[過去ログ] 【HDR】 YAMAHA AWシリーズ総合スレッド 【ヤマハ】 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 2005/07/09(土)19:07 ID:lDEEevRv(3/3) AAS
>>789
確かにキング・オブ・MTRは理想ですが、
もうちょっと何とかならなかったのかと言うことです。
今回のが安けりゃ文句はいいませんがね。
792: 2005/07/09(土)19:15 ID:FUyGkPbc(4/5) AAS
もうひとつ
24bitだとレコーダーの性能が半分になったりする件についても聞いてみたら
「プロじゃない人はあんまり24bitにはこだわってなくて16bitで使うつもりで買う
しかも96KHz以前に48KHzよりも44.1KHzをすら好んで使ってるくらいだから
問題とは考えてない。スペックにうるさい人はすぐに96だの言うけどそれは少数だから」

ここまでくると完全に割り切ってるよな
もし2400がまともに売れるようならリサーチの勝利なんだろうね
793: 2005/07/09(土)19:17 ID:FUyGkPbc(5/5) AAS
>>790
その話は
なんか大げさに「じゃあ50万とか100万でも買う?」って言われちゃったよ
これ以上のものはそういうレベルのしか作る気ないみたい
794: マルチポストやめれとかいうな 2005/07/09(土)19:35 ID:WjnyNG4h(1) AAS
前のAWが成功したもんだから、気を抜いてたんだろうな。
前線から離れていた時間が長過ぎて、仕様を決めるエンジニアがボケたんだろう。
今のソニーとiPodみたいだ。
795
(1): 2005/07/09(土)22:11 ID:nba7YmDH(1) AAS
>「プロじゃない人はあんまり24bitにはこだわってなくて16bitで使うつもりで買う
>しかも96KHz以前に48KHzよりも44.1KHzをすら好んで使ってるくらいだから

この辺がヤマハのマーケティング力の無さを切実に物語ってるな。
プロと違ってスタジオ間の互換性もバジェットも考えなくていいアマチュアのほうが
先に24bit/96kHz録音に手を出しまくったのがここ2〜3年の出来事なわけだが。
796
(1): 2005/07/10(日)00:15 ID:Ij/HEXm8(1) AAS
だからー今回はコンシューマー製品しか作らないやつらが
やったんだってばー
プロオーディオの人間が関わってないから
こんなアホな製品ができるんだってばー
他社よりもハイスペックでコスト抑えて出せるのが
ヤマハの強みでもあるわけでー

とにかくAW2400は失敗だと思うよ。
1600はまだありかもしれないけど
797: 2005/07/10(日)07:33 ID:ja/K8S+C(1) AAS
>>795-796
いや、だからさ
もう完全にターゲットが違うんだって
DTMのDの字も知らない人のためにAW売るって言ってんだから

「96KHz?ナニソレ?直接CDにするには44.1にすればいいんだろ?」
という層へ向けての製品なんだって
たぶん未だに多いんだよそういう時代遅れな人々というのは
798: 2005/07/10(日)09:36 ID:SQ6J3p6c(1) AAS
そーいうターゲット向け商品なら、ループツールだったらおもしろかったのになー
ガレージバンドのオーディオトラックのハードウェア版。
799
(1): 2005/07/10(日)10:57 ID:+E+lEV3E(1/2) AAS
オレが時代遅れの客で、楽器屋の兄ちゃんに勧められてAW買った後、
同時期の別メーカの機種が高性能高機能で安いと知ったら、怒りまくるぜ。
楽器屋の兄ちゃん、そんなリスク背負ってまで、売りつけると思えないな。
800: 2005/07/10(日)11:13 ID:aF+GD8+U(1/2) AAS
96KHzで編集した曲をCDに焼く時って、
質の高いAD/DAを通してアナログ出し入れして、
44.1でステレオ録音したものを焼く方法を取るのが一番いい自分にとっては
1台完結のHD|MTRだと、内部デジタル処理だから
明確に微妙な劣化感を感じるんだよね。
801: 2005/07/10(日)11:14 ID:aF+GD8+U(2/2) AAS
>>799
「楽器屋の兄ちゃん」は、知識や経験が無い人も含めて
たいていは売り出し中の最新型をやたら薦めてくるもんだよ
802: :: [ningen@clubs.co.jp] 2005/07/10(日)12:33 ID:z9BeVdDk(1) AAS
96KHzと44.1KHzって音の解像度が違うだけで、いい音が96KHzって訳ではない。
AD/DAの質の方が重要だろ、普通に、、
だからー今回はそこにこだわったんだよ。
はっきりいって、サンプリング周波数なんて、良くしても、
モニターやインターフェース安物使って聞いてる一般ピーには関係ない。
ただ、一般ピーの安物モニターでも、このギターやボーカルジューシーで味のある音出すなーとかなら、
判るんだよ。
サンプリング周波数の数値どう弄ろうが、MP3で聞こうが、
いいボーカル>いいマイク>いいマイクプリ>いいAD/DAで録れた曲は、
どんな、解像度で聞いてもいい音質なんだよ。
省1
803: 2005/07/10(日)12:36 ID:+E+lEV3E(2/2) AAS
うーん、モニターやインターフェース安物使って聞いてる一般ピーだからこそ
カタログスペックが重視されると思うのだが...
804: 2005/07/10(日)13:05 ID:5B7Yxxm2(1/2) AAS
いまの音楽界でそんなスペック必要な音源て存在するのか?一昔前のほうが質は
良かったと思うんだが。スペックあがったクソ音楽たれながされてる時代だな.   
805: 2005/07/10(日)13:15 ID:VvTkVJzn(1) AAS
d16xdの対抗製品をガツンとぶつけてくると期待してた俺には
とってもがっかりなニュースだった。

Rolandの商品にはもともと俺じゃ期待できないし。
なぜなら、あそこは伝統的にADAT端子つけないから。
806: 2005/07/10(日)14:47 ID:5B7Yxxm2(2/2) AAS
まあ4416つかってる香具師には、とうてい納得できる代物じゃないってことか。
こんなんよりUSB対応4416出してくれや。今使ってるCD-R壊れたらと思うと
おっかねえ。あとは贅沢言わねえからよ。
807: 2005/07/10(日)15:19 ID:HYJcZ1LG(1) AAS
流れ切ってゴメソ
AW16買ったんだわ。んでQY70持ってるんだけど
QYに入ってる(作曲した)ドラムをAWに録りたいのね。
それってばどうやるんだろうか?
同期させるにはデバイスナンバーを云々、とか
デバイスナンバーなんてわかんなくてさ。
漏れ、弾くのが専門だもんでさっぱりなのよ。
スレ違いぽいし、答えてくれたらうれしんだけど
こういう低次元なのってどこで聞くんだろ?タツケテー
808: 2005/07/10(日)22:57 ID:olBFEiCI(1) AAS
品川で実機見てきた。音出しはNG(何も録音してないのかも)。
基本は782と同じこと言われた。
愛想もないし、「コストダウンですから」とか言ってた。
フェーダーがシャキシャキ動く感じはO1V96と同じ印象。
しかし、手抜きな印象というか、
1600の方ばかり力入ってる印象。
袋に入ってたカタログも、1600が最初に乗ってるし。
809: 2005/07/11(月)22:43 ID:KVfKa/ok(1) AAS
このスレ2400,1600でこれから盛り上がるんだろうか?極東みたいなとこできるんだろうか?
YAMAHAは斜陽なんだろうか?
810: 2005/07/11(月)23:10 ID:8dhKxW6f(1) AAS
4416が発売されたときMD4Sを店頭で見て思った。
「今どきMDデータなんてなぁw」
そしてPCベースになった今、2400と1600の発表を受けて、
「今どき単体機なんてなぁw」
と思う自分がいる。
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s