[過去ログ] Roland TR-909を極めるスレッド (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709: 2005/09/02(金)23:11 ID:sHC9fe4b(1) AAS
バカはダウソできない仕組みになってます。
710: 2005/09/03(土)00:52 ID:FzFtT4RH(1) AAS
確かに。
711: 2005/09/03(土)01:23 ID:Ecf0q01C(1/2) AAS
誰か助けて!
いまさらプロペラに登録しておこうと思うんだけど、、、ずっと忘れてたww
これってREB200-で始まる数字はLisenceNumberじゃないわけ?
712: 2005/09/03(土)01:23 ID:Ecf0q01C(2/2) AAS
メガフュージョンに送るユーザー登録カードに載ってるやつじゃないと?
713: 2005/09/22(木)05:41 ID:KnNxTggC(1) AAS
もう要らないなー。ダンス・ミュージック売れないし…
クローン音源のが、耳に慣れちまって…
、、、とか言いつつ、いざと言う時の為に冬眠させてる…
ずっと電源入れないと壊れます?
714(2): 2005/09/22(木)13:43 ID:yMWCSZkY(1) AAS
ところで、909のTOM使う人います?
715: 00 2005/09/22(木)14:50 ID:7H8/HUBD(1) AAS
使うでショー<タム
808より頻度は少ないけど。
716: 2005/09/22(木)17:28 ID:7hSvdAHI(1) AAS
>>714
何の意味があるんだよ
717: 2005/09/24(土)04:50 ID:MRkyvuEB(1) AAS
揚げ
718: 2005/09/24(土)17:18 ID:ED2gkiqI(1) AAS
>>714
確か"トライバル"のはしりだよ。音域が上のほうからしたの方に、
「タンッタンッタ、タンッタンッタ」でずっとグルーブしてると
気持ち良かったと思う。。。勿論その他のパーカッションの音も
ふんだんに取り入れて行く様になって来たんだケド…
719: 2005/09/24(土)17:44 ID:YLEu85En(1/2) AAS
♪.♪.♪♪.♪.♪〜
720: 2005/09/24(土)17:47 ID:YLEu85En(2/2) AAS
HT ■□□□ □□□□ ■□□□ □□□□
MT □□□■ □□□□ □□□■ □□□□
LT □□□□ □□■□ □□□□ □□■□
721: 2005/09/24(土)18:03 ID:ohlBvDa9(1) AAS
HT □■□□ □□□□ □■□□ □□□□
MT □□□□ ■□□□ □□□□ ■□□□
LT □□□□ □□□■ □□□□ □□□■
722: 2005/09/24(土)18:07 ID:BIlV47Qh(1) AAS
HT□□□□ □■□□ □□□□ □□□□
MT□□□□ □□□■ □□□□ ■□□□
LT□□□□ □□□□ □□■□ □□□■
SD□□□□ ■□□□ □□■□ ■□□□
BD■□□□ ■□□□ ■□□□ ■□□□
723: 2005/09/26(月)11:47 ID:o6Rc8DoM(1) AAS
ポンペロン!
724: 2005/10/04(火)23:07 ID:wIbB4v6/(1) AAS
ヤフオク相場が下がってますなぁ。
725: 2005/10/05(水)03:17 ID:W63lgn4R(1) AAS
適正価格は5〜6マソじゃない?
俺は売る気ないけど。
726: 2005/10/09(日)21:21 ID:jdJeY4uA(1) AAS
その代わり最近808と303を見かけないなぁ。
303は去年から再び需要が出てきたから。
727: 2005/10/10(月)00:59 ID:zQygJegg(1) AAS
808は単純に、個体数が少なそうですね。どのくらい生産されたのでしょうか。
303はその使い方からか、ジャンク系が多いですね。
909は飽きられちゃった(代用可)ってことですかね。
728: 2005/10/10(月)03:53 ID:cqlZYbsO(1) AAS
あなたは909あきられたっていうけど、
727おめ!w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s