【梅芸】梅田芸術劇場総合17【ドラマシティ】 (847レス)
1-

329
(1): 2024/04/28(日)14:35 ID:Xtd5KEx4(1) AAS
この流れできいておく

有色人種オンリーの看板出してるホテルに
モンティは普通に泊まってるんだよね??
330: 2024/04/28(日)15:52 ID:75J7HXGb(1) AAS
>>329
映画グリーンブックだと白人のおっさんが黒人専用ホテルに泊まってるから男は大丈夫なのかも
若い白人の女性が泊まって強姦騒ぎとかが起こったらホテルが潰れることになるからじゃ
331
(1): 2024/04/28(日)17:12 ID:QtfgOsY2(1/2) AAS
今日観てきた
ここでも言われてた通り、脚本は主題が差別や自分らしさと思いきや三角関係の比率が思ったより高いね
曲と演出は良かったから細かいところをブラッシュアップして今後も再演を重ねる作品になったらいいね
332: 2024/04/28(日)17:15 ID:QtfgOsY2(2/2) AAS
>>328
横だけど>>327の召使と主人の話は左手後ろあたりでフリックとモンティが話してたシーンで台詞として言ってたような
でも細かい部分を聞き取れなかったから、二人の関係性がそうなのか先祖の話なのか分からなかった
聞き取れた人に解説してほしい
333: 2024/04/28(日)19:00 ID:FlsFHLpj(1/2) AAS
そのシーンしっかり観てきたよ
モンティは誰かの真似でもしてるつもりなのか芝居がかった軽い口調だったし、ただふざけてるだけじゃないかな

モンティ→我々はともに旅をしているのだ、こいつは何世代にも渡って我が家に仕えておる
フリック→言葉に気をつけろ
モンティ→はい、軍曹

そこから笑いながら取っ組み合いの喧嘩(じゃれ合い)して、雄鶏の喧嘩みたいとヴァイオレットに呆れられる

みたいな流れだったと思うよ
334: 2024/04/28(日)19:04 ID:FlsFHLpj(2/2) AAS
台詞聞き間違ってたら誰か指摘して欲しい
335
(1): 2024/04/28(日)19:40 ID:axQkqptY(1) AAS
>>331
三角関係の比率が高かったよね
そうじゃないのかもしれないけど結局
フリックに愛されたから自分を受け入れられたように見えるところが古い価値観の作品に思えて受け入れにくかった
336: 2024/04/28(日)22:10 ID:Midj91ZV(1) AAS
ヴァイオレットの母親はなんで居ないのあと本に挟んであった手紙は何だったのかって説明あった?
337: 2024/04/28(日)22:17 ID:+5AEtGik(2/2) AAS
母親は5歳の時に死んだし、本に挟んでるのはベセスダの池とかマルコスの耳とか神様が病気を治した系のことを書いた紙を封筒に入れてて持ってるやつ
屋比久ヴァイオレットは最後の協会の所で出して祭壇?に並べてる
338
(1): 2024/04/28(日)23:03 ID:BJq/pNeo(1) AAS
>>322
「肌を黒く塗れないご時世だけど、この3人は黒人と思って観てね」の意味と理解した>冒頭
観てる側からしたら少し色の濃いファンデーションとか使って欲しいよね
339: 2024/04/29(月)15:51 ID:VSG2+ZUT(1) AAS
三角関係の比率が高いってあんまり思わなかったな
その裏に一貫して生きづらさみたいなのがあってそっちがメインって感じた

冒頭は時代背景の説明でもあったしその後にも続く水の演出を効果的にしたし
とても良かったと思う
340
(1): 2024/04/29(月)16:02 ID:YT8jUQWw(1/2) AAS
>>338
ファンデーションは一応濃いの使ってるっぽいよ首と比べたらかなり濃い目だった
まあ遠目だと分かんない程度にはなっちゃうよね
341
(1): 2024/04/29(月)16:21 ID:0is63plt(1) AAS
VIOLETカーテンコール中何度もフーフーと声出ししつこい客いたね とんちゃん真似してたけど
342: 2024/04/29(月)17:23 ID:DSpftpVh(1/4) AAS
>>341
しつこかったね近い席じゃなくてよかった
何度か見たけど千秋楽の出来がイマイチだった疲れてたのかな
343
(1): 2024/04/29(月)17:41 ID:aYfxGS8T(1/5) AAS
violetパンフ買わずだったんだけどはじめの木の桶の上に垂れ下がってたロープに何か意味はあったんですか?キャストが水を跨ぐ動作もどういう意味がわからずで
344
(1): 2024/04/29(月)17:43 ID:aYfxGS8T(2/5) AAS
後、グリーンベレーってエリート部隊みたいですがなんでそこに入れる程のモンティがあんまり幸せそうに見えなかったんでしょうか。
345: 2024/04/29(月)17:50 ID:6qjKpkrW(1) AAS
グリーンベレーって野沢直子の別れそな旦那が昔いたっていってた
346
(1): 2024/04/29(月)18:13 ID:DSpftpVh(2/4) AAS
>>343
垂れ下がってたロープは井戸の桶で上空のリングが井戸
violetの心が井戸深くに沈んでいることを表現しているラストは井戸の上にvioletが立っている
水の表現は回想シーンの切り替わりを表していますvioletの子供時代に切り替わる時に水の音がします
冒頭の水を跨ぐ動作は過去の黒人差別から公民権法制定までの回想
347
(1): 2024/04/29(月)18:16 ID:DSpftpVh(3/4) AAS
>>344
グリーンベレーはベトナム戦争の最前線で戦うので生きて帰ってこれないかもと思っているから
348: 2024/04/29(月)18:24 ID:aYfxGS8T(3/5) AAS
>>346
わかりやすく詳細にありがとうございます!
前半は回想切り替わりで水の表現あったのに後半無かった気がしてたから気になってたんですが水音はあったかもしれないです
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.322s*