★☆★OSK日本歌劇団Part105★☆★ (122レス)
上下前次1-新
95: 01/26(日)21:46 ID:LRtDmsBP(1) AAS
シクトクを全て自演だと思い込んでるのは例の荒らし1人しかいないからその人だろうね
ああいった人間にはスルーが1番効くから反応しないことがイチバン
96: 01/26(日)22:57 ID:tNtZrCbC(2/2) AAS
あの手この手でどうにか構ってもらおうとするのだな
まあその方はほっといて
名古屋の旅程組むの楽しいわ
関西から足伸ばすにはちょうど良い距離だよね
97: 01/27(月)01:56 ID:XMJ8GKOo(1) AAS
たぶんあのおかしな人が書いているのだろうけど、それ以前の数日間、そして今もこれまで普通に
書き込んでいた人たちが、急にいなくなったことはやはり不思議
だからこそ、あいつがあんなに堂々と5みたいな振る舞いをしたのだと思うわ
98: 01/27(月)05:39 ID:RtCBC0oq(1) AAS
そうかなー?
別に不思議とかじゃなくて、一旦流れ止まったら口火を切って書き込むのは勇気がいるから
それでしばらく期間が空いたんだと思うけど
掲示板に限らず会話でも、シーンって静かな時最初に喋り出すの、何喋ろうかと悩まない?
シーンが長ければ長いほど私は勇気いるな
99: 01/27(月)07:24 ID:/XzsMVr+(1) AAS
話題が特にない時や流れが止まってる時はありがちだよ
奴が現れる前の5でも流れ止まる時何度もあったし不思議ではない
100(1): 01/28(火)00:07 ID:qs+c7/6A(1/3) AAS
とは言え、今回のように17日から25日まで8日間もレスが入らなかったことは
今までには無かったなかった
一週間もあくと、あれ?このスレもしかして別の理由でストップして(させられて)いる?などと
考える人も出てくるだろうし
そうするとさらに書き込むことを躊躇する…というようになる可能性も
私も含めてだが、あそこを続けたいと思う住民は自らあそこを育てる(あまり長期間空白を作らないなど)ことも必要なのかもと思った
変な人物を寄せ付けないためにもね
101: 100 01/28(火)00:13 ID:qs+c7/6A(2/3) AAS
あちゃー
無かったなかった
なんて、繰り返してしまったわ
ともかくもこれからいくつか公演がある時期なんだから
あそこもこれまでみたいなファンの噂より、公演自体の話題で盛り上がりたいよね
102(1): 01/28(火)06:11 ID:6SmX1gnl(1) AAS
別の理由でストップさせられているって
たかだかいち劇団のシクトクで?
そんな陰謀論考えた事ないけどな
103: 01/28(火)12:09 ID:qs+c7/6A(3/3) AAS
>>102
そもそも、ストップする理由はいくつもある、ということを言いたかっただけ
今流行りの陰謀論(否定されるべき存在が陰で動いている)なんていうことでは全く言ってない
荒れているスレッドはどこでも、あそこの単なる規則で、スレッドがストップするというようなこともまた、あるのかなあという想像にすぎないし
一方で、上にも書かれていたように住民自体が警戒したり忌避したりしてしまっているのかな?
ってこと
一週間も止まるのには、おそらく確定できないいろんな理由があるのではということさ
104: 01/29(水)20:59 ID:+rnaoK+i(1) AAS
名古屋完売めでたい
香川はまだまだいい席選べるね
105: 01/29(水)22:45 ID:2FI2G3aZ(1) AAS
東かがわ市との繋がりは大事にしてほしいが、会場の交通の便はなんとかならないか。
106(1): 01/30(木)21:16 ID:7s7LMJta(1) AAS
駅から会場までシャトルバス出してくれるんじゃなかったっけ?
要予約と言われると心理的にハードルあるけどね
お世辞にも交通の便が良いとは言えないのは同意です
でもまあ、一日二公演観ても関西から日帰りできるしなんとか
107: 02/05(水)19:35 ID:i5WdTgeI(1) AAS
やはり南座は「レゼル」を少しアレンジしたものになったか……
名古屋はシンガポールと同じ上演時間で京都より短いのだよね?
都合で名古屋へ行けないから残念と思っていたが、京都で殆ど同じものが観られるなら
良かったわ
(配信もあるしね)
まあでも、岩国、シンガポール、名古屋、南座と全て観られた人に
その違いを聞いてみたい気はする
108: 02/07(金)01:42 ID:X50UFAjA(1) AAS
うっかりあげ気をつけましょ
個人的にはそろそろ琴海さんの中劇場ヒロインが観たい
高槻は一日だけで勿体なかったので、もう少し期間のある公演で
109: 02/10(月)12:45 ID:AvidDfUk(1) AAS
好評だった作品は時期を変えてすぐ再演なり
ロングランしたり、その時は劇場の規模を変えたりと
劇団も「攻勢」に出てみてもいいと思う
観客の気持ちの盛り上がりを捉えて、さらなる盛り上がりを生む
っていうこともよくあることだものね
今年は二年前のドラマのヒットの劇団側の立役者のような翼さんがトップになった
この雰囲気をさらに膨らませることは考えられているとは思う
でももう一歩の、というかさらなる次世代も
見据えた計画も
作られ始めていいのでは?
省4
110: 02/10(月)13:11 ID:GHHsGzV5(1) AAS
「三銃士」の皆さんのお芝居に非常に感動した 皆さん素晴らしかったが、個人的にこれまであまり台詞を聞いていなかった登堂さんの 低音で落ち着いた話し方が印象的だった
OSKは芝居作品の上演回数が少ないが、またぜひ違う作品でも見てみたい
過去の動画で、高山右近の口跡もすごく良かったがもちろん歌も魅力あり
最近のブルックリンパーラーも見ておけばよかったと大反省
美しいデュエットが聞けた花さんの退団は、とても残念
今他にもいらっしゃるお歌の上手い方と、ぜひまたライブショーを期待する
111: 02/11(火)01:08 ID:Nx4srwDs(1) AAS
あそこは避難所として、避難民同士が互いに
心寄せ合っていられる場所には
ならなかったようだな
作成してくださった方は、とても誠実な方のようにお見受けするのに
未だに公演の感想よりも、他のファンの動向や書き込み(他所のも含め)に強い関心があり、同一人物探しに夢中で
神経質な人達が互いの意見に対し、重箱の角をつつくようなことがするのがお好き
そして、王より王党派 な人も多いしな
112(1): 02/11(火)10:32 ID:phsNDDN8(1) AAS
『三銃士』、久しぶりにはやみ作品見たけど(髙山右近未見)、
やっぱりついていけない下品さ…
全編下品なわけじゃなくてはやみ先生としてはスパイスぐらいな気持ちなんだろうけど
あの下品さはいちいち冷めた気分になるから勘弁してほしい
113: 02/11(火)22:47 ID:BK27XLR8(1) AAS
演者さんのパフォーマンスには絶賛の声が多いが、演出脚本の一部に対してかなり強い口調で苦言を呈している人を見かけたりもする
112さんが仰ってるのもそう言う所かな?
114: 02/12(水)00:07 ID:vxnepXGp(1) AAS
あれで下品なの?歌劇だから上品だなと思ったけどな。普通の劇見に行って舞台上で濃厚ラブシーンとか見た事あるんでw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s