[過去ログ] 【女優】 神田沙也加 総合スレ Part 19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 2024/10/30(水)21:08 ID:boZjl5Qf(3/4) AAS
クラシックの客もそうだけど、半可通の知ったかぶりが一番タチが悪いんだ。
今は知らんが昔のサントリーホールはその手の鼻持ちならない客でいっぱいで本当にイヤだった。
そういう連中は演者にもリスペクトがない。
少しでも演奏の経験があると演者の苦労が分かって無責任な物言いは出来なくなるものなんだが。
831: 2024/10/30(水)21:12 ID:boZjl5Qf(4/4) AAS
>>829
ディズニーの役を務めた辺りから歌唱力が伸びたと思ってる。
凄い努力家で感心してる。
832(1): 2024/10/31(木)11:37 ID:kYQ2DITH(1) AAS
沙也加はコゼットの頃は酷いもんだったけど
努力もしてた、でもアナ雪で過剰に持ち上げられて
本人勘違いして歌ウマぶってから全く努力しなくなってしまっただよ
だから
833(1): 2024/10/31(木)19:30 ID:8vvSIyaa(1) AAS
>>832
>>810
834: 2024/11/01(金)11:30 ID:0ql5VFur(1) AAS
>>833
TDVも1789も初出演の時はまだアナ雪までの貯金があった
けど、2回目の出演の時は初出演の時ほど評価されなかったしダブルの人の方が褒められてた
835: 2024/11/01(金)17:01 ID:aU6LznaX(1) AAS
結局沙也加の声域の狭さや声量の無さ、晩年の喉の調子の悪さをあげつらっているだけなんじゃないの。
生来の声質や天性の音感は無視(>>821)。声域を広げ表現力を養う努力も無視(>>822)。
おまけに引き合いに出した生田絵梨花のここ一、二年の努力と進歩も無視(>>822)。
誰でもアクセスできる画像データによる客観的な検証は拒絶。フェアネスのかけらもない。
技術論は単なる口実。ただ特定の演者をネチネチとディスっているだけ。
こう言っては何だが、演者二人だけでなく音楽や芸事それ自体まで侮辱している。
どう見てもアンチ。いい加減にスレチに気付け。
836: 2024/11/01(金)23:23 ID:DPRvA0fX(1) AAS
さやちゃんのアメブロ、Twitter、インスタとか全て一冊(じゃ纏まらないか?)の本にまとめて販売してくれないかなあ
ネットから素早く見れるのもいいけど、もう二度と本人発信の更新がないのだと思い知らされるのが悲しい
傍に置いて気が向いた時にパラパラめくりたいのだが
せめてアメブロだけでも・・
837: 2024/11/02(土)00:18 ID:i5gKYFdG(1/3) AAS
アナ雪までの貯金?
違うなぁ
アナ雪流行ってからの方が前よりずっと上手くなった
勘違いするよりもプレッシャーの方が大きくなってたと思う
キューティ初演、マイフェア主演一回目もとても良かったから貯金とかないわ
838: 2024/11/02(土)00:21 ID:i5gKYFdG(2/3) AAS
ちなみにTDV2回目は1回目より余裕のある歌唱で出来が良かった
Wの人の方が歌えてなかった
だからW相手の方が褒められてたは嘘
1789もWの人は音程取れない系の人だったから…演技の好みの差はあれど歌では勝ってたよ
839: 2024/11/02(土)00:23 ID:jKvOA+Ir(1) AAS
Wって乃木坂でしょ?
乃木坂で上手い人ひとりもいないから
840: 2024/11/02(土)00:24 ID:i5gKYFdG(3/3) AAS
上手くなったと言っても、地声張り上げ系の歌は得意ではなかったのは変わらない
本人はやるならファンテと昔答えていたが夢破れてでオーデに受かるのは無理だったろう
それは生まれ持っての声質だから仕方ない
でも沙也加なりに向上していたよ
アナ雪のヒットを経て自惚れるどころか前より良くなった
不調の時もあったけどね
841: 2024/11/02(土)15:11 ID:A0XNqwc1(1) AAS
アナ雪なんてほとんど被せ対応だったのに?w
映画イントゥザウッズの時にイベントでメリルの前の歌ったやつ聞いたら?
声量声域無いのはもちろんだし音感もないし、酷いもんだったよ
842: 2024/11/02(土)16:24 ID:YFABEt/M(1/3) AAS
YouTubeで判断して馬鹿にしてるだけで恥ずかしい
843: 2024/11/02(土)16:26 ID:YFABEt/M(2/3) AAS
実際に舞台で1789やTDV観てたらWの方が上手いとか思わないよ
ちゃんと観てない人が嘘ついたら分かるよ
ちゃんと観て批判する人とはすぐ区別つく
844: 2024/11/02(土)16:28 ID:YFABEt/M(3/3) AAS
Wの方が評判良かったって話にしたいならせめて王家の方にしとかないとね~
それだって芝居のほうは原作寄りの沙也加キャロル評判良かったしね
845: 2024/11/02(土)21:01 ID:U3KdL7dJ(1) AAS
誰かと比べて褒めたり貶したりするのは止めよう
比べないと話せないのは虚しいだけだよ
毎日パーフェクトな状態ではできないしその日の調子で違うし
この役は沙也加に合ってたとかそういうのでいいんじゃないの
846(2): 2024/11/03(日)15:06 ID:VblCRi+u(1) AAS
ミュージカルは10代の頃から鍛えられていたズカ出身者には敵わないと思う
ダブルキャストだと余計にね
沙也加が一番褒められたのってダンガンロンパの江ノ島盾子じゃないの?
847: 2024/11/03(日)15:29 ID:PzwN3c5C(1) AAS
宝塚と比べるのはなぁ
はいだしょうこの突然曲変更からの一週間しか練習できなかったlet it goとか凄かった
848: 2024/11/03(日)16:07 ID:NCUhiiHG(1/3) AAS
>10代の頃から鍛えられていたズカ出身者には敵わない
>ダブルキャストだと余計にね
1789の夢咲ねねの動画観たけど音程全く取れてないじゃないか。
声量とフレージング技術で上手く見せかけているだけで、音感があるのか疑いたくなるレベルだ。
当然沙也加の方が正確に取れてる。「ズカ出身者には敵わない」とか嘘を吐くなよ。
849(1): 2024/11/03(日)16:32 ID:NCUhiiHG(2/3) AAS
ついでだからコレも上げとく。
この頃の生田は声量も出てないしフレージングも未熟だった。この動画では音程の破綻はないが別のシーンでは細かいコントロールに苦心している。
沙也加の(同じ頃の)歌唱と比べればどちらが上手いか一目瞭然。ついでにいうと沙也加の曲の方が(四度や三全音の跳躍を含んでいて)難度が高い。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s