[過去ログ] Finale ユーザーのためのスレ Ver.2.0 (977レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
631(3): 04/04/29 15:24 ID:9TJIcqdE(1) AAS
質問です。
拍子記号で、3/4(6/8)のような、表示用の括弧付き拍子記号を付ける事は
可能でしょうか?(´・ω・`)
具体的にはコレを混合拍子でやらないといけないのですが…
環境はXPでfinale2003です。
633(1): 04/04/30 12:06 ID:iM/2VWCp(1/3) AAS
>631
多分無理じゃないかなあ。
一応、2+2+3/8みたいな表記は出来るらしいけど。
裏技というものでもないけど、(これまた回り道な方法ですが)
たとえば、7/8(2+2+3/8)ってのをする場合は
最初の小節を7/8として、
その小節に「楽譜スタイル/空白の小節」採用して空白にし
さらに小節線を「なし」にする
次の小節を、2+2+3/8として、最初の小節を限りなく縮小して
7/8(2+2+3/8)が自然にみえるとこまで近づける
省4
639: 631 04/05/03 00:35 ID:pi1DjkxP(1) AAS
返信遅れてすみません。
そうですか、容易にはできそうにないんですね。
633の、余分に小節を作る方向でやろうと思います。
回答ありがとうございました!
813: 04/07/25 00:19 ID:EsUFAdyI(1) AAS
>807,812
こういうのって、結構手間が面倒かも
>631,633,634に似たようなのがあったから
参考にしてみたら?
もう一捻り必要だけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s