[過去ログ] 【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ146 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2aac-GjjA [240a:61:1060:4302:*]) 02/21(金)02:49 ID:V4nJyets0(1) AAS
バージョン7はドラクエ9の世界と関係ありそうだから、
藤澤シリーズと言ってもいいのではないかな
906: (ワッチョイW 9eda-P/8r [2405:6587:84a0:3d00:*]) 02/21(金)04:51 ID:9cbZTI8H0(1) AAS
ゼネシア「オーブよ、絶対的な力を顕現させるのだ」
オーブ「タマーーー!!!おかあタマ!おとうタマ!」
ゼネシア「まあ、新しい神の誕生ね!」
という展開になるから楽しみにしててな
907: (ワッチョイW e6ca-TiZV [240b:252:67a1:ab00:*]) 02/21(金)06:25 ID:EeXVVJau0(1) AAS
強戦士の書オーブ金策にゼネシア強が登場
908: (ワッチョイW 4dc8-qXcu [2400:2653:a3c3:3700:*]) 02/21(金)06:26 ID:zo7VNM3J0(1/4) AAS
>>903
なるほどなぁ
主神からの応答が途絶えて危機感を持った巫女の画策は勇者という偶像を主神の代わりに据えて意思統率を図ることか
それならば信仰の対象として勇者の力が二人に分散しているのは都合が悪いわな
劇中でもそういう感じだったな
権勢欲と思ったのは無しかな保留にしておこう
909: (ワッチョイW 5ec2-3xrs [240d:f:2848:5e00:*]) 02/21(金)07:02 ID:fIQPpfu80(1) AAS
>>896
ガートラントは重臣のマグナスがグランゼドーラで働いていたから幼少期のアンルシアやトーマを知ってるしな。王族の血筋だったっけかな?
910: (ワッチョイW 2aad-LfHF [123.48.97.88]) 02/21(金)08:08 ID:U4rRgVma0(1) AAS
ラーミア復活させたいんでしょ
911: (ワッチョイW 4dd7-qXcu [2400:2653:a3c3:3700:*]) 02/21(金)09:02 ID:zo7VNM3J0(2/4) AAS
ただの鍛治職人だったら天然
912: (ワッチョイW d9a2-pF3h [240a:61:5167:f7d7:*]) 02/21(金)11:23 ID:ntdRte9R0(1) AAS
>>900
そうだね
でもドゥラってウルベアの末裔とかいう考察なかったっけ
それで三闘士関連で天界こぎつけてくる可能性はあるよ
913: (ワッチョイW 2a20-/0dI [2001:268:9202:6cb1:*]) 02/21(金)11:38 ID:J+/ZI56g0(1) AAS
単に三闘士の系譜でウルベアだけ末裔が出てきてないって話からだろう
ここまで来たら逆に何も関係ない方が絵になる気はする
914: 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdca-AKB9 [49.96.30.171]) 02/21(金)11:44 ID:aZX12oYcd(1) AAS
×考察
○妄想
915: (ワッチョイ 9e11-4mn0 [119.173.86.254]) 02/21(金)12:58 ID:IaKjaxTN0(1/2) AAS
>>893
グランゼニスが活動休止するから勇者を作ったのに
グランゼニスのチカラがないと進入できない場所に
勇者の長期目標を記した手記、とやらを置いている後付け具合には負けるよ
ゴダはまだ、打倒ジャゴヌバが主目的で他はフレキシブルでも理解はできる
アストルティア侵攻は、溜まりきったヘイトが大魔瘴気の引き金になるのを阻止するのが目的ってのは
Ver.5.5でも魔仙卿が話してたはず
916(1): (ワッチョイ a658-ot0k [153.227.234.114]) 02/21(金)13:19 ID:pl9O/Zr60(1) AAS
不平士族のガス抜きのために台湾出兵や西南戦争起こさざるを得なかった西郷どんっぽいな
だけど正統派魔王のネロドスはともかく、奇人変人サイコのバルメシュケとマデさんはなあ
曲がりなりにも先代魔仙卿によって選ばれたはずなんだが、目的を理解賛同しているとはいい難いし
あと7.3はver5の焼き直しのような展開だったのは時間が戻ったようで少し興ざめ
ストーリーとしては面白かったのだが
917: (ワッチョイW d1f4-3xrs [210.149.98.251]) 02/21(金)16:30 ID:cNGb4fqf0(1) AAS
新規要素がことごとく駄目だから焼き回し使い回しは今後も覚悟を
バージョン4.6やバージョン5.6をお楽しみに!
918: (ワッチョイW 4d27-qXcu [2400:2653:a3c3:3700:*]) 02/21(金)17:55 ID:zo7VNM3J0(3/4) AAS
4.6は6.4のときにもうやってる
919: (ワッチョイ 9e11-4mn0 [119.173.86.254]) 02/21(金)18:37 ID:IaKjaxTN0(2/2) AAS
>>916
バルメシュケは、侵攻よりも研究に没頭する分「他よりマシ」だった可能性
マデっさんも同様で、ゼルドラドよりは時間を稼げるだろう
後者については理解した上で、実現可能とは思ってなかった節がある
大魔王即位後の作品に、『虚夢』っていうのがあるんだけども
白い翼と紫の翅のカタマリっぽいものが向かい合った構図で
今回の神殿のステンドグラスに通じるものがあるし
解説文で『王冠らしきものが描かれている』とある
ジャディンから話を聞きはしたけど
今更実現しようもない虚しい夢、と思ったんじゃないかな
省1
920: (ワッチョイ 25ad-7Htj [14.132.246.228]) 02/21(金)21:25 ID:HaFXS1sP0(1) AAS
今頃ストーリー終わったわ
おぞましいのセリフからして父ゼニスに性的虐待でもされてたんだろうなゼネシア様は
かわいそうに
921: (ワッチョイW 71ae-CgsG [2400:2413:7500:f800:*]) 02/21(金)21:43 ID:Pk9t70hX0(1) AAS
>>724
巻き戻し始めたら確実にドラクエ11の過去編みたく荒れる
922: (ワッチョイ 2a5d-vA3c [2400:4151:a4a0:6500:*]) 02/21(金)22:19 ID:yDvv3hjI0(1) AAS
バージョン8は新しい世界じゃなくてゼニアスを拡張してほしいわ
923: (ワッチョイW 4d27-qXcu [2400:2653:a3c3:3700:*]) 02/21(金)22:40 ID:zo7VNM3J0(4/4) AAS
ゼニアス復興シナリオかぁ
おつかいしかなさそう
ビルダーズのようになって急にゲーム性が変わるならアリだろうがそんなことにはならないし
924: (オッペケ Sr9d-QNjx [126.158.252.106]) 02/22(土)00:42 ID:XDor5tHBr(1) AAS
自分でやった時は研究所怖すぎてざっと探索しただけだったけど昨日のひだかの配信で細かくまわってたの見てもっとじっくり探索したくなったな
他のプレイヤーにまでビビってたのおもろかったw
マデっさんの芸術といい狂ってる(褒め言葉)スタッフいるよなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s