★☆★OSK日本歌劇団Part105★☆★ (122レス)
1-

1
(1): 2024/08/31(土)17:05 ID:gmRlrAXo(1) AAS
OSK日本歌劇団を応援するスレ。
団員への誹謗中傷(叩き)・荒らしは
粛々とスルー。sage推奨で、マターリと。

次スレは>>960の方が立てて下さい

OSK公式
外部リンク:www.osk-revue.com

前スレ
★☆★OSK日本歌劇団Part104★☆★
2chスレ:drama
103: 01/28(火)12:09 ID:qs+c7/6A(3/3) AAS
>>102
そもそも、ストップする理由はいくつもある、ということを言いたかっただけ

今流行りの陰謀論(否定されるべき存在が陰で動いている)なんていうことでは全く言ってない
荒れているスレッドはどこでも、あそこの単なる規則で、スレッドがストップするというようなこともまた、あるのかなあという想像にすぎないし
一方で、上にも書かれていたように住民自体が警戒したり忌避したりしてしまっているのかな?
ってこと
一週間も止まるのには、おそらく確定できないいろんな理由があるのではということさ
104: 01/29(水)20:59 ID:+rnaoK+i(1) AAS
名古屋完売めでたい
香川はまだまだいい席選べるね
105: 01/29(水)22:45 ID:2FI2G3aZ(1) AAS
東かがわ市との繋がりは大事にしてほしいが、会場の交通の便はなんとかならないか。
106
(1): 01/30(木)21:16 ID:7s7LMJta(1) AAS
駅から会場までシャトルバス出してくれるんじゃなかったっけ?
要予約と言われると心理的にハードルあるけどね

お世辞にも交通の便が良いとは言えないのは同意です
でもまあ、一日二公演観ても関西から日帰りできるしなんとか
107: 02/05(水)19:35 ID:i5WdTgeI(1) AAS
やはり南座は「レゼル」を少しアレンジしたものになったか……
名古屋はシンガポールと同じ上演時間で京都より短いのだよね?
都合で名古屋へ行けないから残念と思っていたが、京都で殆ど同じものが観られるなら
良かったわ
(配信もあるしね)

まあでも、岩国、シンガポール、名古屋、南座と全て観られた人に
その違いを聞いてみたい気はする
108: 02/07(金)01:42 ID:X50UFAjA(1) AAS
うっかりあげ気をつけましょ

個人的にはそろそろ琴海さんの中劇場ヒロインが観たい
高槻は一日だけで勿体なかったので、もう少し期間のある公演で
109: 02/10(月)12:45 ID:AvidDfUk(1) AAS
好評だった作品は時期を変えてすぐ再演なり
ロングランしたり、その時は劇場の規模を変えたりと
劇団も「攻勢」に出てみてもいいと思う
観客の気持ちの盛り上がりを捉えて、さらなる盛り上がりを生む
っていうこともよくあることだものね

今年は二年前のドラマのヒットの劇団側の立役者のような翼さんがトップになった
この雰囲気をさらに膨らませることは考えられているとは思う

でももう一歩の、というかさらなる次世代も
見据えた計画も
作られ始めていいのでは?
省4
110: 02/10(月)13:11 ID:GHHsGzV5(1) AAS
「三銃士」の皆さんのお芝居に非常に感動した 皆さん素晴らしかったが、個人的にこれまであまり台詞を聞いていなかった登堂さんの 低音で落ち着いた話し方が印象的だった
OSKは芝居作品の上演回数が少ないが、またぜひ違う作品でも見てみたい
過去の動画で、高山右近の口跡もすごく良かったがもちろん歌も魅力あり
最近のブルックリンパーラーも見ておけばよかったと大反省
美しいデュエットが聞けた花さんの退団は、とても残念
今他にもいらっしゃるお歌の上手い方と、ぜひまたライブショーを期待する
111: 02/11(火)01:08 ID:Nx4srwDs(1) AAS
あそこは避難所として、避難民同士が互いに
心寄せ合っていられる場所には
ならなかったようだな
作成してくださった方は、とても誠実な方のようにお見受けするのに

未だに公演の感想よりも、他のファンの動向や書き込み(他所のも含め)に強い関心があり、同一人物探しに夢中で
神経質な人達が互いの意見に対し、重箱の角をつつくようなことがするのがお好き

そして、王より王党派 な人も多いしな
112
(1): 02/11(火)10:32 ID:phsNDDN8(1) AAS
『三銃士』、久しぶりにはやみ作品見たけど(髙山右近未見)、
やっぱりついていけない下品さ…
全編下品なわけじゃなくてはやみ先生としてはスパイスぐらいな気持ちなんだろうけど
あの下品さはいちいち冷めた気分になるから勘弁してほしい
113: 02/11(火)22:47 ID:BK27XLR8(1) AAS
演者さんのパフォーマンスには絶賛の声が多いが、演出脚本の一部に対してかなり強い口調で苦言を呈している人を見かけたりもする
112さんが仰ってるのもそう言う所かな?
114: 02/12(水)00:07 ID:vxnepXGp(1) AAS
あれで下品なの?歌劇だから上品だなと思ったけどな。普通の劇見に行って舞台上で濃厚ラブシーンとか見た事あるんでw
115: 02/12(水)08:03 ID:OwztYeXQ(1) AAS
不快と思う気持ちもよくわかるけどあまり強い口調でSNS上でご意見述べないほうがいいんじゃないかなと思う
せめて全公演終わってからとか…影響で東京より見直しになると制作も演者も負担大きそうでそっちも心配だし
116: 02/15(土)15:26 ID:ZMtoW4pU(1/2) AAS
ドラキュラ観てきたけど初演の舞台セットの謎の圧迫感が無くなってよかったね
椿さん熱演されてたけどワルキアの場面とか喉がちょっと心配になったわ
にしても皆さん歌上手いわ
東京追いチケしようかと思ったら完売で残念
117: 02/15(土)15:40 ID:ZMtoW4pU(2/2) AAS
なんか歌だけみたいな感じになったけどお芝居もよかったわ
特にガブリエルは初演の櫻子さんにもびっくりしたけど白藤さんもすごく上手いね
ありすちゃんの演じ分けもよかったわー
ワルキア時代の台詞に殿って呼ぶとこあったけどなんか一気に和風味出るからもうちょい違う言い方にしてあげてほしかったかな?
118
(1): 02/16(日)00:40 ID:6uIHS4XW(1) AAS
>>112
もしよければ、どういう場面の脚本や演出が下品だと思われたか教えて下さい
反対しているということでなく、ご参考までに伺って、自分がどう思ったか考えてみたいので
119
(1): 02/16(日)11:07 ID:BoJd/4xE(1) AAS
>>118
その人じゃないけど
はやみ先生の芝居って、男役がヤンキーぽくて受け付けないんよね
頭の悪いホストみたいで
多分台詞がそうなんだと思う
120: 02/16(日)13:33 ID:vVFFEsBf(1) AAS
三銃士もドラキュラも、あっという間の千穐楽で寂しいな
現状からはまだまだ夢物語ですが、いつかお芝居も出来る規模の自前劇場ができればなー
121: 02/21(金)11:26 ID:TvNZEM3X(1/2) AAS
>>119
具体的な台詞が書かれていないので、意見を書きにくいところはあるが
私は個人的には、三銃士に出てくる男役達にヤンキー感はあまり感じなかったな
ヤンキーって不良でガラも悪いということなら、銃士隊は元々、貴族的な軍隊じゃないんだし、しかもあの三人の間の特別な親しさ、屈託の無さみたいなものがよく表現されていたかと思ったよ
何よりも皆の真摯で熱い感情の方に、圧倒された
122: 02/21(金)11:31 ID:TvNZEM3X(2/2) AAS
長いので2つに分けました

ホスト的と言うのは、女性と接することに長けているアラミスのことかなと思うが
これもそこまでとは感じられなかったな
ただ、この人が元は(今もか?)聖職者を目指していたことと、女性にもててしまう特性とが、彼の中の矛盾点になるというところまでは、この脚本では描かれていないので
原作のままのキャラは、出しにくいかなあと思ったわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s