでいるやつがよくいる。そういうやつってのが分かってるなら一人受け介護したらいいんでない
163: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 43b1-xyzF) 2024/10/05(土)11:49 ID:Vv+wUFSS0(3/8) AAS
賢者は回復と奇跡とできるなら誘導と手が空いてる時に霊脈で十分
陣は竜か魔でも出来るしそれで時間切れるなら竜魔のせい
1-
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s