糞豚野郎ども達のブロガースレその2 (332レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
261: (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)16:54 ID:4V0oQ5zw0(1/13) AAS
くむの記事見てみたら、あいつ5ちゃんだけでなく自分のコメント欄で自演までするんだなw
265: (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)17:07 ID:4V0oQ5zw0(2/13) AAS
別にくむの自演って不自然すぎるからすぐ分かるんだけどなw
276(1): (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)17:49 ID:4V0oQ5zw0(3/13) AAS
WiKiより
>サクラソウ(桜草、学名:Primula sieboldii)はサクラソウ科サクラソウ属の多年草
マジで完全にサクラソウ
279: (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)18:22 ID:4V0oQ5zw0(4/13) AAS
>>277
音読みと訓読みが混在してたらおかしい!っていつの時代だよ?
マジで戦前レベルの話しだぞ?
280(1): (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)18:24 ID:4V0oQ5zw0(5/13) AAS
ぐぐってみた
「重箱:じゅうばこ」のように「音+訓」となっているものを「重箱よみ」と言います。「縁側」「楽屋」「先手」
「湯桶:ゆとう」のように「訓+音」となっているものを「湯桶読み」と言います。「組曲」「株式」「見本」
285: (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)19:47 ID:4V0oQ5zw0(6/13) AAS
まあ当人が「さくらぐさと読みます」と答えても
そんなこと本人か身内しか知らない時点でお察しである
289(1): (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)20:25 ID:4V0oQ5zw0(7/13) AAS
「さくらぐさ」で検索しても「サクラソウ」しか出てこないのにどこの地域で一般的なんだ?
298(2): (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)20:51 ID:4V0oQ5zw0(8/13) AAS
>>293
調べてみたけど「サクラグサ」と書いてる植物辞典はその本限定のようだ
他にはマジで一切ないローカルな読み方
古代の時代の読み方か?と思って調べたら万葉集の時代辺りは「桜草」という言葉自体が無くて「桜花」と呼んでいる模様
304(1): (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)21:06 ID:4V0oQ5zw0(9/13) AAS
>>302
全ての植物辞典を調べるには当然買う必要がありまあその通りなんだが
ネットで桜草の読み方を書いてる植物辞典は1個も無かったということ
あたかも、一般的な読み方は私の植物辞典に書いてるこれだ!と決めつけるのはやめなはれ
305: (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)21:10 ID:4V0oQ5zw0(10/13) AAS
>>304
「桜草をサクラグサと書いてるのは1個も無かった」の間違い
306(2): (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)21:40 ID:4V0oQ5zw0(11/13) AAS
マジでググっても出てこないんでXで検索してようやく見つけたわ
今は #サクラソウ と呼ぶのが普通ですが、戦国時代は「サクラグサ」と言いました
311(1): (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)22:03 ID:4V0oQ5zw0(12/13) AAS
>>308
サクラソウは書いたとおりWiKiにも学会にも定着してるスラングでもなんでもない日本語だが
>正しい読みは「ふ「んい」き」 これは音位転換 (メタセシス) です
ふんいきのページにこれが書いてあるだけのものとは話しが全く違うぞ
316: (ワッチョイ 6278-K88H) 11/21(木)23:04 ID:4V0oQ5zw0(13/13) AAS
戦国時代の呼び名が正しいというなら
「信長様と呼ぶのは失礼だから右府(うふ)様が正しいの!」って言ってるのと同じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.770s*